カプメイの独り言

2シャム猫的お気楽生活

解決?

2009-11-14 00:29:43 | ネコ

この方は誉められて照れています。



前に回ると、ちょっと困ったような顔。



その5時間ほど前は、ちょっと強気のお顔だったのに。



彼にいったい何が起こったのか?


それは・・・・



歯が抜けました。


正確には、抜きました?
いや、取れました。


夜寝る前の恒例儀式、綿棒で歯磨きを始めたのですが、
左奥から2~3本目辺りを磨かせてくれない。
その歯は、もうちびっとしか歯茎から出てなくて、
色も歯石色。
無理に母に触らせたら、ギャギャッ!と言って抵抗。
痛かったかな?と解放したら、
顔を手で擦るようなしぐさや、口を開けたりして踊っているよう。

こりゃ大変!
再び抱っこして口の中を見るも、綿棒で歯を触らせてくれない。
なんか大変なことになってるみたい。
ちびた歯が奥に傾いてる。

自分で何とかするかな?と、もう一度開放したけど、
やっぱり踊っているだけなので、
(猫の手って不便ね。口の中にはいらないの。)
バスタオルで簀巻きにして、口をこじ開け、
綿棒で何度かトライ。
その度、ギャッと言ったりして抵抗してたけど、
最後には思い切って綿棒で歯を突っついて、
宙ぶらりんの歯を上あごに押しやって取ってしまった。

さぁ、どうなるかな?
カプちんは、もう踊らない。
なんだかスッキリしたみたい。

で、
「カプちん、頑張ったねー!偉いねーー!すごーい!!」
と誉め讃えたら、上2枚の写真になったのでした。

血は出たみたいだけど、消毒も出来ないので、
自力で治してちょ。
丁度翌朝は点滴日。
まぁ、大丈夫でしょう。ダメなら獣医さんへ行くわ。

因みに、ここ2日のカプちんは食欲爆発。
増量している模様。
太らせてもいけないので、「食事量は計って厳密に!」指令出ました。
悪い歯が無くなったら、もっと食べるかも。
嬉しいけど、気をつけなくちゃ、デス。


本日のランチ

2009-11-13 13:49:30 | 雑記
飽きもせずパッタイ。
でも、いつもとは違う店。
ここもタイの人がやってて、メニューが豊富で安い。
安い分、エビが桜えびだけどね。
麺は細麺と太麺があって、太い方に辛い味付けがある。
つまり細麺は辛くない。
しかーし!辛いの大好きな私は細麺を頼んで、調味料セットをもらって、自分好みの辛さ、味にしてしまうのだー。
実は前に辛い太麺を頼んで、あまりの辛さに咳き込んだ挙げ句、食後立ち上がる時に軽くギックリ腰になったことがある。
教訓は生かしましょう。
へい。今日はいいお味になりましたとさ。

近況報告

2009-11-12 15:35:26 | ネコ

眠い・・・


ご心配をおかけしたカプですが、
元気であります。
歯茎から、血が出なくなったそうで、
母の努力の賜物と言えましょう。
さらに向上心のある母は、
パウチで半固形の粒を、更に細かくしてやり、
食べさせてみたところ、爆食!
今までチビチビ食べていたのに、多めでも完食。
沢山食べて、沢山寝ての生活になったそうです。
味を占めた母は、パウチ大量注文を私に指令。
年越しは安泰だ!と豪語しております。


****

で、どうでもいいけど、隣は何する人ぞ。


2丁拳銃


スポーツクラブで、髪を乾かす女性。
他に誰もいないからって、それをやるか!
スゲー!
すぐ乾くわ。
でもさ、
散らかした髪の毛は、ワイパーかけて帰ってね。


で、おばちゃんはね、
頑張ってるのに、+500gなの。
食べてる&飲んでるからだよね~。
運動するとご飯が美味しいのよ。
更に頑張らにゃ。


最後まで雨

2009-11-09 14:37:19 | 金沢

長町武家屋敷跡界隈


さて3日目。
朝は爽やかに晴れて、散策日和っぽい。
香林坊裏手は、武家屋敷が並ぶ界隈だったらしく、
長い土塀が昔の風情を醸し出している。


武家屋敷跡野村家


その中の1件。
かなりの敷地を有していたらしいのだが、
明治維新後主を代えて(武家から豪商)、今の広さに至っているらしい。
庭の起伏に武家らしい力強さを感じた。
後で知ったのだけど、
去年行った足立美術館、京都の桂離宮に次いで、
日本庭園ランキング3位なんですって!
ど~りで、寒くなけりゃ、ずっと見ていたいお庭だったわけだ。
足立美術館より好きだな~。

この後、足軽の家も見に行きました。
足軽って言っても、お庭もあるしさ。
へたすりゃ今の生活より居住スペース広いの!
やっぱり足軽って言っても、前田さんの家臣は豊かだったのね~。

で、この辺はもう雨ざんざん降って、寒いっす。

さぁ、お昼だべ。

でも、画像無しです。

雰囲気的に写真撮れませんでした。

お店は乙女寿司。
こちらで様子を楽しみください。

で、おとな~な食事を致しました。
昼にも関わらず、寒かったので日本酒を燗つけてもらいまして、
これがスルッと美味しい。(黒帯:悠々)

握ってもらう前に、少し肴で、刺身などを・・・。
あぁ、薄まってない塩辛が秀逸でございました。
お酒は、もう1合、菊姫の鶴の里。お米の風味が生きてました。

握ってもらった中で、私的に冒険はウニでした。
苦手なものを最初に聞かれるのですが、
敢えて黙ってました。
いつか美味しいウニに出会えると信じて。
ってか、、いつかウニの美味しさに開眼するかもしれないと・・・。
で、今回は、Goodでした。
もしかしたら、もにゃら~な感じがウニらしさだとすると、
それは感じられなかったので、
ウニ好きダンナに聞いてみたのですが、
美味しかった!と言っていたので、クリアです。

シャリは奥能登産のコシヒカリだそうで、
これまたむっちりとおいひぃ~~♪
最後に鰻きゅうを巻いてもらい、これがまた
いかんです。
果てしなく食べそうで危ないので、この辺で撤退しました。

午後は少し買い物をしようかと思ったのですが、
雨は降るし、寒いので、デザートにしました。

森八


金沢は棒茶。
私は元々ほうじ茶が好きなので、
ホテルの部屋にも棒茶が用意してあって、すごーく嬉しかった。
どんなに飲んでも胃が疲れないんですよ。
ポット出しが嬉しい森八さん。
お菓子はもちろん、上品で美味しゅうございました。

そうこうしているうち、帰る時間となったので、
バスに乗って空港へ。
寒い寒い金沢に別れを告げたのでした。

金沢旅行記、終わり。
お付き合いありがとうございました。


おまけ

羽田に着いて、帰りのモノレールで、
上條恒彦さんがダンナの隣に座った!
思わず「っ飛んでぇ~ゆけーーー♪」と歌いそうになった。
(出発の歌)ゆーつべで聴けます。



***

昨夜のカプちん


父のコメント
「ご飯食べて、オラァ眠い」


意外な展開

2009-11-08 16:43:09 | 金沢

金沢2日目です。先ずは既出の画像から。

朝は晴れているのに、


だんだん曇ってくる。

にし茶屋街


見ての通り、人影のない朝の郭。(9時)
東に比べて、お店が少ないこともあるけれど、ちょっと寂しい。
手前の暖簾は甘納豆屋さん。
お豆の味が生きている、甘さ控えめ。

妙立寺


ここは忍者寺として有名で、見学は要予約。
忍者ファンのダンナの希望で行きました。
でも、実際は忍者とは関係なく、
前田の殿様がお参りにいらしたときに、
いざという時の防御用としてからくりが施されているというのが正解。
2階建てのように見えて、実は4階建て7層。
ね、既に欺いてるでしょ。
落とし穴あり、隠し部屋あり、秘密の逃げ口あり。
丁寧に説明してもらい、面白かったです。

さて、この妙立寺のある一帯は、寺町と呼ばれていて、
他にもお寺さんがいっぱい。
その中の1つに叔母が眠っている。

という訳で、もう一つの目的のお墓参りを決行。
雨はどんどん降ってくる~~。

午前の予定をクリアして、次はお昼だ!
近江町市場へGO!

市場の中では、何件か海鮮丼を食べさすみせがあるのだけど、
雨の中を歩いたせいで、寒くて、寒くて、
もういいや、ここ!って感じで入ったのは「ひら井」さん

近江町海鮮丼(ダンナ)      海鮮丼(私)
 

さ~て、何が違うかな?
お刺身も美味しかったけど、シャリのお酢具合が丁度良くて、
バーンとした迫力の割に軽く食べれちゃいました。

さ、次はデザート!ぢゃなくて、

近江町コロッケ


いろ~~~んな種類のコロッケがって、
揚げたてか、ちょっと時間がたってたらチンで温められる。
ダンナはカニコロ、私は甘エビコロ。
お芋ホクホク、おいひ~~~~♪

さ、体も温まったことだし、歩きますよ。

尾山神社


ここはもちろん観光地なのだけど、
ここに叔母の嫁ぎ先の先祖関係の碑があるので見に行った。

関口開(ひらき) 顕彰碑


関口開という人は、明治時代の数学者だそうです。
和算が専門らしいけど、私にはわっかりましぇ~~ん。
画像は雨の傘の下でボケボケ。

前田利家



まつの碑もあったけど、こっちの方がかっちょいいー。

さすがに冷えて参りました。
もうあかん。どこかにしけこまにゃ。
21世紀美術館が特別開館してることを知って、
予定外、タクシーでGO!

タクシーの運転手さんによると、
この美術館を作る時、反対が多くてすったもんだしたらしい。
「大きな物置になるだけじゃないか?」って。
でも、「蓋を開けたらど~してど~して」(←運転手さんの言葉通り)
集客がすごくて、建築費用の元を取ったんですって。

現代的な興味深い常設作品もあるけれど、
今回の目玉は「未完の横尾忠則」
なんだかね~、変な絵でしたよ。Y字路とか、ピンクの女性とか。
面白かったけど、変。
サブタイトルが「君の物は僕の物、僕の物は僕の物」
あ、そうなのね。そうかもね。

疲れたので、美術館のカフェでおやつ。
五郎島金時のタルト


金沢で食べる!と言ったら、お魚はもちろんなんですが、
今回楽しみだったのは、実は加賀野菜。
この五郎島金時もその一つ。
お菓子としてはあまり甘くなく、
魅力を生かしてるとは言い難かったけど、
それなりに美味しかったです。

ホテルに戻って休憩後、お楽しみの夕食です。

居酒屋いたる 


名物刺身の桶盛りです。
がんどぶり(小さいブリ)、甘エビ、イカ・・・

実は、この後食べるのに専念しました。
お酒は天狗舞から始めて、いろいろ。
魚の煮つけ、黒作り、ほたるいか・・・

加賀野菜、食べましたよ~。
今の季節は「蓮蒸し」(加賀蓮根を下して、えびなどと蒸したもの)
むっちりとシャキシャキが同居してる。
蓮根のてんぷら。もちもちしてる。

五郎島金時のてんぷらは、5~6センチ角のまま長時間揚げたもの。
まぁ~~~~~、熱くてホクホク甘甘。おいひぃ~~~♪

金時草(きんじそう)の酢の物。
裏が紫の葉野菜で、
目の前に茹でて置いてある時、海藻かと思った。

こんなところで、2日目終了。
ダンナがいつも先に「もう飲めない」になっちゃうんですよ。
だ~から、最初っから飛ばすなっ!て言うてるのに。。。

続く


*****

本日のカプちん

元気です。
歯ぐきから血が沢山出て、それを母が綿棒で綺麗にしたそうです。
嘔吐の原因はこれかな~~。
食欲バッチリ。出す方も順調です。
このまま元に戻ったなら、万々歳です。