カプメイの独り言

2シャム猫的お気楽生活

今冬流行対決?

2010-12-10 17:27:53 | 雑記

@新宿 11月末

どっかのお姉ちゃん。
 

OR



アルパカポンチョは今年流行との読み。
しかーし、30年以上前に購入して、大事にしまってあった物。

レギパンはメイサちゃんが履いたらかっこいいってアレ。

ハーフブーツは、これまた20年ぐらい前にドイツで購入。

さぁ、どうかな~~~?


ゲット!

2010-12-04 15:00:00 | ネコ

モンハ~ン


今朝の新聞折込広告を見て、
ユニクロへチャリを飛ばしたとです。

大きな団地の中にある店なので、売り切れてたら後悔する!
やっぱり欲しいデザインは品薄(サイズによっては売り切れ)。
クリックして拡大してもらうと分かるのですが、
携帯ストラップのおまけ付き。
めっちゃ可愛いです!
目が青かったから完璧なんだけどね~。
モンハンはやりませんが、キャラ商品は欲しい~。
通販サイトを見てフルフルしています。



ところで、この寒いのにTシャツを買ってどうするんでしょう。
夏用にストックか?
ジムで着るか?
そんなTシャツが、山とあります。
(クリバンや旅行先で買ったTシャツ)
勿体無くて着れなかったりして。。。




冬になると古傷が痛むってほどじゃないのですが、
左の二の腕から肩にかけてだけ、異常に冷えます。
布団を厚めに掛けたり、湯たんぽを使うと他の全身が暑くて眠れません。
左は窓側で、敏感に冷気を感じているのか、
昔スキーで転んで左を打撲したせいか。
こうしている今も、左から冷えてきています。
何か良い対策はないものか・・・。
(腹巻を左肩に掛けたりしています。)


あらら~?

2010-12-03 23:32:06 | ちょっとそこまで

ワッちー!?


(クリックで拡大するよ。)

井の頭公園の自然文化園へ行ったとです。
(年賀状、まだ図案が決まらない!)
ウサギや鹿なんかより、心を捉えたこの子。
あらいぐまちゃんで~す。
かわええなぁ~~~
3匹いたのですが、中でもこの子はアピール上手。

この子は、ちょっと困ってる?

(以下、拡大なし)

もちろん、ゾウのはな子さんも健在。


アムールヤマネコちゃんはぐっと我慢寝


ツシマヤマネコちゃんは、寛ぎ寝


タンチョウヅル


moll なのか?(楽語でつ)
いやいや、花札を思い出すわ。

そんなこんなしつつ、またもや弾丸で帰宅。
帰りのバスで、爆睡。
私もお疲れ寝。

おまけ
ランチ@ペパーミントカフェ


パッタイ(タイ料理)
また辛酸っぱくして食べましたとさ。
このお店、タイ国商務省認定ブランドだそうです。
あちこちでパッタイを食べるけど、確かに美味しかった。
今度他のも食べてもみよっと。


酔っぱらいの性

2010-12-02 18:06:55 | 食いしん坊

まだ11月のある夕方
街はもうクリスマスの灯り



@新宿サザンテラス



友人2人で前回のリベンジ、酒処吉本へGo!(以下クリックで拡大)

お通し


左から、里芋、あん肝、ブリ蕪


お酒は3種組み合わせ
  

左のはどれかが終わってて違う酒になってる。中のは五橋は春鹿に置き換え。(たぶん)
まんさくの花が美味しかったです。

      塩イカ胡瓜もみ   季節の野菜天    カワハギの薄造り(肝付)
  

塩イカ:長野で買って自分でも作ってみたけど、何だかやっぱり違う。
ここのが美味しいです~。
季節の天ぷら:椎茸orエリンギ、茄子orししとう、南瓜orさつまいも
ジャンケンして、好きな方を選んだのさ。抹茶塩でいただきますた。
カワハギ:薄造りが美しい~~。肝が濃厚。友人大喜び!

きのこの煮浸し


旨味がね・・・。ホカホカ幸せ。

3種のお酒、第2段
 
黒牛の方は友人。
右の3種、サラサラと飲んじゃいました。ヤバイ!

手作りさつま揚げ     馬刺し         発泡濁り酒     米麹のアイスモナカ
   

さつま揚げ:好物なのよ。
馬刺し:霜降りで馬ーー!
ラードに見えるのは、たぶん「たてがみ」コーネ脂と言うらしい。馬ーー!
若旦那が一升瓶を持って現れて、
「シャンパンのような濁り酒いかがですか~?」と、
そりゃぁ、いただきますとも、喜んで!
マッコルリみたいで馬ーーー!
調子づいた二人は、〆でアイスモナカまで。。。
これがまた美味しかったのよ。別腹ーー。

帰りはやっぱり手ぶれ!
 

前回1時間しか居られなかった借りは、きっちり返しました。
あれ?違うか。
貸してあるのを返してもらった?
ま、いいや。
18時入店で、23時に店を出たのでした。
5時間!!すごいね~、私達。
もっと凄いのは、この店にまた来週末、
同じ友人と其々のダンナと一緒=4人で行くのら。

あ、二日酔いはしませんでした。
ちゃーんと翌日早朝からお仕事して、夜も21時まで頑張ったさ。

やっぱ、お酒は命の水だね。
(注・健康のため、適量を飲みましょう。)