ちょっと前、ハナキチ騒動が小康状態だった頃、
食欲が無くて、作る気もせず、
だるだる~~~。
起爆剤にならんか!とご近所イタリアン、オステリア・エンメさんへ。
アンティパストの盛り合わせ
この辺は前と同じ。
レモンとパセリのリゾット
リゾットってほとんど食べたことないのだけど、
アルデンテ!
レモンの香りが爽やか~で美味しい。
しらすとケッパーのピザ
いや、これがまた。いい塩味で、オリーブオイルが仕事をしてgood。
魚料理
えっと、鰆だったっけか。
もうダメ、思い出せない。。。終わってるわ、私・・・・
ラム肉のナポリ風煮込み
ふふふ、正統派の味。
アーモンドとヘーゼルナッツのセミフレッド
パンナコッタ
デザート以外はシェアして食べました。
何だろね、ここのお料理はするっと胃に落ちる。
食べる前は沈んでたのに、だんだん調子が上がって、
口も滑らか~~。
胃に落ちるって言ったって、瀑状胃だから溜まるんですけどね。。。
こんな胃だから、胃カメラの管はかなり遠回りをしないといけないのだそう。
だから意識下沈静法じゃなかったらかなり苦しいはずって言われました。
ま、とにかく、食べられるっちゅうことは幸せですわ。
ありがてぇ、ありがてぇ。
最新の画像[もっと見る]
- ネコ好きだから 2週間前
- ネコ好きだから 2週間前
- ネコ好きだから 2週間前
- 今更だけど、年越しからの~その2 3週間前
- 今更だけど、年越しからの~その2 3週間前
- 今更だけど、年越しからの~その2 3週間前
- 今更だけど、年越しからの~その2 3週間前
- 今更だけど、年越しからの~その2 3週間前
- 今更だけど、年越しからの~~ 3週間前
- 今更だけど、年越しからの~~ 3週間前
よだれが出そうです。
そんな胃があるのですね。
溜る場所で発酵がおきたりは、しないのですか?。
私のイタリアンはやっつけ仕事っぽいのですが、シェフ一人でお客様の大波を大車輪で捌いてるのに丁寧です。
野菜の扱いが上手で嬉しい。
胃では発酵はしませんが、もたれます。
冬は冷たい飲み物が溜まるので、ポンポン痛いになりやすいです。(T_T)
胃痛薬は常備。いや、その前に予防ですよね。(^^;