元!4級審判員の日記 

2002年9月より始めたブログもはや22年〜
2005年からのJFA3級は今も維持、今は元!と名乗っています。

☆last out ! - paper rock scissors

2011-02-18 08:55:02 | social
●取崩すでなく、
取り崩しをさせられる、ということですよ・・・ 怒

今朝の読売新聞の途中のページに税率変更で利益が減る! という記事がありました。
ほんとうにいつも腹立たしく思うのですが

お国に払った税金のうち、単にお国が預かるだけの税金(繰延税金資産)は、企業に返す機会が来たならば、そっくりそのまま同額を返すべきです!

税率の変更がなくったって、お国はその企業からの預かり資産を借入れの金利もつけずに運用し、企業へはもとの預かり資産(元本のみ)を返すわけですから・・・

だから、税制改正では
税率の変更は将来にわたって行うべきで
過去の税率で支払った(国に預けた)企業負担分は、その負担したときの税率でもって、将来も返すべきです。

ということを読売新聞は書くべきなのに
ただ資産を取り崩す と書くだけ、というのは、さらに国力を弱める発言記事を出しているだけで意味がないです。

おっと、ずいぶんと書きすぎましたね。

今日は本当は別の感じたことを書きたかったのですが・・・
最近気付いた?光景は
東京メトロの駅の切符販売機の数です。

よく行く(いや、あの、ランチにて・・・)麻布十番駅ですが、切符自動販売機をみると、その数がずいぶんと減ってしまって、しかも一見して切符が買えるのかどうかわからないようないでたち。

たしかに、いまや乗客のほとんどは定期券か、pasmo や suica で、ピッとならして改札を過ぎて行くので、切符~ なんて持つ人はすくなくなったかもしれませんね。

それを見ていて思ったのです

昨年の夏前に韓国ソウルに出張したときのことを・・・

も、もちろん仕事・・・ですが
ソウルの地下鉄ぐらい乗ろうかと乗ろうとしたのはいいが
肝心のその駅でちょっと躊躇・・・

なにせ駅自体があまりにもシンプルというか殺風景なもので・・・

そのあたりは
昨年の日記にも少し書きましたけどね・・・

というのを思うに
やはり日本は無駄なことをやって過ごしてきたのかもしれないな・・・
と思うわけです。

「後出しじゃんけん!」・・・
この英熟語はない? のかもしれませんが・・・

そんなことをその東京メトロの券売機をみると思うわけです。

アメリカ人も、ヨーロッパ人も
日本があとから真似してさらにいいものを作ったりするのを・・・「後出しじゃんけん」と思っていたのかもしれないな・・・

とおもうのです

ではその、後出しでない
先にだしていたじゃんけん・・・ グーチョキパーは
もはや意味がない、価値のないものなのでしょうかね?

いや、たしかに取り払われた券売機は価値がないんでしょうが・・・
(うーん別の意味で あのスペース ほかに使い道はないものか・・・・  )

それを日本は見直さなくてはいけないんですね

少し話が飛躍しますけど、ヨーロッパやらはそれでも(ん? 意地でも)古き良きものは残していたりするわけですから・・・

その取捨選択をせまられているんでしょうかね

そんなことをもうちょっと詰めて書きたいと思ったのですが、ここでお時間ですわ。

2月17日(木)のつぶやき

2011-02-18 02:27:40 | social
00:35 from Tweet Button
確かに最悪の発言だな。。。 ⇒ 沖縄で鳩山さんの名、「地に落ちた」 : 基地移設 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/jZoCHKS via 07:02 from foursquare
気合い入れて朝ラン!5km jogging in 28mim. おばあちゃんに朝の挨拶もでけた。 お犬散歩のとなりの部長さんに会ったので、「すみませ~ん、今日は代休もらいま~す!」と走りながら叫んだ。 http://4sq.com/gq8RLa
07:41 from web
サノフィ・アベンティスの記事をみるとCGSAのK関先生を思いだす。次はまたM&Aの分析ですね 
http://jp.wsj.com/index.php/Business-Companies/node_184134

08:43 from HootSuite
はい、またM&Aの勉強をさせてもらいます・・・ RT @wsjjapan: 仏サノフィ、米ジェンザイム買収で合意-総額201億ドル〔無料〕 http://on.wsj.com/fg7IKv
09:25 from foursquare
かみさんを送った後でここ~久しぶりやわ。ちかいのにね~ (@ 六本木ヒルズ ヒルサイド 1F) http://4sq.com/h4pGe9
09:48 from Twitter for iPhone
ヒルズの昼飯はどこがオススメ!なんやろか~と映画見る前なのにグルメガイドを眺めていたりする。 #hills
10:12 from HootSuite
本質、アンテナ、やはり難しいですね。 RT @HiroKido: 米国書店業界2位のChapter 11についてはこちらが本質をついているように思う。→ボーダーズはなぜダメになったのか? http://bit.ly/gjo8n1 #magazine_k
12:44 from www.movatwi.jp
なかなかの名作でしたわ、太平洋の奇跡
最近、太平洋戦争でのマネジメント関係をよく読んでたからか、余計に見に染みました。



12:59 from foursquare
ランチはここ~にしてみました~ ステーキランチ! いいなぁ、やはりヒルズは~充実してて~ (@ TEPPAN Hidalgo テッパン イダルゴ) http://4sq.com/hUjCja
14:07 from Twitter for iPhone
あらら、また捕まったのね、かわいそうに。淡島交差点手前のここは右折禁止なのね~ 普通はわからないな、ここ、タクシーでも捕まってるし。 http://yfrog.com/h3e7gtnj
16:35 from foursquare
午後は家庭奉仕! 掃除機に雑巾がけ、で買い物~ (@ サミットストア 代沢十字路店) http://4sq.com/eKOPYM
16:54 from www.movatwi.jp
れんこん80g たけのこ(水煮)40g きくらげ1g 糸こんにゃく40g きぬさや10枚 干ししいたけ2枚が買うもの
あとはぶたひきに人参、生姜 さて私は何を作るでしょう?
18:58 from www.movatwi.jp
下ごしらえしました~、ちゃんと包丁で皮むきましたで~



19:02 from www.movatwi.jp
根菜とひき肉のしぐれ煮~!作りました~ 少し具材多くて煮汁が足りな~い!でも、我ながら美味~



20:03 from www.movatwi.jp
仕上げ~の そぼろ親子丼です~ いただきま~す!



20:31 from ブクログ(booklog.jp)
今日の料理のレシピはこちらからでした・・・とても手軽にでき、しかも栄養があっていいと思います、この本のメニュー『体脂肪計タニタの社員食堂 ~500kcalの...』タニタ http://bit.ly/hojNhZ #booklog
by chappu2004 on Twitter

twitter

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>