4年ぶりくらいに山菜教室に参加して来ました!
お天気が怪しかったのですが、たまに小雨が舞うくらいで、森林を歩くのが気持ち良かったです^_^V。
予想に反して?大収穫!!皆、ニコニコでした(๑˃̵ᴗ˂̵)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e5/c126695bf104dcd69220f8929a54a8d0.jpg)
(写真:ここでは主にコシアブラ、ワラビ、シオデが獲れました。久しぶりに土の上を歩いた気が...気持ち良かったです。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2e/506809f851ad208ea304ccf8052f339e.jpg)
(写真:ビールを飲みながら、山菜を仕分け。お浸し、天ぷら、味噌和え...雉入り山菜汁、コシアブラご飯などなど。食べ専門ですが、どれも美味しゅうございました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5b/63d8c0e40f679597d4b1481406a3d283.jpg)
(写真:総勢50名近くが2棟の古民家に宿泊しました。1升瓶が陳列されていました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1c/1e5f371adce5d26d16c2568842449250.jpg)
(写真:朝食バイキング(スタイル)の準備完了です。朝からマトンを焼いて行者にんにく投入。)
それほど距離を歩いたわけではありませんが、登りも下りも問題なく、山歩き復活の第一歩といった感じです。
腰が疲れたのですが、これは運転疲れのようなf^_^;...久しぶりに片道200km超(今回は全部下道)。運転も復活させねば(~_~;)。
お天気が怪しかったのですが、たまに小雨が舞うくらいで、森林を歩くのが気持ち良かったです^_^V。
予想に反して?大収穫!!皆、ニコニコでした(๑˃̵ᴗ˂̵)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e5/c126695bf104dcd69220f8929a54a8d0.jpg)
(写真:ここでは主にコシアブラ、ワラビ、シオデが獲れました。久しぶりに土の上を歩いた気が...気持ち良かったです。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2e/506809f851ad208ea304ccf8052f339e.jpg)
(写真:ビールを飲みながら、山菜を仕分け。お浸し、天ぷら、味噌和え...雉入り山菜汁、コシアブラご飯などなど。食べ専門ですが、どれも美味しゅうございました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5b/63d8c0e40f679597d4b1481406a3d283.jpg)
(写真:総勢50名近くが2棟の古民家に宿泊しました。1升瓶が陳列されていました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1c/1e5f371adce5d26d16c2568842449250.jpg)
(写真:朝食バイキング(スタイル)の準備完了です。朝からマトンを焼いて行者にんにく投入。)
それほど距離を歩いたわけではありませんが、登りも下りも問題なく、山歩き復活の第一歩といった感じです。
腰が疲れたのですが、これは運転疲れのようなf^_^;...久しぶりに片道200km超(今回は全部下道)。運転も復活させねば(~_~;)。