【関西旅行/~大阪、ミナミのさらに南~】
なんか、このサブタイトル、どっかで見たぞ!
ちょっと飲みすぎちゃったなぁ。
また電車で眠っちゃった。
気がついたら、

こんなところに立ってました。
んなわきゃねーだろ!お前さんの電車のチケット見せてみろ!

ほら見やがれ、そのチケットじゃJR線は乗れないっつーの!

それなのに、なんでJR阪和線の南田辺の駅の周辺にいるんだよ?

どっかで見たことがあるようなぁ……あッ!
いいかげんにしろよ。
これは先週旅チャンネルの長者番組「太田和彦の日本百名居酒屋」(初回8/14に放送)で放送された店じゃないですかぁ。
それをぼくは8/8に訪れてしまったわけですか?
じゃあ、やっぱオープニングの曲をいれないと。

このアルバムから「OH, LADY BE GOOD」でスタートしましょう。
まずは、アサヒ生
をングングング…プハ~!

これは、ほんと偶然。番組で太田センセイが注文したもの。
本来は、このトコブシは入ってません。メニューにはハモの子(小鉢)って書いてありました。(テレビで見ても分かります)
でも、久美子さんが、
友だちかよ?
ぼくのにもトコブシを入れてくれました。
そしてこれが、

久美子さんが目の前で焼いてくれた(つまり太田センセイが座った席にいました。これも偶然空いていたので。超能力?)鰻の蒲焼。
太田センセイが仰っていたとおり、これぞ居酒屋の鰻。
皮パリで美味しかったです。

太田センセイはオカラをまぶしたものを食べてたけど、ぼくはスタンダードの「きずし」にしてみました。
明治屋とどっちが美味しいかって?
んなこと決められません。
ちょうどテレビでオリンピックの開会式をやってたけど、食べることに夢中で、あのフェイク花火なんてどうでもよかったです。
ここらで二曲目インしてみますか。
から「Laugh, Clown, Laugh」。
ピエロじゃなくっても、笑いがとまりませんって。

美味しいものを食べているときって、自然に顔がニヘラ~ってほころぶものなんです。
まあ、ぼくが食べてにやついている間に店の紹介をしてもらいましょう。
もちろん紹介者はアニ太田センセイです。
ではアニキィ(『傷だらけの天使』の水谷豊ふうで)あとは頼んだよぉ。
【活気と実力 これぞ大阪居酒屋】
大阪南田辺のごく平凡な店が一人者、男同士、女同士、夫婦、仲間など世代をこえて超満員だ。料理は驚くべきレベルの味で、超安価。常連が必ずとる季節の炊きもの「小鉢」一つで実力が十分わかる。目の前でしじゅうタレをかけまわす「鰻蒲焼」の魅力。腕の見せ所「きずし」は切り方も味も厚みがあり、思わず箸を置き腕を組み目を閉じ、ウンウンうなずくうまさ。
料理親方の父を息子が補佐し、若いのがてきぱき働く光景は気持ちよく、しゃきっと通る声で差配する美人クミコさんの獅子奮迅の活躍は店に明るい活気を作り、すばらしい!私は超ファンだ。お年寄りと幼い子供連れの一家で来ているのがこの店の良さを表す。おいしくお値打ちな品をにぎやかに楽しみながら一杯やる。大阪居酒屋の実力と健全さをみせる、開店七〇年を越える名店中の名店。私は涙がでました。
ぼくも涙がでました。
だって店をでたけど、ここがどこなのか、まったく分からないんだもん!
いいから、とりあえず天王寺まで戻れ。つーか電車に乗ったらもう寝るな!
【くりす的全国名酒場紀行/スタンドアサヒ】←詳細

ちょっと飲みすぎちゃったなぁ。
また電車で眠っちゃった。
気がついたら、

こんなところに立ってました。






どっかで見たことがあるようなぁ……あッ!

これは先週旅チャンネルの長者番組「太田和彦の日本百名居酒屋」(初回8/14に放送)で放送された店じゃないですかぁ。
それをぼくは8/8に訪れてしまったわけですか?
じゃあ、やっぱオープニングの曲をいれないと。
明るい表通りで(2008/06/25)L.A.ジャズ・トリオシェリル・ベンティーン商品詳細を見る |

このアルバムから「OH, LADY BE GOOD」でスタートしましょう。
まずは、アサヒ生


これは、ほんと偶然。番組で太田センセイが注文したもの。
本来は、このトコブシは入ってません。メニューにはハモの子(小鉢)って書いてありました。(テレビで見ても分かります)
でも、久美子さんが、

ぼくのにもトコブシを入れてくれました。
そしてこれが、

久美子さんが目の前で焼いてくれた(つまり太田センセイが座った席にいました。これも偶然空いていたので。超能力?)鰻の蒲焼。
太田センセイが仰っていたとおり、これぞ居酒屋の鰻。
皮パリで美味しかったです。

太田センセイはオカラをまぶしたものを食べてたけど、ぼくはスタンダードの「きずし」にしてみました。
明治屋とどっちが美味しいかって?
んなこと決められません。
ちょうどテレビでオリンピックの開会式をやってたけど、食べることに夢中で、あのフェイク花火なんてどうでもよかったです。
ここらで二曲目インしてみますか。
![]() | Swingin' the '20s(1991/07/01)Benny Carter商品詳細を見る |
から「Laugh, Clown, Laugh」。
ピエロじゃなくっても、笑いがとまりませんって。

美味しいものを食べているときって、自然に顔がニヘラ~ってほころぶものなんです。
まあ、ぼくが食べてにやついている間に店の紹介をしてもらいましょう。
もちろん紹介者はアニ太田センセイです。
ではアニキィ(『傷だらけの天使』の水谷豊ふうで)あとは頼んだよぉ。
【活気と実力 これぞ大阪居酒屋】
大阪南田辺のごく平凡な店が一人者、男同士、女同士、夫婦、仲間など世代をこえて超満員だ。料理は驚くべきレベルの味で、超安価。常連が必ずとる季節の炊きもの「小鉢」一つで実力が十分わかる。目の前でしじゅうタレをかけまわす「鰻蒲焼」の魅力。腕の見せ所「きずし」は切り方も味も厚みがあり、思わず箸を置き腕を組み目を閉じ、ウンウンうなずくうまさ。
料理親方の父を息子が補佐し、若いのがてきぱき働く光景は気持ちよく、しゃきっと通る声で差配する美人クミコさんの獅子奮迅の活躍は店に明るい活気を作り、すばらしい!私は超ファンだ。お年寄りと幼い子供連れの一家で来ているのがこの店の良さを表す。おいしくお値打ちな品をにぎやかに楽しみながら一杯やる。大阪居酒屋の実力と健全さをみせる、開店七〇年を越える名店中の名店。私は涙がでました。
![]() | 太田和彦の居酒屋味酒覧 第2版―精選173(2008/01)太田 和彦商品詳細を見る |
ぼくも涙がでました。
だって店をでたけど、ここがどこなのか、まったく分からないんだもん!

【くりす的全国名酒場紀行/スタンドアサヒ】←詳細