![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2e/14fd2de161afc0dc559dd0756c9ae07f.jpg)
久しぶりにビバ☆更新です。
調べてみたら、先月は一日たりともビバ☆してませんでした。
そうそう、自由が丘の“金田”を最後に、飲みに行ってませんでした。
ほんとです。行きつけの店にさえ、顔を出してません。
ほんと切羽詰って働いてたもので、大好きな居酒屋遊びをする暇がありませんでした。(ぼくとしてはめずらしい行動パターンです)
今日は約半年間、一日も休まずに働いたご褒美です。
やっぱご褒美は、ぼくらしく下町で。
本日は曳船でいっぱいやることにしました。
曳船といったら、なんといっても、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b1/9962f4f3b826bb8dd920046768d1b2d6.jpg)
ここ“三祐酒場”です。
三祐酒場といったら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/04/1223ca17fca1278398000a4cbe0c40a1.jpg)
ALWAYS一丁目の夕日。
偶然にも、ここも一丁目
住所は墨田区京島一丁目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8c/5581469e9e71971d4c2987491e66d93b.jpg)
まずは一杯。
元祖酎ハイと書かれているの分ります?
当然、一杯目からいかさせていただきました。
ハイボールです。
ここのハイボールは、氷がちょっぴりだけ。
もちろんレモンスライスがのっかってます。
![]() | 東京銘酒肴酒場―古典酒場探訪ガイド (SAN-EI MOOK)(2008/11/17)不明商品詳細を見る |
ここの店の紹介は、なぎら健壱師匠にお願いすることにしましょう。
【季節感あふれる家庭の味とこだわりの酒】
ここはハイボールの元祖といわれる店。アルコールの自由化をきっかけに当時の主人が考案したのが始まりである。酎ハイという名もここから生まれたらしい。グラスに注がれて出てきたのは薄い琥珀色の液体で、繊細な泡が次々と上る。すっきりとして、後口に残らない。他の酒とは違った旨さがある。
料理も、旨い。ほっと和むような家庭料理が多く並ぶ。女将自ら市場へ出向き――(あとは買って読んでね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2b/f8ed4245c92620ab15bd23f3367063b2.jpg)
夢にまで出てきたもつ煮です。
もつ煮探検隊の名誉隊長だったぼくが、よくここまでがまんしたものだと、褒めてやりたいです。
それでお味の方は……マイウー!
もつの匂いが微かに残っていたけど、なんかそれがたまらなくよかったです。
もつ煮って、やっぱいいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c8/e84b0ed787e53de24a5007902a1410ac.jpg)
こらは大皿に盛り付けてあったのを見て注文。
このゴロゴロしたジャガイモの原型ととどめたポテサラは、なんともいえない素朴さ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6f/d457992e7db53d75e79f753e1b7469ae.jpg)
ぜんまいも、目の前にあったので注文。
これ、完璧におふくろの味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1c/0ca308c529130ff17798c341d043c135.jpg)
これもショーケースに入ってたやつ。
本日仕事が終わったばかりなので、あまりかっ飛ばすのは身体によくないので、健康に気づかってみました。
みなさん、野菜は大事ですよぉ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c9/0f9817a089e9687f70cc7ca912e3491d.jpg)
これは本日のベスト。
生のり三杯酢。
これは日本酒でしょ。
ってことで、「天鷹 心 純米吟醸(栃木県大田原市の酒)」でいってみました。
いや~、どれもこれもおいしかったです。
昨夜は、ここで地元の人たちがサッカー観戦をしていたらしく、女将さんや従業員の女の人たちは、みな寝不足のよう。
スカイツリーのお膝元。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0b/3b7a9b628dff394696a37507aef058a0.jpg)
今宵も“三祐酒場”は、あなたをお待ちしています。
さ~て、本日の脳内ジャズは、
![]() | Pure Desmond(2003/09/15)Paul Desmond商品詳細を見る |
から「Squeeze Me」はいかがでしょうか。
【くりす的全国名酒場紀行@三祐酒場】←詳細
![](http://www.ashia.to/images/ashiato_community_banner.gif)