池上優游涵泳

「料理と散歩と仕事で海外」「ベトナム生活あらかると」改め、「池上優游涵泳」として日々を綴っています。

なんとかテック

2019-02-13 20:00:00 | 知識・学習

こんにちは。

朝日に輝く、東京タワー over the 増上寺を見たかったのですが、生憎の曇り空で、暗い気持ちで出勤しました。

また、帰りの電車は、いつもにもないぎゅう混みで(事故でもあったのか)、自力で踏ん張る気皆無の隣の女に足踏みまくられ、うんざりな気分で帰宅です。。。

さてさて、最近、Fintech(フィンテック)など、何とかTech(テック)ってよく聞きますね。

話題変わり過ぎですか?

Fintechとは、金融を意味するFinance(ファイナンス)と、技術を意味するTechnology(テクノロジー)を組み合わせた造語で、金融業界におけるテクノロジーを使った革新的なサービス、そのトレンドのような意味です(観点に言うと)

それで、今回はFintechを調べるのか、というと、結構敷居が高い感じがするので、上記のような理解にとどめておき、

”なんとかテック”

専門的には、X-Tech(クロステック)と呼ぶようです。無数に作れそうですが、どんな、なんとかテックがあるのでしょうか。

また、なんとかテック以外にも、造語や略語で、ASPがいつの間にかSaaSになったら、IaaS、PaaSが現れ、CEOから派生したわけではないですが、様々なChiefなんとかOfficer、CxO(CFO、CIO、CTO・・・)が登場してきて、

うまく表現できませんが、いい感じの呼び名が生まれると、そのバリエーションが生まれて、流行るように思われます。

さて、”なんとかテック”、どんなものがあるのか調べてみましょう。

“なんとかテック“で検索すると、結構でてくるので、“なんとかテック“という造語の流行が気になる人は割といるんですね。

それと、分野名を略しているものと、略さずそのまんまのものがあります。

キャッチーにするには、略してTechをつけたいですが、ちょっとその略し方は?と思うものもありますし、その分野をイメージできないものもあります。

勝手に分類してみると

いい感じに略語がはまっているもの(音で理解できる)

Fin Tech(金融)フィンテック
Medi Tech(医療)メディテック ※MedTech(メドテック)ともいうが、Mediの方がイメージしやすい
Agri Tech(農業)アグリテック
Gov Tech(政府、自治体)ガバテック
Ad Tech(広告)アドテック
Trans Tech(運搬)トランステック
Reg Tech(規制)レグテック ※Fin Techに含まれる領域もあるが、規制全般

略していないもの

Health Tech(ヘルスケア)ヘルスケアテック
Sports Tech(スポーツ)スポーツテック ※スポテックはダメだったのかな
Food Tech(食)フードテック
Retail Tech(小売り)リテイルテック ※リテックだと、たくさん被りそうだからか
Legal Tech(法律)リーガルテック
HR Tech(人事採用)エイチアールテック ※ヒューテックって会社あるしなあ
Car Tech(車)カーテック

略し方がいまいち、名前から分野がイメージしにくいもの

Ed Tech(教育)エドテック ※江戸の技術?Edu Techエデュテックならわかるが
Fash Tech(ファッション)ファステック?ファッシュテック?発音の仕方が?
RE Tech(不動産)リテック ※読んでも聞いてもReal Estateとはわからない。略さない方がいいと思う
Mar Tech(マーケティング)マーテック ※マーケテックの方が、わかりやすくないか
Manu Tech(製造)マニュテック ※Manufacturingと思うかな
Ins Tech(保険)インステック ※またはInsur Tech。Fintechに含まれるのでは
Fem Tech(女性)フェムテック ※いわれてみればそうだが、個人的にはどうも馴染めない


他にもいろいろあるのでしょうけど、ざっと調べて、出てきたのはこんなところです。

上記以外で、気になったものをピックアップすると

Clean Tech(環境)クリーンテック 環境はEnvironmentだが、Cleanで分野と意図が分かる秀作
(掃除のテクノロジーとは考えないと思いますが、その場合は、環境はGreen Techもいいかな、と思いました。でも、これだと自然保護的なイメージが強くなるかな)

Chicken Tech(養鶏)チキンテック これはありなのか、これがありならBeef Techなどなんでもありですけど、↑リンクにある通り、結構、大手がリソース突っ込んでいる。

最後に、これは違うんじゃないの?ってもを

Dead Tech(芸術?)デッドテック ※古い建設、機械様式を取り入れた芸術表現?Technologyじゃなくて、Technicの略じゃないのか?

あくまで、わたしの勝手な印象ですので、団体、業界の方々怒らないでくださいね。

次は(気が向いたら)CxOのバリエーションを調べてみましょうかね。

ではでは。


現在までの変遷

「料理と散歩と仕事で海外」として、タイトルの通り、趣味の料理と散歩、そして出張する海外の情報を掲載していましたが、ハノイ赴任となり「ベトナム生活あらかると」でベトナム生活、近隣の国への旅行模様などを掲載するようになり、一時、仕事が忙しく更新が滞りましたが、2017年末に帰任し、2019年から改めて「池上優游涵泳」として、知識探求、スローライフを紹介しています。

ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ