福島多香恵のチェアロビクス日記

椅子を使った運動チェアロビクスの創案者、福島多香恵のフィットネス日記(チェアロビクスは当社の登録商標です)

わたしはキリンになりたい

2009年07月03日 | Weblog
今日は午前中、
チェアロビクスイベントが開催されました。
30名の方々とゆっくりじっくり呼吸とともに身体を動かしました。
最後にすっきりされた皆様の笑顔が、
ふにゃふにゃっとなってしまいそうなくらい嬉しい瞬間でした。
皆さま、ありがとうございました。
是非、ご自宅で続けてください!

本がなかなか手に入らないということで、
今日も「3件まわったけどダメだった~!」
また、「2件まわって、あきらめました~!」
という生徒さんがいらっしゃいました。
今度から、自分で用意してお持ちしたほうが
いいのかもしれませんね、今後は考えて参ります。
申し訳ございませんでした。

イベントがあるときには、
通勤ラッシュに巻き込まれるケースが多く、
今日は久々に息苦しい時間を体験しました。

東京にでてきて、
はじめて通勤ラッシュを経験した朝、
気持ちが悪くなって、
思わず、
しゃがみこんだのは、
かれこれ~年前(ご想像におまかせします)

今朝は、目の前の男性の腕が、
電車が傾くたびに私の脚にふれるため、
傾く瞬間に腕をバックで押し返し、
触らないで!とアピールします。
相手は「何だよ!不可抗力だよ!触りたくないよ!」
と思っているカモしれません…。

また、後ろの人のヒップが、
反対側に電車が傾くと当たってきます。
あ、この人はデッ尻タイプで、
そうとう腰かいたいだろうなあ…と、
ぱっと横をみると…、
え?男性?
なんとなく女性だと感じていたので、
びっくりしました。

前の人の腕の防御が終わったかと思うと、
後ろの人のヒップがあたらないように防御して、
なんともはや、忙しい時間でした。

ふと、視線を感じて、
上を見上げると、
長身の男性が私のそんな、
バタバタした様子をみています。

背が高いということは、余裕ですね!
涼しげな表情の男性はまるで、
きりんさんのようでした。