カプメイの独り言

2シャム猫的お気楽生活

定点観測

2007-03-22 23:49:44 | 植物

お散歩コースのサクラ


東京の桜開花宣言が出たって、まだまだ・・・。
石神井川沿いの桜はやっと数箇所咲き始めただけ。
それよりも!
ウグイスと出会いましたよ。
藪の中でホーホケチョ♪
まぁ~~~、地味な鳥だこと。

うぐいす餅のあの色は、メジロ色ね。ありゃメジロ餅だわ。
と、く~だらない事を考えつつ、
こりゃ花より餅か?



テクテクエンジェルの方は、先日無事昇天しまして、
新に設定を120日に変え、
ノルマ5000歩(前と同じ)で再スタートしました。
90日歩いている間、歩くのに精一杯で全然泳がなかったので、
今度の120日は泳ぐ日は歩かないでもいいや。
って決めてやっていこうと思っています。
さ、どんな風に育つかな。
(解かる人にしか解からない話でゴメンナサイ。)


おまけ


耳の間が安定感抜群。
チューちゃん乗せても、気にならないみたいです。
やんごとなき方の小皿帽(超失礼!)みたいでしょ?


Wカプ

2007-03-20 22:19:21 | ネコ

こ、このいい男は・・・・!

gooブログ関連の映画試写会招待に、
昨夜行ってきました!

レオナルド・ディカプリオ主演
ブラッド・ダイヤモンド

別名、紛争ダイヤモンド
アフリカの紛争の現実。
1粒のダイヤモンドが女性の手で輝くまでに、
どれほどの血が流されるのか・・・
ダイヤモンド業界を向こうに回した問題作です。

普通に暮らしている人たちが、
何の罪も無いのに殺され、家族が別れ別れになり・・・・。
さらわれ、洗脳され、兵士にされる子供。
そして争いの当事者以外に利益を貪る人間がいる。

ここで映画の批評する器に無いので、
多くは語りませんが、
2時間23分があっと言う間だったことは明記しておきます。
(この書き方、momさまの真似)

レオ様はレオ様
カプちんはカプちん

レオ様、ブラピ、ジョニー・デップ
だ~れにしようかな??



さて、試写会は@中野サンプラザだったので、
映画を観た後、一杯引っ掛けて・・・。
中野って、飲み屋街が充実してるんですね~。
迷っていたらお店の人に声を掛けられたので、
そのままBarへ入っちゃいました。
何年ぶりか?いや、約20年ぶりかも・・・で、
カクテルなんぞ飲んじゃいました。
パイナップルジュースにジンとラムが入って、
それ程甘くなくて美味しかったです。
小さなお店でしたが、
バーってけっこう常連さんが多いんですね。
あぁ、若い男はこういう所にたむろっているのか・・・
なぁ~るほど。今更だけどね。

さ、次のカクテルは、また20年後。
日本が沈没しなけりゃ、年金生活に入ってるな。


サクラ*サクラ

2007-03-19 15:13:04 | 植物

枝垂桜

近くの団地で一足先に咲き始めました。
そう言えば、多磨霊園でもシダレザクラはいつも先に咲いてたっけ。
お彼岸だし、近々行ってみようかな。



さて、出張中のダンナですが、鹿児島で仕事中です。
空き時間に示現流資料館なる所へ行ったらしい。
かっちょえぇ~~
よー分からんけど、木刀を使わせてもらったらしい。
(立木打と言うらしい。)
ストレス解消になったみたいっす。
ダンナ、
ヤワに見えるけど、剣道とフェンシングを学生時代にやってました。
今もやれば良いのにね。

それにしても、示現流心得の4番目
人に隠れて稽古に励むこと

人知れずとも稽古に励むこと
とか、
常に稽古に励むこと
ぢゃなくて、人に隠れて・・・って
武道ってそういうもんでしたっけ??
謎だ・・・(大袈裟)


いろいろあるわなぁ~。

2007-03-17 20:05:36 | 食いしん坊

この方は、いつかどこかで既出のワンコ。
従妹のシュナ=チップちゃんで~す。
石垣島から従妹と一緒に上京中。
だいぶお年なので内股になってま~す。
きゃわいいよ~~~

 

さて、ここ数日寝不足だったから?
なんや眠くて眠くて、左こめかみが疼くは、
頭がぐぅ~らんぐぅ~らんするは・・・
きっとこれは、肉不足に違いない!!
赤いお肉=牛肉をずっと食べていないのでした。
私の場合、挽肉とか、薄切り肉とかじゃダメ!
塊でGO!
ダンナ出張中をいいことに、お買い得ながらステーキ肉を買ってきて、
焼いた!食べた!
むろん、赤ワインも同席だ!!
画像?
そんなもん、突進しちゃったから、ありまっしぇ~~~ん。
んで、当然ながら、只今酔っ払ってまぁ~す。



実は、ウチは今年、マンションの理事会で理事長やってます。
まぁ、ほぼダンナが仕事をしてるんですが、
理事会の総括とか、理事会印の管理とか・・・。
私は、浄化槽の水質管理の関係で、
週1回自宅の水を提供するとか、
管理人さんからの依頼を受け付けるとかしてます。
で、大切な仕事の一つは、
マンションのセキュリティー業務
アラームが鳴ったら、管理棟へ急行して原因究明。
誤報ならアラーム解除、事件なら各所へ通報しなければなりません。
まぁ、今までの方もなさっていたことなので、
特別大変なこととも思われなかったのですが、

昨日早朝、鳴りまして・・・・・・。

ダンナは気付かず出勤。
私は御近所さんに言われて気が付く有様。
朝は低血で無能な私、言われても動けませ~~ん。
前に教わった緊急時のマニュアル・・・忘れてます。
おまけに、パニクってます。
無駄にバタついている間に、他の理事の方が対応してくださいました。
誤報だったんですね。
警報ボタンを、試しに押したんですって。

試しに押すなーーー!

まぁ、こういうことは誤報が予習になるってことで、学習しましたけど、
その日は1日ボーっとしとりました。

と、酔った勢いで愚痴りました。
さ、そろそろハゲアイスでも食べようっと
今日は独りだ、嬉しいなぁ~~~。


ソノ心ハ?

2007-03-15 00:28:27 | 植物

庭の杏



風はまだ冷たいけれど、よく晴れた日、
実家の庭の杏が満開でした。

実もいっぱい生るといいのにな~。


突然ですが、ここで謎かけです。
水仙

とかけて、カプと解く。


その心は??






どちらも己の美しさに酔ってます。


世界一の美男は俺だぜ!


水仙=英名narsissus =ナルシスト
ギリシャ神話では、美少年ナルシッサスが水面に映る自分を見とれるうちに水仙になってしまったとされています。

カプちん!君も水仙になるのきゃ??
道端の水仙は、ワンコのチッコがかかってバッチイよ!