
なんか久しぶりのビバ☆オヤジ酒場ツアーです。
詳しくは、
![]() | ビバ・オヤジ酒場―酔っ払いヴィジュアル系(2004/02)かなつ 久美なぎら 健壱商品詳細を見る |
これ



あんま久しぶりなんでドキドキします。

まずは、わさび漬けで、

ビールをングングっとします。
プハ~と同時に、次の飲みものを注文しましょう

なぜならば、アテはお酒に合うものばかり。
たとえば、

タタキの盛合せ。

タコブツはストレス解消にどうぞ(太田和彦論)。

ワラビのおひたしで、口を爽やかにして、

鯛豆腐でサクっといきます。
クー……たまんない。
ついつい、飲みすぎてしまいました。
実はこの日の夜、旅チャンネルで『沖縄チャンプルーな旅#4』(オヤジさまプロデュース)がオンエア。
なんと今回はサブタイトル「シマ酒(泡盛)~シマーで通じる沖縄の酒~」。
当然番組の備えて、泡盛を飲んで帰らないと、帰宅を許されるはずがありません。

だから、以前紹介した神田の“なんでや”(三州屋の近所)でしこたまサンピンハイ(ジャスミン割り)とウッチンハイ(ウコン割り)を飲みました。
あまりに飲みすぎて、翌朝、起きて洗面所に向かったつもりが、途中でブラックアウト。
気がついたら、廊下でもがき苦しんでいました。
どうやら、肋骨を骨折したようです。
はっきりいって、今でも呼吸するのがくるしいです。

安静にしてなきゃならないようなので、
![]() | カム・トゥゲザー(2005/10/19)マンハッタン・ジャズ・クインテット商品詳細を見る |
から、「A DAY IN THE LIFE」でも聴いて、読書でもしようかなぁ。

もちろん、読書するのは、
![]() | 美味しんぼ (10) (ビッグコミックス)(1987/05)雁屋 哲花咲 アキラ商品詳細を見る |
これ



なぜって?
それは『沖縄チャンプルーな旅』でやった内容が書かれてあるからだよ。

【くりす的全国名酒場紀行/三州屋】←詳細