創立30周年の防府歴史と考古学の会主催の歴史講演会を聴講してきました。
講師は毛利博物館顧問の小山良昌先生。
吉田松陰先生の生き様ということで、
「短い一生で、生命のすべてを燃焼させた人
学問、教育、政治などすべてに対して真剣で情熱的
その思考は常に純粋かつ清潔で、生涯を通して至誠を尽くした人物」という内容での講演でした。
『花燃ゆ』そして『明治維新150年』と、にわか歴女となっている私としては、こういう講演は大好き♪
聴講後に「あら?」と声をかけられたので、え?誰?と思ったら母のいとこでした。(笑)
お互い一人で来ていて。今度は一緒に来たいねと話しました。

講師は毛利博物館顧問の小山良昌先生。
吉田松陰先生の生き様ということで、
「短い一生で、生命のすべてを燃焼させた人
学問、教育、政治などすべてに対して真剣で情熱的
その思考は常に純粋かつ清潔で、生涯を通して至誠を尽くした人物」という内容での講演でした。
『花燃ゆ』そして『明治維新150年』と、にわか歴女となっている私としては、こういう講演は大好き♪
聴講後に「あら?」と声をかけられたので、え?誰?と思ったら母のいとこでした。(笑)
お互い一人で来ていて。今度は一緒に来たいねと話しました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます