
ひと言でいいあらわせないのが宇都宮という街。
この全国大会というのもすごいです。
地区大会はほんとにあったんでしょうか?
街を歩くと餃子屋さんは、すぐ目にとまるけど、

こ~んな、そそる店もあります。
メニューは焼きそばオンリー。
だから、店に入ったら「中」か「大」か「特大」の三つしかメニューはありません。
とりあえず、

大をたのんでみました。
面白いのは、
ウツノミヤジンは焼きそばをフォークで食べるみたいです。
宇都宮といえば、なんといっても大谷石が有名ですよね。
旧帝国ホテルにもつかわれていました。

ここがその大谷石の岩壁が一望できる公園。
その名も「景観公園」。(ひねりがなくてすいません。でも、ほんとうにそういう名前の公園なんです)

せっかくだから、採石場に入ってみることにしましょう。

ものすごい地下まで降りてきました。
地下の気温7℃。寒ッ!
けれど、ここは別世界でした。
マヤ文明かインカ帝国の遺跡を見てるようです。

場所は宇都宮駅から関東バスに乗って30分程度で着きます。
では、もう一度街に戻って。
宇都宮、もうひとつの顔とは?
それは、

宇都宮はジャズの街でもあるんです。

ネコちゃんたちも、

おもいっきりジャズマンです。
ジャズとカクテル。
そんなBARを探してみたいヒトはぜひ宇都宮へ。
【宇都宮ジャズ協会<official site>】←リンク貼りました。(ジャズマップを利用すると便利だよ)
そして宇都宮でカクテルを飲まないわけにはいきません。
今週末の日曜日(5/11)、

カクテル・カーニバルなんていうのもあるんだよ。
オリオンスクエアでワンコイン(500円)で飲めてしまうらしい。
よーし、今夜は餃子でカクテル飲みまくるぞー!
