●神戸大卒やで
俺は~
と、20数年前に当時の神戸商船大学に入学した高校の友人が、数年前の東京今高会(西宮今津高校卒業の東京在住者の会を勝手に命名)で話していた。
船の大学が神戸大学に吸収合併?されたのは2003年でしたね。
慶應も関学もそれぞれに再編があり、
大学の肩書きも変わっていく時代・・・
昨日の日経に、日本の大学の数はトップクラス・・・だけど課題は質!とありました。
教育熱心な日本人、識字率(literacy rate)の高い日本人・・・
これだけ大学の数があるならば、浪人などせずに・・・
といっても、やはりトップクラスとそうでないところとの云々・・・がありますかね。
しかし、今の若者は私たちが受験生だったころと比べて、やっぱり大変だと思います。
大学に入ってからもね・・・
やっぱりいまの大学生のほうが相当に勉強していると思います。
というか勉強をせざるをえないのでしょうね。
会社に入ってくる若者をみても、大学院の友人も
昔とは全然レベルが違います。
大学院はほんとうに四十路の私にとって刺激になりましたわ。
有名になってだいぶんたちますが、立命館アジア太平洋大学?でしたかね
私立もアイデアと努力でどんどん変わっていきますね。
しかし、これだけの受験生が頑張って入る大学なのに
世界的に課題が質 とは失礼な
・・・うーん やはり言語ですか・・・
少なくとも英語だけはしっかりやる大学・・・ね
(それでけでもずいぶんと評価が上がるか・・・)
・・・・・
・・・・・
やっぱり翻訳こんにゃく・・・だな (また、ドラえもんも持ち出してしまった・・・・・現実逃避・・・汗)
・・・・・
せっかくこんなにも勉強をしている日本人なのに、語学という 寄り道はおかしい
しかし、その社説の締めくくりにもあるように
長期的には大学の淘汰が進むのだろう・・・
どこの大学にいっても、そこでがんばってその大学の名を上げればいいのだ・・・
大学院も社会人に広く門戸をあけられている
学歴はどんどん変わっていくよ・・・
持論
東大以外はどこもどうなっていくかわからない・・・
は言い過ぎかもしれないが
ほんとうにこれからの学歴はどうなっていくのでしょう?
俺は~
と、20数年前に当時の神戸商船大学に入学した高校の友人が、数年前の東京今高会(西宮今津高校卒業の東京在住者の会を勝手に命名)で話していた。
船の大学が神戸大学に吸収合併?されたのは2003年でしたね。
慶應も関学もそれぞれに再編があり、
大学の肩書きも変わっていく時代・・・
昨日の日経に、日本の大学の数はトップクラス・・・だけど課題は質!とありました。
教育熱心な日本人、識字率(literacy rate)の高い日本人・・・
これだけ大学の数があるならば、浪人などせずに・・・
といっても、やはりトップクラスとそうでないところとの云々・・・がありますかね。
しかし、今の若者は私たちが受験生だったころと比べて、やっぱり大変だと思います。
大学に入ってからもね・・・
やっぱりいまの大学生のほうが相当に勉強していると思います。
というか勉強をせざるをえないのでしょうね。
会社に入ってくる若者をみても、大学院の友人も
昔とは全然レベルが違います。
大学院はほんとうに四十路の私にとって刺激になりましたわ。
有名になってだいぶんたちますが、立命館アジア太平洋大学?でしたかね
私立もアイデアと努力でどんどん変わっていきますね。
しかし、これだけの受験生が頑張って入る大学なのに
世界的に課題が質 とは失礼な
・・・うーん やはり言語ですか・・・
少なくとも英語だけはしっかりやる大学・・・ね
(それでけでもずいぶんと評価が上がるか・・・)
・・・・・
・・・・・
やっぱり翻訳こんにゃく・・・だな (また、ドラえもんも持ち出してしまった・・・・・現実逃避・・・汗)
・・・・・
せっかくこんなにも勉強をしている日本人なのに、語学という 寄り道はおかしい
しかし、その社説の締めくくりにもあるように
長期的には大学の淘汰が進むのだろう・・・
どこの大学にいっても、そこでがんばってその大学の名を上げればいいのだ・・・
大学院も社会人に広く門戸をあけられている
学歴はどんどん変わっていくよ・・・
持論
東大以外はどこもどうなっていくかわからない・・・
は言い過ぎかもしれないが
ほんとうにこれからの学歴はどうなっていくのでしょう?