カプメイの独り言

2シャム猫的お気楽生活

ネコ旅@イスタンブール その16

2011-10-05 00:00:00 | トルコ


金曜日の朝。
 I 夫人は前日に出発して、もういない。
N夫妻も帰国する日で慌ただしい。

私たちはホテルの部屋をキープしたまま、
午後からカッパドキア1泊旅行を予定している。
午前は部屋で準備して、ゆっくり過ごす。

仲間の一人T氏も一緒に行くことになっていて、
こりゃまた楽しそう。ウキウキ♪

午後の便でカッパドキアから1時間ぐらいのカイセリへ飛ぶ。
迎えの乗合シャトルバスに乗り、
カッパドキアのギョレメへ向かう。

だんだん岩が多くなってきた。


実は、これだけ旅行記を書いておいて、
いかにも楽しそう、
かな~り下調べして出かけてるっぽいけれど、
今回のワタクシ、いつもよりテンションが低く、
成田へ発つ日まで「行きたくな~い」と言っていた。
それで本は買ったけど、いつもよりリサーチが悪くて、
カッパドキアも「世界遺産、岩いっぱい」ぐらいの知識しか無かった。

これが、後で痛い目にあう原因になっている。。。。

ホテルだけはよく調べて決めていた。

洞窟ホテル:カッパドキア・ケーヴ・スイーツ


よく分からないかもしれないけれど、
岩を繰り抜いて部屋を作り、表に入口の建物を足している。


ダブルベッド!


T氏と一緒にフロントで「これからギョレメ野外博物館を見に行く」と告げる。
驚いたフロント。
「博物館は6時までたよ!」

えええーーーーーー!!!
なんですとー?

旅行書には7時までと書いてあるのに!!
その時、既に5時半を過ぎている。
歩いて15分くらいかなぁ~、とフロント。
とにかくダメ元で猛然と歩く!



ホテルは高台にあるので、先ずは町まで下り、
お店のある辺りを抜け・・・・、

あああー!
先発の I 夫妻です!
キャーー、またお会いできたー♪
と喜んで社交。

いやいや、こんな所で懐かしんで話してる場合じゃない。
早々に失礼して更に歩く。



いやぁ、恐ろしいトラップでしたね。。。
危ない危ない。

などと話しながら、

真っ直ぐの道を上る。
カーブを曲がったら、博物館が見える・・・、
見えな~い。

坂を更に上る。

博物館こちらの表示の二股。
訝しがりながら、そちらに行くとおみやげ屋が並ぶ。
でも、店じまいが近いのか、やる気なさそう。
かなり怪しい。
らくだもいる。
「乗りませんか~?」やる気なさそうに子供が誘う。

あああ、これもトラップだった!

突き当り左の階段を昇ると、
さっきの道に戻る。
博物館らしき場所は、まだ先。

時間は5時55分!
間に合うのか!?

ここで、私は息が上がって脱落しそう。
先に行ってくれぇ!
チケット買っといてぇーー!

と、T氏とダンナを先にやる。



先行2人は6時ギリギリにチケット売り場に到着。
切符売り場は、もう仕舞う用意をしていたようだけど、
切符を売ってくれ、
追いついた私も博物館の自動ゲートも通過できた!



入れました!


どうも入場は6時まで。見学は7時までだったよう。
いや、難易しても間に合って良かった。
ぜぇぜぇ。

夏時間なので、まだ明るい。

野外博物館の一番の見所は、
穴に掘られた昔のキリスト教徒の「暗闇の教会」で、
一番奥の穴。


これまた昇る。

だから、息が上がるんだってヴぁ!
ぜぇぜぇ。



別料金で中を見学すると、キリストの壁画が残っている。
おぉ!よく保存されている。
青を基調に、キリストの生涯が描かれている。
すごいなぁ。
これだけ暗かったし、入りにくい場所だから見つからずに残ったのかなぁ。
と知識不足。

他にも小さな教会や居住用の穴がいっぱい。


何だか実が生っていた。


食べられるよ!
と、トルコ人が自分も食べてみせて教えてくれた。
食べてみるとりんごのような味。
トルコりんごか。。。
それともこれもトラップ?

暮れていく。。。


もっと素朴な壁画の穴も。
右は埋葬された人。

  


どこまでも広がる岩。
そろそろ飽きてきた。


一度博物館の出口を出て、
さっき来た坂道に、もう一つ教会がある。
そちらも同一チケットで入れる。

そちらはまた見事な教会で、
これまた青の壁画が美しい。(トカル・キリセ)

全部見れて満足。

とっぷり暮れて、帰り道は足元暗い。


さて、夕食か。。。

つづく


ネコ旅@イスタンブール その15

2011-10-04 12:00:00 | トルコ

ヨーロッパ側に戻って、船着場から道に迷いつつグランバザールを目指す。
坂を登るし、人は多いし、枝道はあるし。。。

やっと着いた入り口はマフムート・パシャ門だった。
グランバザールは広くて入口の門が21あるようだ。
前回エジプシャンバザールからアクセスして入場した門は、
メルジャン門だった。
門の名前と通りの名前、これをしっかり見ておかないと、
迷うだけじゃなく、行きたい店にも行けないし、
入ったはいいけど、帰ることが出来なくなってしまう。

貴金属やさんが並ぶアイナジュラル通り


「地球の歩き方」のmapによると、
「傾いたキヨスク」というのがポイントになっているのだが、
前回全く見つけられなかった。
ところが、今回それが何故だか、よぉ~く分かった。

アイナジュラル通りを進むと正面に「傾いた」店が見える。
これが「傾いたキヨスク」なのだ。
しかし、実際はキヨスクではなく、時計なんかを売ってる貴金属やさん。
ぜんぜん違うじゃん!
しかも、前回のアプローチはキヨスクの向かって右方向にあるメルジャン門から。
そちらから来ると、傾いているのが分からないのだ。

あぁ、やっぱり「地球の迷い方」だね。

バザール内の給水所


「見るだ~け、見ぃ~るだけ」の絨毯屋さんを冷やかしてから、
ウロウロ歩きまわる。
今日は男性がいるから、お買い物は出来ない。

オールド・バザールと継ぎ足した部分のつなぎ目。


やっぱりお買い物は女性だけに限るね。
「見るだけ、見ぃ~るだけ」でほんとに終わっちゃったよ。




またものすごい人ごみの坂を降りる。
シルケジ駅の近くまで戻ると、なんか素敵な恰好の人。


水かと思ったら、紅茶売りのおじさんでした。
プラッチックのコップにジョバーって注いで売ってました。

それを見たからって訳じゃないけど、
待ち合わせまでまだ時間があるので、
「チャ~しよう」ってことで、

チャイ


N夫人はコーヒー。
でも、トルココーヒーは濃くて苦そうなんで、フィルターコーヒー。
普通のコーヒーとか言っても通じません。
あれこれ説明して言い方が分かった。
なるほどね~。

甘いのはバクラワって言うけど、


いや、これはケマル・パシャだと思う。
お酒は入っていないけど、
イタリアのババ、フランスのサヴァラン系のお菓子。
ホロホロと崩れて、甘いよ~ん。
ピスタチオがかかってる。

さて、待ち合わせは仕事してきた仲間たちと。(ダンナも含む。)
シルケジ駅で集合して、
またトラムに乗って新市街のカラキョイへ。
歩いて目的地を目指すのはしんどいので、
テュネルと呼ばれるケーブルカーに乗る。



これもトンネル内を走るので、眺望ゼロ。
あっという間にテュネルに着く。



目指したのは、ガラタ塔だ!

ドーン!


前日、眺望の素晴らしさに惚れ込んだだけじゃなく、
そこにあるレストランの案内を見たら、

夜はナイトショー付きの食事♪

おおお、トルコに来てベリーダンスも見ていない。
見れるのか!?

ナイトクラブへ行くのもいいけれど、
初心者にはお手軽なここにしよう!
と、打ち合わせして、
予約を台湾ツアコンのSさんに頼んであったのでした。

夜景も素晴らしい!


ボケちゃってるけど、
左からトプカプ宮殿、アヤソフィア、ブルーモスク。


レストランは2フロアに分かれていて、
私たちは上の階。

テーブルに国旗を飾る。
うちのテーブルはもちろん日の丸。
隣に中国、
他は見えないが、観光客ばかりだね。
そりゃそうか。
ま、いいや。

メゼ(前菜)


定番だけど、学会ディナーより美味しい。
真ん中のポテトサラダ、日本と同じ味。
チーズは塩っぱい。
左下斜めはブルグル。これは好きさ。

もう1品追加


チーズ春巻き。
美味しいよ。
ワンタンの皮で私も作るけど、同じ味。
お酒に合うんだよね。

野菜サラダ


メゼが全体に塩っぱいので、サラダはオアシス。

メインはケバブ。


ちょっと固い。でも、まあまあ。
学会よりまし。(こればっか。)

デザート。


スイカが美味しいのよね。

ショーの最初は、キーボードの演奏で、ほとんど忘れた。

次がベリーダンス。





ふふ~ん。さすがに綺麗だ。
各テーブルを周り、胸にお札を挟んでにっこり写真撮影。
後で写真を売りに来た。(ダンナは買った。)

ロシアのコサックダンスみたいな男性チームのショーは、
客席から一人舞台に上げて、一緒に踊ったりナイフを立てたり。
うちのテーブルから、
ドンドルマと猫に引っかかった学生さんが、またここでも引っかかってた。
彼は今回、そういう旅になったのね。

あとはおじさん歌手が出てきて、歌う歌うシナトラ系。
まぁ、もう解りました。
ナイトショーでは西洋の歌を歌うんだ。
でも、彼も学会ディナーの歌手より美味かった。
そして、彼はプロだから、
各テーブルの国の歌、
日本なら「上を向いて歩こう」とかを歌う。
そして、女性を選んで舞台にあげて踊らせるし。。。
それはそれなりに楽しいショーだった。

ショーは2部構成になってたのだけど、
帰りの電車がなくなるので、後半はパスでホテルに戻ることに。

ちょっと残念だったけど仕方がない。
夜遅くなったけど、楽しければ満足度の高い夕べだった。

つづく



ネコ旅@イスタンブール その14

2011-10-04 00:00:00 | トルコ

前夜のこともあって、
ツアコン=カプメイはちょいとお疲れ。

「今日はどうしましょう。」とN夫人に相談すると、
学会参加者のO先生が15,6年ぶりのアジア側へ行かれるのに、
夫婦で同行すると言われる。

おぉ、それは、その船に乗らない手はない。
(なんか最近聞いた台詞だな。)

ご一緒させてください♪

ダンナの仕事ぶりを見学後、仲間と少々打ち合わせをしてから、
4人でいつもどおり電車でGo!

シルケジ駅から船着場まで歩きます。
ガラタ橋手前の船着場には、
渡し船以外に観光船の窓口もあるから、
客引きの声を振り切らなくてはいけない。



行く先によって改札の建物が違う。


ジュトンを買って、


バス感覚で船に乗る。


程無く出航。
海風が心地良い。

前日ガラタ橋から見た豪華客船。



北欧の船もある。(デンマークだったかな。)


10分ほどでアジア側に到着。


上陸地は、先日ガラタ橋のレストランで流しが演奏し、
日本では昔江利チエミが歌って有名な、
ウスキュダル。


地図をもう一度。


まだこの辺はヨーロッパ側とあまり変わらない。


船着場から少し歩くとマーケットが広がる。
O先生によると15.6年前と変わらないそうだ。



マーケットって言うか、戦後の闇市的な雰囲気。
いや、当時を知ってるわけじゃないけど、
40年ぐらい前の吉祥寺ハモニカ横丁付近とか、
荻窪駅の新興商店街っぽい。

魚屋さんがあった


鯖はエラの赤い部分を全部出して新鮮さと美しさをアピール?

肉屋さん。


豚足じゃないから、羊の足?偶蹄目だよね。

脳みそも売っている。


そして、こんなきゃわいいやつがいた。



トルコの猫は皆チッポが長いなぁ。


ここは、男子の割礼式用礼装の店。


プリンスでも痛いだろうなぁ。

女性のかぶりものは、地味だ。


頭が下に並ぶってどうよ?


果物屋はやっぱりスイカとメロン。手前はザクロ。



イワシを料理して売る店も。


靴屋さんには、ありゃ?またさっきの子?


ひと通りぐるっと回って、お腹が空いてきた。
でも、旧市街や新市街みたいなお店が少ない。
船着場の近くまで戻ってくると、
まぁ何とかイケそうな店を発見。

食べる場所は2階へどうぞ。
階段を上ってテラス側に座る。

下には乗合タクシーが客を待って並んでいる。
ずっと見てても飽きない。


O先生は、15,6年前の時お腹を壊したトラウマで、
外の食事は今回初体験。
すっごく恐れをなしていたが、
火が通ってるから大丈夫よ、とか何とか騙して言って、
注文したのはトルコピザのピデ。



ケバブっぽい味の挽肉が美味しい。
生地ももちもちしてて、ウマウマ。

皆さんコーラを飲んでたが、私はアイラン(飲む塩味ヨーグルト)。
やっぱりピタコンでした。

「これなら大丈夫そう。」とO先生。
ちゃんとウェットティシューをあげて、手もキレイキレイしたから大丈夫よ。
(こうやって、いろいろ持ち歩くから、荷物が重いのよね。)

店を出る時に、他のテーブルを見ると、ラップをかけたお菓子?


トルコスイーツのカダイフ。
極細麺状の生地を焼いてシロップをかけてあるらしい。
ラップがかかってるのは、
ここに座って、ラップを破って食べたらお金を払うっていうお約束。

こんなお店でした。


おやじさん、いい顔してますな。
ケバブも美味しそうに焼けています。

お腹も程良くいっぱいになって、見る所は見たので、
また船に乗ってヨーロッパ側へ戻ります。

午後はグランバザール、夜はお楽しみ♪

つづく


ネコ旅@イスタンブール その13

2011-10-03 12:00:00 | トルコ

ガラタ塔から少し歩くとメトロ駅シシハーネです。



ジュトンの買い方


あったらしい車両だ!


目指すオスマンベイ駅はシシハーネから2駅。
ご機嫌でN夫人と喋るうち、
1駅めのタクシムに着いたと思ったら、
?????
電車が戻ってる!
シシハーネに着いた???
えええーーーーっ???
何故?Why??

大騒ぎしていると、
"Can I help you?"

おおおーーー!親切な方が。
"We'd like to go to OSMANBEY."

ややこしいことに、メトロの新車両、
シシハーネとタクシム間だけ走ってて、
タクシムで向かいのホームに乗り換えて先に進むんですと。

乗り換えた車両には、緑色で停まる駅の表示。
赤は行かない。


ありがとう。おじさん。
ちゃんとオスマンベイに着きました。

で、地上に出る前に方向が分からん。
歩いてた女性に声をかけると、英語は不得意な様子。
なんとなくドイツ語が交じる?
で、ドイツ語で聞くと、ドイツに住んでたとかで、
「真っすぐ行って、道が混じったら左よ。」と教えてくれた。
ありがて~、ありがて~。

トルコとドイツは友好国で、
ドイツに出稼ぎで行くトルコ人は多い。
ドイツに住んでいると、トルコ人が多い地域があり、
彼らの住むところには市も立って、美味しい野菜が買えた。
そんなんで、ドイツ語を喋れるトルコ人も多いのだ。

さて、軍事博物館に着くと、
トルコ軍の施設らしく、大砲や、


戦車


ヘリコプター


戦闘機


屋外も見るとこあるなぁ、と感心しつつ、
屋内の博物館へ。
入場料を払っていると、
受付嬢が「今日は軍楽隊の演奏はありませんよ。」と言う。
にわかには現実を理解出来ないワタクシ。
なんですと!?
「16日まで出張していて留守です。」
ええええーーーーーーーっ!
茫然自失。

しかし、はっと我に返り、
「中見る意味無いじゃん。」
入場料を帰してもらって、退場。
あああ~~~、運が悪いな~。

こんなのが見れるはずだったのに。


この日、トプカプ宮殿のチケット売り場前でも演奏があるはずだった。
あとで I 夫人に聞いたら、
陰も形もなく、チケット売り場の人も知らないようだった、ということだった。
同じ楽団か?出張中なのか??

とにかく残念の極み。宿題が残ってしまったのでした。

意気消沈してメトロに乗って戻る。
でも時間はまだあるし、N夫人にも悪いので、
メトロをタクシムで降りて、ケーブルカーとトラムを乗り継ぎ、
カラキョイで降りて、道具街と魚市場を歩く。
道具街って言ったって、セコハンの電ノコとかソケットとか、
いろ~~んなのを売ってるの。
ちょっと面白い。

魚市場は青魚がいっぱい。


こういうのを見ていると・・・・
あれですな!

と言うわけで、ガラタ橋を歩いて渡って、
鯖サンドを売ってる小舟へGo!以下拡大あり


朦々と煙を上げてる!



買うために行列してるし!

見よ、この鯖の山!!


バゲットに野菜を挟み鯖を1尾乗せて、ピーーーっと骨を取り、
はいよ、一丁上がり。



1つ5トルコリラです。
塩とレモン汁と自分でかけてかぶりつきます。
うっみゃぁ!
食べる前は、どうかなぁ~って思ってたんですが、
これは美味しいです。
たくさんの人が食べてるわけ、分かります。
もう大絶賛。

そうこうするうち、時間が迫ってきたので、旧市街を抜けてシルケジ駅ヘ。
電車に乗ってホテルへ帰ります。

夜はクルージング&ディナーが予定されています。

んが!

またまたカメラを忘れたのと、
クルージングは超風が強くて寒く、
ディナーの料理はまたまたイマイチ。
料理の内容はウェルカムディナーとほぼ同じ。
さらに、ムードミュージック!!!!
曲も同じだよ~~。
主催者だけ踊ってるし~。
少しましだったのは、音程は外れてなかった。
でも、でも、音量がまたどでかくて、
隣の人の話も聞こえない。

さすがに今回は、ばっくれて歩いて帰るわけにもいかず、
耐え難きを耐え、バスで帰ったのでした。
疲れたわ~~~。

ホテルに戻ったのが0時。寝たのが1時。
翌日大丈夫か?

つづく



ネコ旅@イスタンブール その12

2011-10-03 00:00:00 | トルコ

「おはようございます
と、毎朝ご機嫌のご挨拶。
「さぁ!今日はどこへ連れていってくれるの?」
とN夫人。
「えええ~~~!?私はツアコンですかぁ?」
と、心の中で驚くワタクシ。
ま、いいんですけど。好きだから。
「今日は、新市街のガラタ塔リベンジ、
そして、軍事博物館へメトロで行って、軍楽隊の音楽を聞きたいと思います。」
「でも、軍楽隊は私の趣味なので、お好きでなければ、別行動でも。。。」
と、遠慮勝ちに言ってみる。
「えええ、い~~ですよ!!どこでも連れて行って!楽しそう。」
「えっへっへっへっへ
なんだかN夫人、人格が変わってきちゃってる。

この日は I 夫人はご主人とお出掛けなので別行動。
2人で出発です。

駅への途中のスーパーには美味しそうなスイカが。


メロンもあるぞ!


前日の帰りと逆コースでシルケジからトラムに乗って、
カラキョイで降りる。
カラキョイは金角湾をガラタ橋で渡ってすぐの停留所。



簡単な地図を書いてみました。
金角湾にガラタ橋が掛かっていて、手前が旧市街、反対側が新市街です。

カラキョイからガラタ塔は、急な坂を上ります。(前日は下った。)

ヒーハー上って、やっと見えた塔。


と思ったら、

うにゃ?

うにゃにゃ??


お、いかした猫ちゃん。



おや、ミケコちゃんも!



トラ吉くんかえ?


おぉ!お店の中にご飯が。



センスのいい洋服やオヤなどを売ってるお店でした。



招き猫なのね。
ちょっと面白いTシャツなんかを買って、ご機嫌。
ここはまた行きたいお店だなぁ。

さて、ガラタ塔に上りましょう。
ここはエレベーターがあって、楽々。

絶景かな!以下絶景写真は拡大あり。


パラボラは何故あっちこっちに向いているのか?



左端に見えるのがガラタ橋
手前のオレンジの瓦屋根がヨーロッパっぽい。



ガラタ橋を右にして、
中央がブルーモスク(ミナレットが6本ある。)
その左がアヤソフィア



岬の先のほうがトプカプ宮殿。右はアヤソフィア。


豪華客船が停泊している新市街側。
向こうに見えるのははアジア側。


ここで注意。
もし、イスタンブールへ行かれて、ガラタ塔に上ったら、
観覧テラスは時計回りです。
私達のように逆回りしてはいけません。
(だって、時計回りは詰まってたのよ。)
たくさんの人に迷惑をかけ、注意されました。
ごめんなちゃい。



ガラタ塔を降りると、パイのようなのを売ってるお店発見。
(パン屋さんのようなカフェのような店でした。
サクサクしてて美味しそう。



当然買う!
切ってもらって二人で食べる。


ほうれん草が入ってて美味しい。
でも、少しボリュームがあって、2人には多い感じ。
I 夫人がいたら調度良かったのなぁ。

さぁ、毎度ですが小腹が埋まったので、
元気いっぱい、次なる目的地「軍事博物館」を目指します。

つづく