ダウン症のムスメと母のマイペースな日常

ダウン症のムスメとの日々を中心に、いろいろ書いてます。最近はキャンプ備忘録のようにもなっているとかいないとか・・・

阿波踊り 2回目

2019年08月29日 | 育児
2回目の阿波踊りに参加してきました。

今回もムスメはとっても頑張っていました。

疲れたと愚図る事もなく、終始楽しんでいました。

踊りは決して上手とは言えないけれど、やる気があるのは伝わるので、連の皆さんも好意的な眼差しで、見守って下さるのが有難いです。

最後の乱舞なんて、本当に楽しそうに踊っていて、

「本当に踊りが大好きなのねぇ。」

っと感心されてました。

地元ののどかな夏祭りで、そんなに人も多くなく、踊りも少なめでこの間より早い時間に終了でした。
すると、ムスメは、

「もっと踊りたーい!」

と、エネルギーが余っている様子でした。

そんなわけで、ムスメの方はすっかり阿波踊りに馴染んできています。問題は、、、ワタクシですね、、、どうにも上達しない三味線
もっと頑張らなくてはーーーこの日も、ほぼエアーで、やってる「風」なだけで、恥ずかしかったし上達の兆しは全く見えませんが、、、

「母さんも頑張ってよね!」

と、ムスメに葉っぱかけられています、、、
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言語指導

2019年08月24日 | 育児
半年に一度の言語指導がありました。
このブログでも指導を受けるたびに書いている気がしますが、
言語指導の先生が80歳近いおばあちゃんなのですが、子供に対する愛が溢れていて素敵な先生なのです。

毎回子供が・・・というよりも、親がみてもらうような感じになってしまいますが、今回もそうなってしまいました

多くの方を見ていらっしゃるので、ムスメがひと言ふた言話すだけで、
なんとなく分かってしまわれるようで、

「ちゃんと整っていて、成長していますね。」

っと言われて、それ以降は私に向けてのお話って感じで・・・

「いやでも、本当に我が強くて、困る場面がたくさんあるんですけど・・・」

っと訴えても、

「強いのはとってもいいことよ。」ムスメに向かって、「そのままでいいからね。」っと。

「意地悪なこととかもよくするんですよ。私に対してはまだしも、お友達に対しても同じようなことしてたら困るなと思って。」

っという私の訴えも、

「お友達になんかするわけないじゃない!この子はちゃんと場面を分かっているし、お母さんに対しては信頼しているからそうゆうこともやったり、わがままを言ったりもするのよ。」

そして、ムスメに向かって、

「お母さんにうんとわがまま言っていいからね。」

っと

とにかく子供ファーストが徹底してまして・・・

指導を受けている間、私が困りごとを言うと、ムスメが、「余計なこと言わないで。」って感じで
手で制したり、先生が完全に自分の見方だと分かると、勝ち誇ったように私を見るのが
まぁ~腹立ちました(笑)

成長するにつれて、もう完全に「女子」って感じで、私に対して対等に向かってくるのでね。

でも、先生いわく、それでいいそうです・・・

「お母さんに必要なのは、子供を信じて見守る力」

だそうです。。。

なんか、前回も同じようなこと言われた気がするな・・・

でも私、なるべく口出ししないで見守るようにはしてるつもりです。
まぁ、口出ししても怒るので、見守るしかないって状況も多いのですが、
先回りせずに、本人からのSOSが出るまでは待つように心がけています。


「母によくのんきな母親だって言われるんですよね。割と放任主義にしてまして・・・」

っと言ったら、

「それでいいのよ!」

っと太鼓判を押されたので、今度ものんきに子育てしていこうと思います

今回もタメになるお話たくさん聞けました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通の会話したくなります(笑)

2019年08月21日 | その他
我が家は私とダウン症の小3のムスメと、最近ちょっとぼんやりし始めてきた母(ばぁば)の三人家族です。

先日も少し触れましたが、このメンバーであれば、まぁ私が一応貧弱ながらも一家の大黒柱としてやっています。

ムスメはだいぶ口が達者になり、私が何か言うと、

「偉そうに言わないでくれる?」

なんて生意気な口を利きますが、その反面、まだまだ幼児のような部分もあり、
私からするとどうでもいいような事にこだわったり、振り回される日々。

ばぁばは、認知症とまではいきませんが、やはり年相応の物忘れは進んでいて、
ムスメのスケジュールがいつまでたっても頭に入りません。

「今日は○○(ムスメの名前)は学童だっけ?」

って・・・月曜日は学童ってこの3年間変わってないんだけどなぁ・・・
っていうか、学童だって10分前に言ったけどなぁ・・・
という日々。

最近、やたらと思ってしまいます。


「あぁ・・・普通の、ごくごく普通の会話がしたいなぁ。。。」

仕事でのこととか、ムスメのことに関してとか、それ以外のどうでもいい話とか・・・

そうゆうのきっと他の人は「旦那」という存在が対応してくれるのかなぁ。。。

っが!
お盆休みで上京していた弟にこの話をすると、

「でもさ、もし○○(元旦那の名前)がいたら、もっと大変だったかもね。」

っと言われて・・・

「確かにぃ~~~!!!」

激しく同意してしまいました。

ムスメよりも、ばぁばよりもすっとぼけてるからなぁ・・・
ストレス半端なかっただろうなぁ。

時々このブログでも登場してしまいますが、
チョコが嫌いなムスメに大量のコアラのマーチをお土産で持ってきたり、
小学生のムスメにベビー用のおもちゃあげたり・・・
なんかズレズレなんですよね、元旦那・・・

常に目を三角にして、イライラしてる自分がリアルに想像できました

そう考えると、生意気なムスメと、ぼんやりしたばぁばと気楽な女所帯のほうがマシなのかな。。。
っと思うことにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

cafe Re

2019年08月16日 | カフェ パン スイーツ
この間、また素敵なカフェに行って来ました。

cafe Re」というカフェです。



西武新宿線の久米川駅の近くです。
なんと、土日しか営業してないんです

週に2日しか営業していないにもかかわらず、地元の方には人気があるようで、絶え間なくお客さんがいらしてました。

ごく普通の民家をカフェに改装した感じで、誰かのお宅にお邪魔したようなリラックス出来る雰囲気です。





ランチはランチプレートのひとつだけでしたが、これがとっても手が込んでいていいお味でした。



メニューはこんな感じです。



パンも手作りだそうで、もっちりとして食べ応えがありました。



デザートもついていて美味しかったなぁ。



お店の方もとても感じがよくて、居心地がよかったです。また、ひとついいお店を発見しました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いやだなぁ・・・

2019年08月15日 | ニュース
今日、こんなニュースがありました・・・

知的障害ある少女ら11人にわいせつ容疑 31歳男逮捕

ムスメも成長してきて、一人歩きも練習している最中にこんなニュース・・・
いやだなぁ・・・

今まで、ムスメは見た目でちょっと「ややこしい子」って分かるし、
不審者もわざわざそんな子を連れて行かないだろう・・・ってタカをくくっていたのですが
そうとも限らないみたいで・・・

あえて、知的障害のある子を狙う人がいるなんて。

何が起こったかちゃんと説明できないからこそ狙われるんですね。。。

かと言って、これからどんどん一人歩きは増えるだろうし、
いつまでも箱の中に入れておけるものでもないし、
とにかく、知らない人にはついて行かないってことを口をすっぱくして教えていくしかないですね。

この間、スパジャポで見知らぬカップルについて行ってしまった前科があるので、
絶対に知らない人についていかないという確信が出来ないのが心配です。

ちなみに、今、弟が上京してきていて、昨日学童から帰ってくるムスメを途中まで迎えに行ったのですが、
遠くから「おーい。」と挨拶しても、キッっと睨みつけていたようです。
近くまで来て弟だと気がついて、ちょっと表情が和らいだようですが、
その後も緊張がなかなか溶けない様子だったそうです。
この調子で、緊張感を持って一人歩きに慣れてほしいと思っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折々のことば

2019年08月05日 | ニュース
少し前ですが、8月2日の朝日新聞の「折々のことば」というコーナーでこんな記事がありました。

「困ってるねん」って言ってもらえる大人になること。これもほんとに難しい。

ネットだとログインしないと全部読めないのですが、

机をガタガタさせる子を迷惑をかける「困った子」と見るか
何かが不安で「困っている子」と見るかで大きく違う。
大人は「困っている」ところをつい見損なう。
「ふつうの子」なんてどこにもいない。

っというような事が書いてありました。

胸に刺さる文でした。
ついつい、迷惑をかけてしまうのを「困った子」と見てしまいがちだけれど、
本人が一番困っているのかもしれないという考え方、忘れちゃいけないですね。

職場での状況を思い起こすとこの文が改めて大事に思えます。

職場には不安定になると、引っかいたり、頭突きしたり、蹴ったり、髪を引っ張ったり、
とにかくあらゆる他害行為をしてしまう人がいます。
おかげで私も傷だらけです

たしかに他害行為はよくないこと。
ご本人もそれはよく分かっている。だけど、どうしても「手」が出てしまう。
何でなんだろう?何が不安なんだろう?
その不安を少しでも取り除いてあげたい・・・
そうゆう気持ちで接することを忘れてはいけないとこの記事を読んで改めて思いました。

翻って、我がムスメ。
職場だとそんな風に思えるのに、どうしてかムスメになると、
困ったことをすると、つい頭ごなしに「やめなさいっ!」「うるさいっ!」と言ってしまいます。
「どうしたの?」って聞いてあげる余裕が家に帰るとなくなってしまう私。
反省です


#ダウン症子育て
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろやり過ぎかなぁ、、、

2019年08月04日 | 育児
この間、バレエのお迎えに行くと、珍しく先生が出てきて、

「○○(ムスメの名前)、全然踊り覚えてないのよだいぶ忘れちゃってる。あの子らしくないわ。」

っと残念そうにおっしゃいました。

あららぁ
バレエはなるべく休まないように行かせてますが、ここんところ阿波踊りが大詰めだったので、気持ちがそちらに行ってしまっていたのかも、、、

そして、その他にワークショップに参加したり、ピアノやってみたり、、、

今までバレエしかやっていなかったのに、今年度に入ってから、突然色んな事を始めてしまって混乱してるのかな。。。集中出来ていないのかな。。。

家に帰ってきてからムスメに、

「先生が踊りを全然覚えてないって残念がってたよ。」

と言うと、

「気持ちが阿波踊りだったから。」

との返答。
やはり。。。

ただ、その後、一生懸命バレエを復習していて感心しました。やる気はあるようです。

意外と何事も一生懸命取り組む人なので、こちらがコントロールしてあげないと急にパンクしたりしちゃうのかもしれません。
親の責任、大きいですね。

っと、反省しつつ、今年度は申し込みしてしまったので、なんとか乗り越えて〜。

#ダウン症子育て

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日

2019年08月03日 | 育児
阿波踊りの翌日は親子でお休みして、「トイストーリー4」を観に行きました。

改めて、ほんとに車ってステキ!
この暑さの中、自転車で駅まで行って、電車に乗り、その後歩いて、、、なんて考えただけで、行く気無くしますが、車でスイスイーっと行けるとなれば行ってみようという気になります。

ムスメが映画より楽しみにしているのが、コレ





これで750円
高いけど、これが楽しみで来てるムスメなので、欠かせません。

トイストーリーは相変わらずストーリーがよく出来ています。ドキドキ、ハラハラ、そしてちょっとホロリ。大人も充分楽しめます。

何回か映画に連れて行って、ムスメも2時間くらいであればちゃんと座って、集中して観ることが出来る事が分かりました。
親子二人のお出かけの楽しみが増えて嬉しい限りです。

ムスメはショッピングも大好き。映画の後はブラブラとショッピングをして帰ってきました。

土日はバレエやら阿波踊りやらでここのところバタバタしてたので、久しぶりにムスメと二人でのんびりとした休日を過ごせました。
かなりキチキチにスケジュールを詰めてしまっているムスメですが、こんな日もいいものです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする