ダウン症のムスメと母のマイペースな日常

ダウン症のムスメとの日々を中心に、いろいろ書いてます。最近はキャンプ備忘録のようにもなっているとかいないとか・・・

もういくつ寝ると~お正月~♪

2007年12月30日 | Weblog
もうすぐお正月です。実は私、日本でお正月を迎えるのが実に8年ぶりのことです。ベトナムで年越しをするたび、日本のお正月を懐かしく思ったものです。「今頃日本ではおせち料理とか食べてるのかなぁ~。」なんて思いながら、普通に仕事してました。
ベトナムでは旧正月を祝うので、西暦の新年の迎え方は非常にあっさりしています。一応元旦は休日ですが、2日からはいたって普通の日々です。ただ、その後に旧正月がひかえているので、なんとなくみんな浮き足立っている感じはありますが・・・。
日本のお正月ってやっぱりなんだかいいな~と思います。異国にいたから余計にそう感じるのかもしれませんが。日本にいたら、「くだらないなぁ~。」と思っているお正月の番組も、異国にいるとすっごく見たくなります。くだらない番組見ながら、お餅食べて、ダラダラしたぁ~いって思うのです。

ちなみに当店は31日まで営業。新年は4日から通常営業です。
4日から福袋も販売いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

当店へのHPはこちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり・・・。

2007年12月28日 | Weblog
昨日、旦那さんのいい加減な日本語について触れましたが、私自身の日本語も無意識に使っているので、きちんと説明できない言葉がたくさんあります。
「スゴーイ」「あ、そう。」に続いて、彼がテレビを見てよく耳に引っかかる言葉に、「やっぱり」というのが出てきました。っで、「やっぱりってどうゆう意味なんだ?」と聞かれて、きちんと答えることが出来ませんでした。
「やっぱり」には、「これじゃなくて、やっぱりこれにしよう。」というように、前言を覆す時に使ってみたり、「やっぱりそうだと思ったよー。」というように、前々からそう思っていたことを強調(?)するように使ったり。「ベトナム料理と言えばやっぱり生春巻きでしょう。」みたいに、使ったり。これも強調なのかな?あんまりやっぱり、やっぱり言ってて、ホントに「やっぱり」って何なのだぁ??と私自身も思い始めてきています
どなたか、「やっぱり」について、きちんと説明できる方いらっしゃいましたらご一報を。。。

東京にある高円寺のお店の詳細はこちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい加減な日本語。

2007年12月27日 | Weblog
目下日本語吸収中のうちの旦那さん。あえて、勉強中とは言いません。何しろ驚くほどの勉強嫌いです。
日本のテレビが大好きでいつも見ていますが、ノートに書いたりして覚えず、耳で聞いているだけなので、非常にいい加減。ほぼ毎日テレビに登場する小島よしおの「そんなのかんけーねぇ。」だって、何回直しても、毎回「そんねの、こんけーねぇー」となります。なんですか、そんねのとは。こんけーってなんですか?
またしょっちゅう流れるCMでウルフルズの「なんだか泣けてくぅ~る♪」という歌がありますが、これもお気に入りらしいのですが、「ねんでか、のかてくぅ~る♪」とか言ってるし・・・そのまま覚えられるのも困るので、毎回毎回正すのですが、全然覚えない・・・。
「な・ん・だ・か、だよ。」「あ、そーか。(覚えたての日本語あ、そーか。多用)な・ん・で・か・・・」だぁかぁらぁ~~、「なんだか、だよっ!!そんで、な・け・てだよ。」「あ、そーか、の・け・てか。」一事が万事こんな感じです。
彼が日本語をペラペラと話し出す時が本当にくるのでしょうか?しかし、覚えてもらわないと、なかなか日本での仕事も難しいし、頑張ってもらいたいのですが。一抹の不安を覚えています。

高円寺にある当店へのHPはこちらからどうぞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルメット着用。

2007年12月23日 | Weblog
ベトナムではヘルメットの着用は義務づけられていませんでした。
何しろ暑いし、ヘルメットなんてかぶる気になりません。みんなノーヘルでどこまでも行きます。
しかし、このたび12月15日よりヘルメット着用が義務づけられました。
実はヘルメット着用の義務づけは何年か前にもあったのですが、だぁ~れも気にせず、義務づけ開始日にもフツーにノーヘルでバイクに乗る人たち・・・。「ヘルメット、買ってないんだけど、大丈夫かな?」なんていう私の心配は杞憂となったのです。結局、ホーチミン市内はかぶらなくてもいいことになり、郊外へ行く時だけ着用するように、という、アジアらしいルールに落ち着いたのです。
そんな経緯があるので、今回の法律もきっとうやむやになるんじゃないのぉ~なんて思っていたら、そうではなかったのです。
私は毎日Webカメラを通じてベトナムのお店の様子を見ているのですが、笑っちゃうくらいみんなヘルメットをかぶっているのです。なんだかかわいくて・・・。いや、日本では勿論当然のことなのですが、ノーヘルが大多数だったあの街で一斉にみんながヘルメットかぶり始めたのかと思うと、想像するだけでなんかおかしいみんなちゃんとしてるなぁ~って。
私がベトナムに行った頃、まだあまり信号もなく、車も今ほど多くありませんでした。それが、どんどん車が増えて、それに伴って信号が増えてきました。そして今やみんながヘルメットをかぶっているっ!なんてちゃんとしてるんだっと思うわけです。
数年前は日本の常識では考えられないような面白い人がウヨウヨいましたが、今はなんかみんなちゃんとしてきていて、「なんじゃ?あれ?」みたいな人はだいぶ少なくなってきています。寂しいような、嬉しいような・・・というところです。
しかし、うちのお店のスタッフがみんなヘルメットかぶっているのを想像するとなんだかやっぱり面白い。あと、1~2ヶ月もすれば普通になるのでしょうが・・・。

当店へのHPはこちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の夕食。

2007年12月22日 | Weblog
昨日の夕食は旦那さまのお手製でした。
カレーと野菜スープとサラダ・・・って書くとふつうの洋食っていう感じですが、これらすべて味付けはベトナム風です。高円寺で輸入食材を安く扱っているところを見つけたらしく、そこで手に入れた食材で作ってくれました。
野菜スープは胡椒がピリリときいていて、ちょっと辛め。サラダのドレッシングも唐辛子がきいています。そしてカレーは見た目は日本のカレーのようなのに、凄くエスニックな味がするなぁ~と思ったら、ココナッツミルクがたっぷり入っていました。
日本食は割と薄味で、素材の味を楽しんだりするものですが、ベトナム料理にはしっかりと味がついているものが多いです。昨日の食事もかなりしっかり味がついていて、それはそれでとてもおいしく頂きました。

いやはや、料理をする男性って何かといいものです。

当店へのHPはこちらから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いっ!!

2007年12月20日 | Weblog
それにしても昨日は寒かった・・・。かなり防寒をしても足元からじわじわと冷え込んでいく感じ・・・。我が家はとても古い家なので家の中でも暖房をしてないところでは息が白いという状態です。
しかし、うちの旦那さん、前にも触れましたが、南国人のくせに、寒さにめっぽう強いのです。この時期に半袖という、元気な小学生のような出で立ちのことがあります。先日のこと。彼が先にお店を手伝ってくれることになっていたのですが、出かける際に上着を持っていきませんでした。これはいつものこと。しかし、その日は夜中に出かけるということでかなりの寒さが予想され、親切心で後からお店に行って、上着を渡しました。素直に着て出かけたな~と思って、お店のトイレを開けてみたら・・・ブラ~ンと上に着ていたセーターがぶら下がっているではありませんか
つまり着ていたセーターを脱いで、持っていった上着を着て行ったというまったくもって無意味なことをしていたのですっ!!さすがにその日は本当に寒く、「サムイ、サムイ」と言っていましたが・・・。
彼の血行のよさは、もしかすると食べ物にあるのかもしれません。何しろ食べる野菜の量が半端ではありません。ベトナム料理には確かに山のような野菜がついてきます。それと同じ感覚で日本でも食べています。どっさり山盛りあっという間に食べます。きっと、そうすると体内の血液がものすごい勢いでグルングルン流れて、寒さも感じなくなるのかも。見習いたいところですが、なかなかあそこまでの量の野菜を食べることは出来ません。

当店へのHPはこちらから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京の路線図を把握しよう。

2007年12月16日 | Weblog
東京は電車が欠かせませんが、この東京の路線を把握するのはかなり難しいようです。
最近は時々旦那さまにも店を手伝ってもらっていて、高円寺まで1人で来てもらったりしていますが、なかなかたどり着けないことがしばしば。「今、○○なんだけど、どうやって行ったらいい?」とかかってくる電話の○○という場所がいつも、なぜにそんなところにいるのだ??と思うようなところなのです。
よくあるのは、「中野」です。中野は我が家から行くと、高円寺のひとつ先の駅です。高円寺は「中央特別快速」だと止まりません。うちの最寄の駅も止まらないので、そのままじっと乗っていてくれれば、高円寺に到着するのですが、なぜか途中の三鷹駅で多くの人が乗り換えるから自分も乗り換えるのかと思って、乗ってしまい、高円寺を通過して中野まで行ってしまったというパターン。
また、高円寺のややこしいところは、土日祝日は、通過するので、三鷹駅で乗り換えなければならないのです。そして総武線というのに乗り換えるわけですが、さんざん「SOBU LINEだよ。」と言っているのに、また「中央特快」に乗ってしまい、中野まで・・・
1人で電車に乗っているときはどんなことになっているのか、こっそり尾行してみたくなります。まるで「はじめてのおつかい」のお母さんの心境です。
中央線だけでこのありさま。東京の路線図を把握するまでにはまだまだ時間がかかりそうです。

当店への行き方はこちらからどうぞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旦那さまのお買い物。

2007年12月15日 | Weblog
先日、旦那さまはお友達にアメ横と渋谷に連れて行ってもらいました。
そして、彼が買ったものは・・・
緑豆と小豆と春雨でした。
渋谷にまで行ったのだから、ちょっと洒落たもののひとつくらいは買ってもよさそうなのに、それをせず、食料を買ってきたというのがとても彼らしいです。特に緑豆はずっと探していたので嬉しかったみたいです。そして、「明日はこの緑豆で緑豆餅を作るぞぉ~。」と張り切っておりました。
さて、翌日。上半身裸にエプロンという非常に妙な格好で作り始めました。ちなみに彼は南国人であるにもかかわらず、まったく寒がりではありません。今も半袖一枚。血行が異常にいいようです。会う人会う人に、「寒いでしょう。」と言われますが、「サムクアリマセン、スズシイデス。」の一点張りで上着を全然着ようとしません。なので、暖房も効いていないキッチンで上半身裸でもまったくお構いなし。でも、なぜか体が汚れるのがいやだったのか、エプロンだけは身に着けて、餅作りを続けること2時間。
ベトナムでよく見かける、緑豆のお餅のチェーが出来ました。
ひと口食べてみる。「???」ベトナムで食べるものとは全然違うっ
彼自身も認めた失敗作だったのです。残念ですが、アメ横で買った緑豆はまだまだたくさんあります。きっとまたチャレンジするのでしょう。

高円寺でベトナム雑貨のお店やっています。お近くにいらした際にはぜひご来店下さい。詳しくはこちらからhttp://www.ciaoem.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本語。

2007年12月13日 | Weblog
だんな様は日本語がほとんど話せません。現在勉強中です。
改めて考えてみると日本語ってかなり難しい言語です。ひらがなとカタカナの使い分けも難しい上に、漢字まであるのです。だんな様もなぜ自分の名前をカタカナで書くのかさっぱり理解していません。
さて、そんな彼が少しずつ新しい単語を覚え始めていますが、意外にテレビというのは勉強になるようです。
彼が、日本で私が教えずに勝手に耳で覚えた最初の単語は「スゴーイ」です。そう思って気をつけていると、テレビにしても、会話にしても、非常に頻繁に私達は「スゴーイ」と言っています。何かって言えば「スゴイ」です。しかも「スゴイ」には「とても」という意味もあれば、単独で「すばらしい」みたいな意味もあるし、挙句には特に意味もなく「すごい」と言っているときもあります。
その次が、「あ、そう。」という相槌。これも意外によく使っているのです。彼が覚え始めてから、「そんなに言ってるかなぁ・・・」と思ったのですが、いざ誰かと会話すると、「へぇー、あーそう。」って言っているんです。
日頃の私達の会話って、自分達が思っている以上に、同じ単語の積み重ねで成り立っているのかもしれません。

高円寺でベトナム雑貨のお店やっています。お近くにいらした際にはぜひご来店下さい。詳しくはこちらからhttp://www.ciaoem.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビで紹介されて2

2007年12月10日 | Weblog
先日、テレビ出紹介されて以来色々なところからお客様がいらして下さると書きましたが、昨日来てくださった方が、多分一番遠い所からだと思います。
なんと北海道ですっ!!
数日前にお電話をいただき、来週にはいらっしゃるとのことでしたが、東京についでがあってだとばかり思っていました。ところが、昨日聞いてみると、なんとテレビを見て、うちの店に来るためだけに北海道から飛行機に乗っていらしたのだとか。
こう言ってはなんですが、うちの店は6坪というとても小さなお店で、北海道からわざわざ来ていただくには申し訳ないようなお店なのです。でも勿論私としては言葉で表せないほど感動しました。
こうして、当店の輪が少しずつ広がり、ベトナムにも広がっていくと楽しいなぁ~と思う今日この頃です。

当店へのHPはこちらです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする