●やはり我慢くらべ
ですよ~スポーツは・・・ <汗
確実に昨年の東京マラソンのときよりは
走っているときの調子、スピードは良かったんですけどね~
コース!
でいえば確実に東京マラソンのほうが楽だと思いました。
新宿は高台・・・
皇居前あたりまでは下りですからね・・・
あれ? 意外と調子いいじゃない・・・なんて思っていたのが
市ヶ谷の防衛省前でしたから・・・
それに比べて
大阪は玉造をぬけて 右ターンしてなんばに向かうときにほんのすこーし
のぼりありですから・・・
してみると
やはり東京のとき よりは練習の成果はあったんでしょうね
しかし・・・だめですね
やはり我慢するということがない・・・ 私
いちばんはやはり 15キロ過ぎてから
「歩きたい、歩きたい・・・」で
まだ走れるのに我慢できなかった ことでしょうかね・・・
やはり身体は正直です
一度歩き出してしまうと
もう、硬くなってきているんですね
次に走り出そうとするともう 足がツル?かも という感じです。
それでも
今回はやはり練習の成果でしょうかね
すこーしは
30キロすぎてからも 走るところもありましたから・・・
正直ですね
ちゃんとタイムに反映されてます・・・
ウルフルズのウルフルケイスケさん・・・
5キロ手前で
「がんばってください~」 なんていって抜いたんですけどね~
結果的には
ケイスケさんは4時間30ぐらいでゴールされてましたね~
やはり
マラソン・・・走り続ける・・・というのが重要なんですね
20キロ以上まではしっかりと練習しておかないとダメですね・・・
それでもやはり 両親に感謝です
なんせ 早歩き・・・というか歩くということができるわけですから・・・
「歩き」と「走り」での
足の筋肉の使い が違うことにも感謝!(へんな感謝・・・)ですが・・・
六甲山や鳥取大山 など
山登りやハイキングに連れていってもらった ことが
やはり効いているんだと思っています・・・・
みなさん
歩く! ということは重要ですよ・・・ なんてえらそうにね・・・
さてあと3週間足らず、どうしましょうかねぇ・・・
下記は大阪マラソンの記録備忘・・・
地点名
Point スプリット (ネットタイム)
Split (Net Time) ラップ
Lap 通過時間
Time
5km 00:34:54 (0:29:08) 0:29:08 09:34:54
10km 01:06:24 (1:00:38) 0:31:30 10:06:24
15km 01:40:35 (1:34:49) 0:34:11 10:40:35
20km 02:23:15 (2:17:29) 0:42:40 11:23:15
25km 03:08:28 (3:02:42) 0:45:13 12:08:28
30km 03:52:13 (3:46:27) 0:43:45 12:52:13
35km 04:35:42 (4:29:56) 0:43:29 13:35:42
40km 05:20:08 (5:14:22) 0:44:26 14:20:08
Finish 05:39:52 (5:34:06) 0:19:44 14:39:52
Every sport requires patience.
ですよ~スポーツは・・・ <汗
確実に昨年の東京マラソンのときよりは
走っているときの調子、スピードは良かったんですけどね~
コース!
でいえば確実に東京マラソンのほうが楽だと思いました。
新宿は高台・・・
皇居前あたりまでは下りですからね・・・
あれ? 意外と調子いいじゃない・・・なんて思っていたのが
市ヶ谷の防衛省前でしたから・・・
それに比べて
大阪は玉造をぬけて 右ターンしてなんばに向かうときにほんのすこーし
のぼりありですから・・・
してみると
やはり東京のとき よりは練習の成果はあったんでしょうね
しかし・・・だめですね
やはり我慢するということがない・・・ 私
いちばんはやはり 15キロ過ぎてから
「歩きたい、歩きたい・・・」で
まだ走れるのに我慢できなかった ことでしょうかね・・・
やはり身体は正直です
一度歩き出してしまうと
もう、硬くなってきているんですね
次に走り出そうとするともう 足がツル?かも という感じです。
それでも
今回はやはり練習の成果でしょうかね
すこーしは
30キロすぎてからも 走るところもありましたから・・・
正直ですね
ちゃんとタイムに反映されてます・・・
ウルフルズのウルフルケイスケさん・・・
5キロ手前で
「がんばってください~」 なんていって抜いたんですけどね~
結果的には
ケイスケさんは4時間30ぐらいでゴールされてましたね~
やはり
マラソン・・・走り続ける・・・というのが重要なんですね
20キロ以上まではしっかりと練習しておかないとダメですね・・・
それでもやはり 両親に感謝です
なんせ 早歩き・・・というか歩くということができるわけですから・・・
「歩き」と「走り」での
足の筋肉の使い が違うことにも感謝!(へんな感謝・・・)ですが・・・
六甲山や鳥取大山 など
山登りやハイキングに連れていってもらった ことが
やはり効いているんだと思っています・・・・
みなさん
歩く! ということは重要ですよ・・・ なんてえらそうにね・・・
さてあと3週間足らず、どうしましょうかねぇ・・・
下記は大阪マラソンの記録備忘・・・
地点名
Point スプリット (ネットタイム)
Split (Net Time) ラップ
Lap 通過時間
Time
5km 00:34:54 (0:29:08) 0:29:08 09:34:54
10km 01:06:24 (1:00:38) 0:31:30 10:06:24
15km 01:40:35 (1:34:49) 0:34:11 10:40:35
20km 02:23:15 (2:17:29) 0:42:40 11:23:15
25km 03:08:28 (3:02:42) 0:45:13 12:08:28
30km 03:52:13 (3:46:27) 0:43:45 12:52:13
35km 04:35:42 (4:29:56) 0:43:29 13:35:42
40km 05:20:08 (5:14:22) 0:44:26 14:20:08
Finish 05:39:52 (5:34:06) 0:19:44 14:39:52
Every sport requires patience.