postscript:追伸

ホームページ(MY ALBUM)の付録。現在は、人工股関節でスキーとマラソンを楽しんでます!

2017年11月13日(月):着々と進みます!

2017-12-11 | Diary:変形性股関節症
前回の受診からあっという間に6週間が経過しました。手術まであと3週間...あっという間だな!そして今年もあっという間だな!!
今日は一般の診察時間前に入り、CT検査。続いて、おそらく、今日1番の外来患者となり、インフォームドコンセント。ここまでは順調にあっという間に終了~。今日は色々とこなすことがあり、あっちへ行って話を聞いて署名(麻酔の話)、しばらく待って、こっちへ来て話を聞いて署名(入院の話)、しばらく待って...の繰り返しでした。でも、今日のメインメニューは、自己輸血。昔(もう15年以上前)、どんなに頑張っても400mL献血ができる比重に達せず、何度か比重が足りずに献血できなかったのに大丈夫か?!と思っていました。採血前の血圧が117-75だった時は、この15年くらい出ていない数値(人間ドックでは100に乗るかどうかくらいなのでf^_^;)だったので、緊張してるのか?!?!とビックリ◎o◎;;!採血10分ちょっと+鉄剤点滴1時間、採血後の血圧は変化なく、結果的には問題なく終了しました。この自己輸血、いざという時に自己血を使うのかと思ったら、手術時に体内に戻すらしい(ヘ~、そうなんだ!)...そして、今日から手術までの3週間、毎日2回鉄剤を服用です。調剤薬局で薬を受け取ると、時既に12:45。朝早かったこともあり、腹ペコ。病院の隣にあるレストランで、2食分(生姜焼き定食+フライドポテト+コーラ)を完食!!頭クラクラはしませんでしたが、採血した腕がだるい...
家に帰ると、あれもこれも確認すればよかったかなと思う事もあるような気もしますが、手術へ向けて着々と事が進んでます。ちょっと真剣に準備を考えよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年10月25日(水):業務関連部署に報告!

2017-12-11 | Diary:変形性股関節症
今週に入り、所属部署、業務で関連する部署、人に手術を受けるために休暇をとる旨を伝えました。まだ不確定な部分はあるものの、取り敢えず、以下の3点を伝えました:1)年内のオフィス出社が12/1までであること、2)その後、2週間目安で入院をすること、3)退院後、年内は必要に応じて在宅勤務枠で勤務すること。大半の人の反応は驚きのようでした!普段、あまり痛い素振りもしていなかったので、気づかなかった人も多かったのかもしれません。あとは、年明けいつからどのような形で通常業務に戻すかってところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする