福島多香恵のチェアロビクス日記

椅子を使った運動チェアロビクスの創案者、福島多香恵のフィットネス日記(チェアロビクスは当社の登録商標です)

トマトに砂糖

2009年11月02日 | Weblog
最近、
小さい頃に畑でつくっていた、
トマトやトウモロコシを思い出します。

とれたてのトマトを水道水で豪快に洗って、
砂糖をいっぱいかけて食べるのが通例でした。

トウモロコシも、
出来たてを蒸してから、
塩をまぶしていただくと、
なんともいえない味わいです。

トウモロコシの味を引き立てるのは塩、
そして、トマトは砂糖という認識でしたが、
なかなかそういう方とお会いすることはありません。
その家庭ならではの味というものが、
確実に存在します。

そういえば、
お醤油には必ずミリンやサケをいれて味付けをしていましたが、
この間、ダシにお醤油だけでも、
新鮮な味わいでした。
洗練された味付け、
というよりも、
調味料そのものの味を楽しむ料理もあるわけです。

味覚も其の都度工夫していくことで、
感動を味わうことができるんですね。

さて、おかげさまで
ラッキーの体調がよくなりました。
昨日は25度という異例の暖かさだったため、
ラッキーも冷えずにすみましたが、
今日は冷やさないように
このまま回復させたいと思います。