週一寺社めぐり

原則として週一回 神社仏閣を訪れる

 洞泉寺(大和郡山)へゆく 2013.03.30

2013年03月31日 | インポート

                                      拝観 ¥300  要・予約 PKあるが、わからなかったので、ス-パ-「オ-クワ」に停めて歩く                                                                          本尊;木造阿弥陀如来立像(国重文・鎌倉時代)快慶作   門を入って左手にある地蔵堂に安置の閼伽かけ地蔵は境内に置かれている湯槽石と共に光明皇后が病人の治療に使用したと伝わる。   門前の洞泉寺町はかつての花町で、三階建ての旧遊郭が残っている

こすり浴槽源九郎稲荷神社 洞泉寺の横にある 
かつては伏見稲荷、豊川稲荷と並び、日本三社稲荷の一つとされていた 創建は定かではないが、現社殿は大正時代に建立された 源義経が兄頼朝との戦に際し、義経は幾度もこの稲荷に助けられ、この稲荷に源九郎の名を贈ったという伝説が、社名の由来となっている
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする