週一寺社めぐり

原則として週一回 神社仏閣を訪れる

丹生官省府神社 2014.09.18 Archives

2017年09月14日 | 神社仏閣

丹生官省府神社  伊都郡九度山町慈尊院835番地
社伝では(816年)に空海によって創建されたという。高野山の領する官省符荘の鎮守とされ、(1396年)の文書に「官省符鎮守・神通寺七社」と記録がある

 

町石 

 

本殿・重文

拝殿

狩場明神との出会い

歌碑招魂社

町石179町  駐車場横

 

丹生酒殿神社  伊都郡かつらぎ町三谷631

  

拝殿

中割れ拝殿

右座・中座

 

大銀杏

 

鎌八幡宮  丹生酒殿神社 境内社 伊都郡かつらぎ町三谷

鎌八幡の名称について「続風土記」に「祈願の者 鎌を櫟<イチイ>樹に打入れ是を神に献すといふ。祈願成就すへきは其鎌樹に入ること次第に深く 叶はさる者は落つといふ、根より上二丈許の処鎌を打つこと簑のことく寸地の空隙なし、鎌の深く入るものは樹中を貫きて芒刃外に出る事一寸余もあり、実に奇といふへし、其鎌は大小好に従ひ社前に売ものあり、祈願の者或は一時に千挺も打者あり、然るに其木鬱蒼として繁茂す」 と記す

 

鎌八幡宮

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする