カプメイの独り言

2シャム猫的お気楽生活

また獣医さんに行きました。

2021-11-11 17:44:31 | ネコ

ショボボ~ン


ハナキチ
11月に入った頃から嘔吐が増えて、リビングの絨毯に被害がおよび、
前にもあった、ちょっと便秘かな?疑惑で獣医さんへ。

まぁ、もう16歳なので、いろいろあっても不思議はない。
と、ちょっと覚悟しつつ。。。

先生の触診では宿便は少ない。
でも、ちょっと胃腸の働きが悪くなってる可能性はあるので、
いつもの薬でいけると思うけれど、
一度血液検査をしてみますか?と。

そう。多飲多尿も気になってたので、
そろそろ先のことも考えてお願いした。

30分待って出た結果は、
「そんなに悪くない」

まぁ、腎臓機能の数値は年齢なりになってはいるのだけれど、
点滴や薬を始める時期ではない。
で、
もしかしたら甲状腺機能のこともあるけれど、
その検査はどうします?って聞かれて、乗り掛かった舟だ!とお願いした。

お腹の薬を5日続けて、一昨日。
ハナキチはお留守番で、甲状腺の結果を聞きに行ったらば、
「悪くない」=シロ

という訳で、お薬をフェードアウトしつつ、
ご飯は消化器サポート(可溶性繊維)ってのを継続。

体重が5キロを割ったら来てねって感じ。
そうでなくて嘔吐だけだったらお留守番で薬だけもOKですと。

半年ごとの体重測定を薦められたので、何も無ければ次はGW明け。

本ニャンのハナキチは昨日から絶好調。
出すものが出れば、食べる方も進む。

先生のお言葉
この感じだと、来年の今ごろも元気だと思います。

ありがて~、ありがて~。