日本にいる間に旦那さんが覚えた歌でCMでよく流れてくるウルフルズの「泣けてくる」という歌があります。
最初はめちゃくちゃで歌っていましたが、さすがに何度も教えた甲斐あってサビのフレーズだけは歌えるようになりました。
「なんだか泣けてくぅ~る♪
おもわず泣けてくぅ~る♪
明日もがんばろうぜ~って笑って歩きだぁ~す♪」
というフレーズです。「笑って歩きだぁ~す」のところはCMでも流れていなかったので、彼が覚えたのは「明日もがんばろうぜ~」までです。
しかし、この「明日もがんばろうぜ~」というフレーズ、意味も理解しているので彼はすごく気に入っています。
今は私は日本のお店、彼はベトナムで新しいお店をオープンしたばかりで、まさに二人とも頑張り時。電話で話すたびに
「明日も頑張ろうぜ~♪」
と歌う彼。
それにつられて、私も「そうだ、がんばろう!」と思えるわけです。
ウルフルズ、素晴らしい歌をありがとう~って感じです。
今度ベトナムに来るときに、この歌のCDを持ってきてと頼まれています。
これを機に全部歌を覚えて、ついでに日本語も覚えてくれると助かるんだけどなぁ~・・・ベトナムに戻ってからだいぶ忘れてしまったご様子です。
最初はめちゃくちゃで歌っていましたが、さすがに何度も教えた甲斐あってサビのフレーズだけは歌えるようになりました。
「なんだか泣けてくぅ~る♪
おもわず泣けてくぅ~る♪
明日もがんばろうぜ~って笑って歩きだぁ~す♪」
というフレーズです。「笑って歩きだぁ~す」のところはCMでも流れていなかったので、彼が覚えたのは「明日もがんばろうぜ~」までです。
しかし、この「明日もがんばろうぜ~」というフレーズ、意味も理解しているので彼はすごく気に入っています。
今は私は日本のお店、彼はベトナムで新しいお店をオープンしたばかりで、まさに二人とも頑張り時。電話で話すたびに
「明日も頑張ろうぜ~♪」
と歌う彼。
それにつられて、私も「そうだ、がんばろう!」と思えるわけです。
ウルフルズ、素晴らしい歌をありがとう~って感じです。
今度ベトナムに来るときに、この歌のCDを持ってきてと頼まれています。
これを機に全部歌を覚えて、ついでに日本語も覚えてくれると助かるんだけどなぁ~・・・ベトナムに戻ってからだいぶ忘れてしまったご様子です。