Chris's monologue

二匹+ONE?のクマンズとChris(謎の生命体)の怠惰な生活

立秋

2012-08-07 13:11:12 | スペ~シャルのようなもの
 
夏祭りです。
盆踊りです。
これが終わると秋です。

といっても暦の上での話。
事実8/7現在(立秋)正午……うだるような暑さです。
 
でも、この夏祭りが終わると、急に町がションボリし出します。

威勢のいい、

掛け声が、まだ耳の奥に木霊しています。
 
厳かです。

ロロノアのゾロよりすごいです。刀の数で勝ってます。
しかもこっちは、

ふたり!

ゾロとはこいつのことか(以下)。
ONE PIECE 1 (ジャンプ・コミックス)ONE PIECE 1 (ジャンプ・コミックス)(1997/12/24)尾田 栄一郎商品詳細を見る



夏も終わりです。
外はちっとも終わった感ないけど。

みんな宿題やってる?

ぼくは昼間から迷ってます。
飲もうか?飲まざるべきか?

ダメぢゃん。。。



羅生門

2012-08-07 08:16:30 | ビバ☆オヤジ酒場

“銀座ライオン”で、散々ビール飲み倒したので、さすがにはもういいかな。
けど、煮込みが食べたくなったので、ここ新橋のガード下、“羅生門”にやってまいりました。
夏場、煮込みを売りにしている店でも、出さない店があるなか、ここは大丈夫ぃ
ただし、気合い入れないと、ちょっとムリなので、心技体が整っているときに限ります。
そういう意味では、でたががゆるんでるいまがベスト。
まずは、

角ハイから。
気温30度をこえるなか、

エアコンのない開けっ放しの店で飲む、冷えた角ハイは格別。
思い出横丁の“カブト”といい勝負かも。

カブト@Chris's monologue】←夏場は気合いがいります。


正面には、目的の煮込みの鍋がグツグツ。

むろん、熱々の煮込みをいってみました。
激マイウー!
ゴボウうまス!

汁を一滴も残さず完食!

穴倉なので、熱が篭って逃げません。
そんな場所で、

男は黙って燗酒
酒は両関。
シンスケ@湯島や、千登利@池袋などの名店で出している銘酒。

両関@Chris's monologue】←蔵元直営の酒場は新宿で

アテは、

自家製の塩辛に、

生ゆば。
串モノは、

ネギと、

ししとう。
黒光りする年季の入った、

梁を見上げながら、静かにウンウンとうなずきました。
夏場に熱々のアテとゆる燗。

こんなことができる酒場って、実際少なくなったよなぁ。
なんてことを思っていたら、急に木場の“河本”に行きたくなりました。

河本@Chris's monologue】←真須美さん、元気かなぁ?(ここも夏場、ハンパないです)

さ~て、リセットできたので、

どっか涼しいところで、冷たいやつでもいってみようかなぁ。

いい加減にしろ!!

居酒屋

くりす的全国名酒場紀行@羅生門】←お店の詳細