シナモンmamaのケーキ&料理教室のブログ

教室での愉快な出来事や,失敗なども,ケーキや料理の写真と一緒にのせて行きます。mama談義も!

いつも賑やか お家でパテシェ教室

2015-05-31 10:01:13 | グルメ
仲良し男性軍



こちらは女性陣の中においでです。



今回はテラミスを、パウンドケーキ型に入れて、それは持ち帰り分。

こちらは2個作って、みんなで試食しました。

冷え方がたりませんが、とても美味しかったです。
チーズが違うものね!




バターケーキの中にココアを入れて、ゆっくり焼き上げました。

待つ時間に凍らしておいた、バナナに湯煎をしたチョコレートをかけて、上にカラースプレーをかけて
お祭りバナナの出来上がり。
半分ずつたべて、焼き上がりを待ちます。



今日のメイーンは、チョコレートコーティングの上にホワイトチョコで、デコレーションすることです!

みんなで食べる分の18cm型にみんなでラインを引いてみました。




歪んだり、クネクネと曲がったり、持ち帰りの自分のケーキの前にお稽古!


弾き終わると、竹串で交互にラインを引いて、模様を作るのです。




そしていよいよ、各自自分のケーキにライン引きです。


上手な方




今回発見!!

何と言っても、本物のパテシェでないから、数をこなしていないので、分からなかったのですが
大勢ですると色々なチョコレートの状態が現れます。

その中で、冷めてはいるけど固まってはいないチョコレートコーティングの上に
ホワイトチョコでラインを引いて、そっと動かしていくと、理想のラインが引けたではないですか!

すごい!!



やはり、数をこなすほど理想に近づくのね!