Cache-Cache ~かわいいかくれんぼ~

日々の生活の中で“見つけた”なにげない事柄を、
子供たちの育児日記と一緒に・・・

ちょこちょこ出費

2016年08月02日 | 子育て日記

8月に入っても、普段と変わりのない高1長女。
学校は、一応夏休み期間中なのですが、夏期講習(学校での)や部活動などで
毎日通っています。

公立高校なのですが、勉強面でのケアは、今までの経験からは考えられない程の
手厚さで、塾に通わなくても進学が出来ると言うのも、まんざら嘘ではないかもと思うほどです。
しかし...
その手厚さゆえ、色々と必要なものは増える訳で。
最初は、入学式の後に購入した教科書以外に、補助教材。
辞書などは、学校指定の辞書の分厚いこと、多いことといったら!
自分の時代とは、必要なものは遥かに比べ物になりません。

そして、この夏期講習。
宿題は、指定されたワークを購入し、かつ、教科ごとの先生から推薦された参考書各冊。
とどめは、次回に受検予定の英検の参考書と、もう、ちょこちょこ出費が止まりません!
私立に比べれば(授業料など)負担が軽いのは確かですが、それでも、家計の中での
教育費の負担は増すばかりです。

先日も、部活で使うものを購入したり、友達と大学のオープンキャンパスに行くとかで
ああ、私のお財布は、どんどん軽く薄くなっています。
折しも、ちょうど夏物のセール期間中、欲しい靴があるのに
次に何の請求が来るのかと考えると、怖くて自分の物など買えません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする