あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

安倍晋三後援会と自民党関係者と誰?

2019年11月20日 | 政治
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASMCN3FD3MCNUTFK006
国の税金を使い、首相が主催する「桜を見る会」をめぐり、安倍晋三首相は20日午前の参院本会議で、招待者選定について「私の事務所が内閣官房の推薦依頼を受け、参加希望者を募ってきた。私自身も事務所から相談を受ければ意見を言うこともあった」と自らの関与を認めた。会前夜の夕食会は、自らの後援会が主催したことも明らかにした。

 立憲民主党の那谷屋正義氏の質問への答弁。首相は8日の参院予算委員会では「私は、招待者の取りまとめ等には関与していない」と説明していたが、修正した。

 一方、菅義偉官房長官は20日午前の衆院内閣委で、桜を見る会の招待客をめぐる推薦者の内訳を示した。招待者約1万5千人のうち、各省庁推薦の功労者や各国大使、国会議員、勲章受章者などは合計約6千人程度。残りの約9千人は、安倍首相の推薦が約1千人、麻生太郎副総理や菅官房長官、官房副長官の推薦が約1千人、自民党関係者の推薦が約6千人などとした。


 いやはや、約9千人が安倍晋三と自民党関係者だったとは恐れ入る。

 間違いなく、「桜を見る会」の私物化である。

 各省庁推薦の功労者等は、オマケで招待されていたとも言えてしまう?

 因みに、今年の参加者は約1万8200人だったわけだが、残りの約3千人が全て芸能人やスポーツ選手ではないだろうから、招待されてもいない正体不明者が大勢参加していたと言う事か?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政権奪る気があるのかが重要!

2019年11月19日 | 政治

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20191119k0000m010196000c

立憲民主党など野党4党の幹事長・書記局長らは19日、野党共闘を仲介する「市民連合」との意見交換会に臨んだ。7月の参院選後初めての開催で、早期の衆院解散に備え、各党の共通政策を深化させる方針で一致した。

 今年の参院選で、野党4党と市民連合は安全保障関連法廃止など13項目の政策で合意し、全国32の改選数1の「1人区」の候補者一本化につなげた。市民連合の山口二郎法政大教授は会合で「13項目の政策を拡大させる作業に取り組みたい」と提案し、立憲の福山哲郎幹事長や国民の平野博文幹事長ら各党も賛同した。

 会合後、福山氏は「(さらなる共通政策は)どういったものが必要なのか、継続的に協議していく」と述べた。共産党の小池晃書記局長は「市民連合と政策作りの面から力を合わせたい」と語った。


 13項目の政策合意より、安倍政権を倒して政権奪取する気があるのかどうかが重要で、合意は一点だけでも良いと思う。

 もう一刻の猶予もない!

 せめて、消費税5%に減税で纏まれないものかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

額面5,000円の領収書は本当に有るのか?

2019年11月18日 | 政治

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-191118X775

安倍晋三首相は18日、首相主催の恒例行事「桜を見る会」の前日に地元支援者を招いて開いた夕食会について、自身の事務所や後援会の関与を改めて否定した。野党側は疑念を強めており、衆参両院予算委員会の集中審議開催を引き続き求める方針だ。

 首相は官邸で記者団に、夕食会参加は約800人だと説明。夕食会の会費や旅費は「安倍事務所にも後援会にも一切入金はない。(事務所側で)領収書を発行していないし、受け取りもない」と強調した。夕食会の出席人数や出納を示す明細書についても「そうしたものはない」と述べた。

 首相が取材に応じたのは、昼と夜の2回説明した15日に続き3回目。各種世論調査で内閣支持率が下落傾向にあることが影響しているもようで、18日夕の自民党役員会で「指摘があれば引き続き説明していく構えだ」と強調した。ただ、この後の記者団の呼び掛けには応じなかった。


 もうそろそろ、安倍事務所が参加者に渡したという額面5,000円のホテル側の領収書が、ちょこちょこ出てきても良い頃だと思う。

 7年間、政治資金収支報告書に記載がない事から、毎年この方式でやっていたとすればだが、領収書を保管している参加者がいても不思議ではない。

 これだけ話題になっているのに、一枚も出てこないのは何故なんだろうか?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先に「日本が信頼損ねた」

2019年11月17日 | 政治

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-191117X630

 【バンコク時事】河野太郎防衛相は17日、韓国の鄭景斗国防相と訪問先のバンコクで約40分間、会談した。日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)について、河野氏は韓国側に破棄撤回を求めたが、鄭氏は日本の輸出規制強化措置で信頼関係が失われたとする立場を重ねて強調し、平行線に終わった。GSOMIAは期限の23日午前0時に失効する可能性が高まった。

 河野氏は韓国軍駆逐艦による自衛隊哨戒機へのレーダー照射や、8月の韓国政府のGSOMIA破棄通告を念頭に「日韓の間にはさまざまな課題が生じ、防衛当局間でも非常に厳しい状況が続いている」と指摘。関係改善に向けて、「韓国側の賢明な対応を求めたい」と語った。

 鄭氏は「関係が行き詰まっていることは残念」と表明。会談後、記者団に「日本の輸出規制措置で、安全保障上の信頼が損なわれたので、GSOMIA終了を決めるほかなかった」と述べ、会談で従来の立場を説明したことを明らかにした。


 日本側が、今頃になって韓国側に対応を求めるっておかしくないかな?

 先に、強行的に輸出規制措置を取って、GSOMIAを破棄されても強気だった筈なのに、やっぱり日本の対応が間違っていた言う事なのか。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏レイソルJ2優勝おめでとう!!

2019年11月16日 | レイソル
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/jiji/sports/jiji-191116F729
明治安田J2リーグは16日、各地で第41節の11試合が行われ、柏が最終節を残して2010年以来2度目の優勝と、1シーズンでの来季J1復帰を決めた。首位で迎えた町田戦を、クリスティアーノの2得点などで3―0と快勝し、24勝9分け8敗の勝ち点81とした。

 柏は昨季J1で17位で降格したが、5季ぶりに復帰したネルシーニョ監督の下、第25節で首位に立ち、そのまま走り切った。

 自動昇格枠は残り一つで、横浜Cが岡山を下して勝ち点76の2位を守り、最終節に勝てば無条件で13季ぶりのJ1復帰が決まる。新潟と引き分け、勝ち点74で3位の大宮も可能性を残す。

 岐阜は最下位が確定し、来季J3に降格する。 


 柏レイソルJ2優勝そしてJ1昇格おめでとう!!

 もう二度とJ2降格だけはしないで欲しい。

 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『守犬メロンパン』をゲット!

2019年11月15日 | SA・PA
350円


 常磐道pasar守谷(上り)で、限定発売の「守犬メロンパン」を購入する事が出来た。

 「守犬メロンパン」は、午前11時発売でお昼過ぎには完売するらしく、中々その時間帯に常磐道(上り)を通行する事がなかったが、やっと今日孫の期待に応える事が出来て嬉しく思う。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日米FTA、何故先に採決日を決める

2019年11月14日 | 政治
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1911130023

自民党の森山裕国対委員長は13日、立憲民主党の安住淳国対委員長と国会内で会談し、今国会の焦点の一つになっている日米貿易協定の承認案について、19日の衆院本会議で採決を行うことで合意した。与党の賛成多数で可決し、参院に送付する。

 与党は今週内の衆院通過を目指していたが、野党が13日の衆院外務委員会で採決することに反対し、15日の外務委で採決することで折り合った。

 森山氏は記者団に「全会派が採決に参加し、参院に送ることが重要だ」と述べ、野党に一定の配慮を示した。


 立憲民主党と国民民主党は、中身の良くわからない日米FTAを審議もし尽くさず、採決日を先に合意するのであれば、野党である意味がないばかりか、裏で手を繋いでいると思われても仕方ない。

 いくら反対しても、数の力には敵わないからやってるフリをしているだけなのか?

 徹底抗戦をし、審議を紛糾させて何が問題かをあぶり出して、国民に知ってもらうのが野党の役割だと、山本太郎さんがいつも言っている。

 これでは、一塊りになったとしても旧民主党に戻るだけで、消費税5%に減税には乗ってこないだろうし、政権交代をする気がないと思われる。

 れいわ新選組は、次回の衆院選は単独で臨むしかないのかな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜を見る会、野党は追及方針強調「中止で済まない」

2019年11月13日 | 政治

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2019111301002057

野党は13日、来年の「桜を見る会」中止決定を受け「中止して済む話ではない」(共産党の小池晃書記局長)として、過去の開催状況の追及を続ける方針を強調した。安倍晋三首相の地元支援者が多数招かれた疑いが強いとみて、首相の事務所による関与の有無に焦点を当て、衆参両院で予算委員会集中審議の開催を求めていく考えだ。

 立憲民主党の安住淳国対委員長は「首相が自ら国会に来て疑問に答えない限り、この話はエンドレスで続く」と述べた。小池氏は「問題ないと胸を張っていたものを一転中止した。よほどやましいことがあったということで、公的行事を私物化していたと認めたも同然だ」と述べた。


 安倍晋三は、「桜を見る会」を中止と言わざるを得ないほど切羽詰まっている。

 これは、公職選挙法違反を自覚している証拠である。

 野党は、安倍晋三の議員辞職まで追及して欲しい。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党挙げての公職選挙法違反を認めたよ

2019年11月12日 | 政治

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20191112k0000m010113000c


自民党の二階俊博幹事長は12日の記者会見で、首相主催の「桜を見る会」に関し「誰でも議員は選挙区の皆さんに機会あるごとにできるだけのことを呼びかけて、ご参加いただくことに配慮するのは当然だ」と述べた。政治家が地元支援者の招待を政府側に推薦することに問題はないとの認識を示したものだ。野党は第2次安倍内閣発足後、参加者数が1・3倍に増え、支出額が2倍近くなっており「公費を私物化した」との批判を強めている。

 二階氏はまた、記者団から「二階氏自身が人を招待したことはあるのか」と問われたのに対し、「十分承知していない」と述べた。そのうえで「それは別にあったっていいのではないか。特別問題になることはあるのか」と語った。

 内閣府は来年度予算案の概算要求で、同会の支出として、2014年度の2倍近くとなる5728万円を要求している。菅義偉官房長官は会見で内閣府の要求額について「テロ対策の強化や混雑緩和のための措置などに近年講じた改善策を反映させるなど、その時々の情勢を踏まえて、内閣府において実態に合わせた要求をしている」と説明した。


 この行事は、公費で自民党議員の後援会を慰労する場ではない。
 
 どうしても、後援会を慰労したければ議員自らの自費でやれば良い。

 何にしても、公職選挙法違反ではあるが・・・
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜を見る会 安倍晋三後援会

2019年11月11日 | 政治
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/ntv_news24/politics/ntv_news24-542532
毎年春に首相が主催して行われる「桜を見る会」に、安倍首相の地元後援者らが多数招かれていることについて、野党側は「公私混同だ」などと批判を強めている。

この問題で立憲民主党と共産党の国対委員長が11日に会談し、今後、野党の合同調査チームを立ち上げ追及していくことで一致した。

立憲民主党・安住国対委員長「事実とすれば、内閣総理大臣がその地位を利用して個人の後援会活動にそれを利用していたと。いわば税金で主催するこの国の公的行事で接待をしていたと受け取られかねない事案だと思います」

「桜を見る会」には国会議員や各国の大使などのほか、各府省庁が推薦した「各界の代表者」らが招かれるが、過去5年で参加者は3割以上、支出額は8割以上増えている。

野党側は安倍首相の地元後援者などが多数招かれるなど招待の基準や参加にかかる費用負担が不透明だと批判している。

一方、菅官房長官は「桜を見る会」の来年度の予算要求額が大幅に増えていることについて、「テロ対策の強化や混雑緩和のための措置など改善点を反映させているものだ。実態にあわせた要求を行っている」と説明した。

その上で、次回以降の招待者数については「今後、検討していく」と述べた。


 自民党議員らが、「桜を見る会」について書いたブログやツイート等が削除されているようだが、すでに魚拓が取られているので逆に拡散に拍車がかかるそうだ。

 「桜を見る会 安倍晋三後援会」

 安倍晋三、もう逃げられないぞ!
 
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする