
圧力鍋で時間短縮とハインツのデミグラスソースを使って
美味しさ更にアップ
今日は山形ガスの料理教室です。
まずしっかりすね肉を焼きます。コショウに塩と少しの小麦粉をはたいて余分な粉は落とします。

ベーコンとニンニクを炒めた後に、大きく切った野菜を炒めて、一旦フライパンから出します。
フライパンに赤ワイン100ccとケチャップ大さじ2を入れフランペをして
圧力鍋にブゲガルニーと一緒にすね肉がかぶる位の水も足して加圧18分位。

水分はこれくらいでいいですよ。隣は第1発酵ずみのナンの生地です。後はのばしてフライパンで焼くだけです。

焼き上がり!ついでに同じ生地で平にのばしてピタパンも作りました。魚のグリルでちょっと焦げ目が
ついていますが、あっという間にふくらみました。ここでデミソースの缶を入れて良く混ぜて今度は野菜3分加圧です。
その間にサラダとブロッコリーを茹でておきます。

素敵に出来上がりました。サラダはこの時期はいつもリンゴを使い、レモンとオリーブオイルで簡単に作りました。
最近にない出来上がりの美味しさに、山形ガスの料理教室の生徒さん達は皆歓声を上げていました。
今日から直ぐに自分の味にして下さい。出来上がりは1時間もかかりませんよ。
美味しさ更にアップ
今日は山形ガスの料理教室です。
まずしっかりすね肉を焼きます。コショウに塩と少しの小麦粉をはたいて余分な粉は落とします。


ベーコンとニンニクを炒めた後に、大きく切った野菜を炒めて、一旦フライパンから出します。
フライパンに赤ワイン100ccとケチャップ大さじ2を入れフランペをして
圧力鍋にブゲガルニーと一緒にすね肉がかぶる位の水も足して加圧18分位。


水分はこれくらいでいいですよ。隣は第1発酵ずみのナンの生地です。後はのばしてフライパンで焼くだけです。


焼き上がり!ついでに同じ生地で平にのばしてピタパンも作りました。魚のグリルでちょっと焦げ目が
ついていますが、あっという間にふくらみました。ここでデミソースの缶を入れて良く混ぜて今度は野菜3分加圧です。
その間にサラダとブロッコリーを茹でておきます。


素敵に出来上がりました。サラダはこの時期はいつもリンゴを使い、レモンとオリーブオイルで簡単に作りました。
最近にない出来上がりの美味しさに、山形ガスの料理教室の生徒さん達は皆歓声を上げていました。
今日から直ぐに自分の味にして下さい。出来上がりは1時間もかかりませんよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます