TIOの雑記帳

広島 イタリアン フレンチ ハーブ 菜園 魚 えびのせわた Linux Mac Windows 株

ヴェーネレで豚バラクリームです。

2019-12-13 12:12:22 | イタリアン

ヴェーネレの過去記事

ヴェーネレでランチです。ランチローテーションの一角が崩れたので、ヴェーネレとイルグラードを行ったり来たりしている今日この頃です。もうひとつどこかないかと探していますが、なかなか見つかりません。科学調味料を使う美味しいお店はありますが、あまり行きたくないです。

お客さんは近所の社長と女性2人ですが、今日も早食いです。


・サラダ
・フォカッチャ
・豚バラとキノコのスパゲッティ クリームソース
・アイスコーヒー


・サラダ



・フォカッチャ



・豚バラとキノコのスパゲッティ クリームソース


 クリームソースとケッパーの酸味と風味がいい感じです。豚バラの旨みとエリンギの食感で構成されています。シメジの香りがあれば更によさそうですが、たまたまキノコの中にシメジがうまく混ざっていなかったようで、こういう事もあるでしょう。全体的に非常に出来が良く美味しいです。

・アイスコーヒー

パスタランチに本物のKIMBOのコーヒーです。単価が高いので利益は出ないでしょうが、200円で飲めるので嬉しいですね。

 

・豚バラとキノコのスパゲッティ クリームソース 1000円
・アイスコーヒー   200円
計(税込み) 1200円


広島県広島市中区大手町3-5-19 2F


ヴェーネレの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

taverna TAKEDAでサバのオイルレモン風味です。

2019-12-12 12:11:38 | イタリアン

taverna TAKEDAの過去記事

taverna TAKEDAです。ここのスパゲッティーニが好きで、無性に食べたくなりますが、遠いのが難点です。今週はお昼前に仕事が入って、ランチに行けなかったので、やっとパスタランチです。お客さん13人です。時間的にヤバイかも。料金改定で900円パスタ+オプションです。サラダ+200円、ドリンク+100円、前菜3種+600円、ドルチェ+200円です。夜メニューでもランチセット出来ます。


・サラダ
・フォカッチャ
・サバと自家栽培野菜のオイルソース 広島レモン風味
・アイスコーヒー


・サラダ



・フォカッチャ



・サバと自家栽培野菜のオイルソース 広島レモン風味


サバのオイルです。レモン風味なので爽やかで軽い仕上げです。自家菜園のキャベツの芯の食感がよく、サバの大き目な部位を使ってあり、サバ自体がいい味で美味しいです。

・アイスコーヒー


 

・サラダ   200円
・サバと自家栽培野菜のオイルソース 広島レモン風味   900円
・アイスコーヒー   100円
計(税込み) 1210円

 

広島県広島市中区八丁堀 12−18 チェリス新八丁堀1F

taverna TAKEDAの過去記事
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOVILA osteriaでマスカルポーネをいただきます。

2019-12-11 18:42:21 | イタリアン

TOVILA osteriaの過去記事
La-Vitaの過去記事

 魚のローストが食べたいので、TOVILA osteriaです。 魚についてですが、地中海には約500種の魚しかいません。知らなかったのですが、日本沿岸だけでも約3700種もいて、世界で最も豊かで飛び抜けて恵まれた環境だそうです。お店にはカウンター席に女性1人だけです。火水は余裕で入店出来ます。木金に行って入店出来なくトボトボ帰ったのは何なんだったでしょう。


・カティーサーク  ロック
・マスカルポーネのトマトソース スパゲトーニ
・本日の鮮魚料理 ヒラメのロースト


・カティーサーク  ロック



・マスカルポーネのトマトソース スパゲトーニ


マスカルポーネそもそもが塩分、酸味が押さえ気味で甘味と濃厚さのある食材なので、作り手のセンスが出やすい食材です。トマトのほどよい酸味と塩味と玉ねぎの旨味もあります。テゾーリタリアのスパゲトーニのもぐもぐ感と絶妙なマッチングです。

・本日の鮮魚料理 ヒラメのロースト

ヒラメが美味しいです。アーモンドの香ばしさ、アンチョビソースの塩加減、完璧です。ヒラメが美味しい。んー美味しいとしか言葉がありませんね。

 

・カティーサーク ロック   650円
・マスカルポーネのトマトソース スパゲトーニ 1380円
・本日の鮮魚料理 ヒラメのロースト 2370円
計(税込み) 4380円

 

広島県広島市西区横川町3丁目1−28

TOVILA osteriaの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南インドカレー食堂 カレーの木

2019-12-10 18:52:26 | カレー スパイス料理

南インドカレー食堂 カレーの木の過去記事

最近いつもnandiは閉まっています。そういう意味を含めて中電前に行くのが億劫です。と言うことでカレーの木です。今日もつまミールスセットをいただきます。


・インディアンボス
・つまミールス  ケララチキンカレー
・キリン ハートランド
・つまミールス  レンズ豆とココナッツカレー


・インディアンボス & キリン ハートランド

 インディアンボスはインドのビールで、日本の味とは違いますが、記憶に残らない味なので、バランスが取れているのでしょう。カレーに合うようなテイストです。 キリンハートランドは 20年ぐらい前に緑色のキリンピルスナーがありましたが よく似たビールです。個性があるので記憶に残る味です。

・つまミールス  ケララチキンカレー

インドカレーは基本的にチキンが好きですが、マイルドな仕上がりです。他のカレーと混ぜながらいただくと、また違った味わいになります。

・つまミールス  レンズ豆とココナッツカレー

レンズ豆の舌触りがよく、ココナッツミルクのまろやかさがあります。一口いただいただけですが、某有名店にはない味わいです。

 

・インディアンボス   500円
・つまミールス ケララチキンカレ 1350円
・キリン ハートランド   530円
・つまミールス レンズ豆とココナッツカレー 1850円
計(税込み) 4455円

 

広島県広島市中区中町1−5 REGO 2F

南インドカレー食堂 カレーの木の過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もち豚ミルフィーユ ミラノ風カツレツ。

2019-12-09 20:25:54 | T食堂

T食堂の過去記事

SOGOの地下スーパーで今日の夜食の食材を探しました。3匹490円のスズキがありましたが、食べきれません。3匹は無理です。独り者用に1匹のバラが欲しいです。しかたがないのでもち豚4枚247円を買いました。ミラノ風ミルフィーユカツレツを作ってみます。デイグロットタマザワをイメージして作ります。


・ミラノ風ミルフィーユカツレツ

イメージ通りにはなりませんでしたが、美味しいです。イタリアンパセリを電子レンジで水分を抜いて手で撮んでパラパラの状態になったのをパン粉と混ぜて、卵は使わずそのままパセリハーブを付けてオリーブオイルバーターで焼き上げました。結果はとても美味しいです。今回も粒マスタード醤油ワインソースです。野菜は残り物のハナッコリー、にんじん、クレソン、ロマネスコです。黒くなっていますがこげてはいません。ソースが美味しいです。たまにはお肉もいいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オステリア タムラできのこのタリアテッレ オイルソースです。

2019-12-08 15:01:04 | イタリアン

オステリア タムラの過去記事

八本松辺りから急に気温が下がります。西条は寒いです。西条駅から歩いていると少しは暖まりましたが、厚着は必須です。お店には、よく見る細身の男性がジビエでワインの飲み比べをされています。その前もワインとジビエでした。広島市内で言うと、ディッレットに現れるグルメな人の東広島版ですね! 西条ではタムラ以外ないですから。お目が高いです。私は今日も葉っぱとパスタと魚食いです。


・三原・梶谷農園ハーブサラダと伊産サラミ フィノッキオーナ
・前菜3種盛り合わせ
・仏産きのこ プルロットとピエブルー タリアテッレ
・サワラのポワレ 


・三原・梶谷農園ハーブサラダと伊産サラミ フィノッキオーナ

市内ではなかなか手に入らない梶谷農園のハーブサラダです。フィノッキオーナサラミは、胡椒が手にはいいらない時期に野生のフェンネルを使って風味を出した伝統的なサラミです。風味は大切です。

・前菜3種盛り合わせ

カンパチのカルパッチョ、燻製サバとじゃがいものテリーヌ、ローマ風コッパ、ラディッキオサラダ

・仏産きのこ プルロットとピエブルー タリアテッレ


自家製タリアテッレのオイルです。どんな感じか頼んでみました。自家製タリアテッレの食感は同じですが、切れとクリーミーさがあります。ダルクォーレのオイルとは全く違う味わいです。ツレは広島で一番美味しいパスタだそうです。もう一皿あります。

・サワラのポワレ 

 サワラはいいですね。生でも火を入れても美味しいです。トマトソースにワインときのこのほのかな香りと風味です。焼き上げも状態がよく、これぞポワレです。もう一皿あります。

・三原・梶谷農園ハーブサラダと伊産サラミ フィノッキオーナ 1200円
・前菜3種盛り合わせ 1300円
・仏産きのこ プルロットとピエブルー タリアテッレ 1500円
・サワラのポワレ 2000円
計(税込み) 6000円

広島県東広島市西条中央3-26-35 ハーバートクラブ 1F
オステリア タムラの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカカレイです。

2019-12-07 19:49:10 | T食堂

T食堂の過去記事

広島駅前福屋の地下スーパー、海鮮ムサシでメダカカレイを498円で買いました。レンチョウカレイ(舌平目)は100円安かったですが、メダカカレイにしました。


・メダカカレイ

あまり大きくはありませんが対面販売なのである程度の鮮度はありそうです。刺身はやめた方がいいかもとのことだったので、流通で日が経っているのでしょう。

・3枚

やはり身は小さく、あまり取れませんでした。

・ヒュメを取ります

メダカは卸すのが難しいです。エラと目玉を取って、オーブンで香ばしく焼きます。

・メダカカレイのヒュメ

ヒュメもあまり多く取れそうもありません。ヒュメ氷3つぐらいできれば・・・。

・メダカカレイのソテー 粒マスタード醤油焼き

昨日のイシダイのソテーが美味しかったので、メダカカレイで作ってみます。粒マスタードは押さえめに小さじ1です。アクセントに根パセリのサイコロカットを加えます。ハナッコリーと一緒に炒めて、爽やかなクレソンを添えます。簡単ですが美味しいです。メダカカレイを1匹全部使いました。値段の割りに小さいので、もう少し食べたかったです。

.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三ツ星青果緑で買出しです。

2019-12-07 13:07:01 | 野菜 食材

三ツ星青果緑の過去記事

・今日の買い出し

ロマネスコ、吉宗農園マイクロハーブ、フルーツ蕪、夜明けのジョニー農園レッドラディッシュ



広島県広島市中区幟町6-12

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルグラードでスルメイカのラグーです。

2019-12-07 12:30:25 | イタリアン

イルグラードの過去記事

寒い日ですが、頑張ってイルグラードへ行きます。ランチした後に緑で食材調達する予定です。お店は女性ばかりです。いつものカウンター席に座りましたが、黒板メニューが全く見えません。メガネをつけないといけません。


・前菜 
・フォカッチャ 
・サルデッラとスルメイカのラグー 海老のスーゴのリングイネ +600円
・コーヒー

税込み 2150円 


・前菜 

今日は梶谷農園のハーブ野菜が入らなかったそうです。ちょっと寂しいですが、ミネストローネをしっかり作り込んでいます。

・フォカッチャ 



・サルデッラとスルメイカのラグー 海老のスーゴのリングイネ


本格的です。イカとワタで風味、旨味がたっぷりですが、海老の風味も共存しています。海老の頭からダシを取り、食材の旨みと塩だけで作り上げているので、凄いの一言です。

サルデッラってブーツのつま先のカラブリア州?ンドゥイヤもカラブリア州。ターラント風やオレキエッテはブーツのかかとのプーリア州。土踏まずのバジリカータ州はサルシッチャの伝統。空缶のシチリア自治区州、とサルディーニャ州。イルグラードの世界です。筋がいいです。

・コーヒー




広島県広島市南区京橋町8−3−2F 


イルグラードの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イシダイのヴァプール

2019-12-05 20:14:50 | T食堂

魚喜 広島そごう店の過去記事

SOGOの地下スーパー魚喜でイシダイを買いました。ほんとは、マゴチが欲しかったのですが、1匹2500円だったのであきらめました。イシダイ2匹で780円です。


・イシダイ(シマダイ)



・3枚



・イシダイのヴァプール レモンバターソース パプリカソース

イシダイのワイン蒸しです。焦げないようにキャベツの葉をひいて白ワインで蒸します。野菜から出たソースにバターとレモンを煮詰めたソースにパプリカソースを添えただけです。美味しいです。イシダイの皮がコラーゲンのようにトゥルっとして、身がふわっと、ぎゅっと締まって絶妙です。もう少し多目にレモンバターソースを添えていれば完璧でした。

【イシダイのその後1】
・イシダイのヴァプール クレソンソース

クレソンソースが美味しいです。昨日より身が締まっているようで食感もよくなっています。いい味です。

【イシダイのその後2】
・イシダイのヴァプール はなっこりーと白ワインソース
蒸し物が続いていますが、白ワインソース軽やかな味で、さっぱりスッキリし身も美味しくなっています。

【イシダイのその後3】
・イシダイのソテー はなっこりーの白ワイン粒マスタード醤油焼き

蒸し物が続いたので、今回はソテーです。ガーリック、白ワイン、粒マスタード、醤油なので失敗しない簡単で激ウマ料理です。うまくて当たり前ですが、我ながらその味に感動です。うまいですね。イシダイ2匹完食です。



魚喜 広島そごう店の過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする