シュトーレンの断面比較
大きさはだいぶ違う。
お値段はほぼ同じ。
パンとお菓子と小さなレストランbèe
beeさんは今年から営業形態が変わって、デリやレストラン併設になった。
若いスタッフが何人もいて活気がある。
で、シュトーレン
真ん中を切って、切り口を合わせた状態
一口目にバターの香りを感じる。
スパイスは弱め。
美味しいけど、ちょっと物足りない。(個人の感想です)
松戸のZopf
ドーン!とした見た目はオーフェンに似ている。
粉糖を使わないのも、同じ。オーフェンよりは一回り小さい。
クラシック・シュトーレン
真ん中にマジパンを棒状にして入れている。
アーモンドの量が多い。
スパイスはオーフェンに近い。
レーズンの漬け込み具合もいい感じ。
さすがの人気店。
私が注文した数日後に、NHKで紹介されてたから、
放映後だったら買えなかったかも。
あぁ、今さらながら、
ベーカリーオーフェンを失ったショックは大きい。
小さな、街のパン屋さん。
ご主人の味は唯一無二のもの。
とは言え、37年間美味しいパンをありがとうございました。朝一番早いのは、パン屋~のおじさん
毎朝暗いうちから働いて、お疲れ様でした。
過去のシュトーレン
食卓に並ぶ、オーフェンのパン