What A Wonderful World

毎日の暮らしの中で、心惹かれたことを語ります。

夢の話

2007年05月26日 10時55分09秒 | 日常
 今日見た夢におばあちゃんが出て来ました。

 最初は亡くなった頃の年齢だったのに、話ているうちにどんどん若くなっていって、私が抱きしめていると小学生くらいの女の子の姿になりました。あの世でおつとめをしていることを話してくれたのですが、食べ物がなんとかと言っていたけれども、夢の中だからなのかよく聞き取れませんでした。

 おばあちゃんの話を聞いているうちに、やはり亡くなったおじいちゃんが写真でしか見たことのない、バリバリ仕事をしていた頃の姿でやって来て、おばあちゃんの頭を撫でてはごきげんな様子でした。

 おばあちゃんはあちこち行ってなかなか帰りそうにない様子なのですが、母(存命中)が気の済むようにさせておけというので、そのまま見ていたら最後は次男の姿になって布団に入って眠ってしまいました。

 そこで目が覚めました。
 
 夕べの夢にもおじいちゃんが出て来て、滅多に連絡のない従兄弟と何か話しをしていました。
家族が夢に出てくる時はいつも実家の中で、生きている人も亡くなった人も色んな年齢で登場します。

                 ◇ ◇ ◇

 子どもの頃は、夢が凄く奇想天外で面白くて、これをそのまま文に書けたら凄いなぁと思ったことがたびたびありました。でも大人になって見る夢は、さまざまな体験や目に映った出来事が、脳みその引き出しからランダムに引っ張り出されて組み立てられているのが、判るようなモノばかりになってしまいました。

 家族の夢は、今の自分の気持ちがどんな風に作用しているのか考えるのに、良い材料だなと感じる時があります。無意識な心のどこかで罪悪感や不満や不安、解決されない何かを感じているのかな、と思ったりします。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日産のCMの「車→変形→パワードスーツ」は秀逸

2007年05月26日 10時28分51秒 | アニメ
日産:「マクロス」の河森正治デザインのパワード・スーツ公開 押切もえも感激 (まんたんウェブ)

 夕べちょうどこのCMを観て「うお~カッコイイ!パトレイバーの世界じゃん」と思ったばかりだったんですが・・・マクロスのデザイナーの方でしたか(笑)バルキリー可動変形なんて思いつく人だから、無理なく美しく車を変化させちゃったのね。
 
 私にとってはやっぱり最初のアニメ「超時空要塞マクロス」がインパクト大でした。戦闘機がロボットに変形しちゃったよ!カッコイイー!としびれました。ミンメイとか登場するキャラクターの良さもありましたけど、やっぱりメカニックが最大の魅力でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

>記事内より引用

 河森さんは「コクピットに乗って操縦するのでなく、変形したデュアリスを服のようにまとって操るパワードスーツとしてデザインしました。現代の技術でも実現可能なように心がけました。3.5メートルの立体物はやはり迫力がありますね。CMやネットとともに、ぜひ実物をごらんください」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

パワードスーツ!この言葉の響きだけでうっとりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいつバトン

2007年05月25日 14時12分46秒 | 日常
要はテニプリ好きってことの月子様から「あいつバトン」を回して頂きました♪

「あいつ」って呼び捨てにするのは、心苦し~い!小心者には辛いバトンですな(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

**あいつバトン**
同じ人から二度回ってこない限り、『回答済み』はありえない。
究極のリサイクルバトン。
友達、恋人、はたまた赤の他人にまで、とにかく回しに回してください。

*はじめに*
このバトンの中では、あなたにバトンを回してきた人の事を『あいつ』とします。
あなたが思うあいつの印象etc…正直に答えてください


【Q1】あいつの名前を教えてください

 月子様

【Q2】あいつを色で例えると?

 やっぱり”青学ブルー”でしょう

【Q3】あいつを四字熟語で例えると?

 「東奔西走」(とうほんせいそう)→目的を遂げるために、忙しく駆け回ること

*考えてる最中に「風林火山」とか「才気煥発」とかばっかり思い出しちゃって可笑しいのなんの・・・慢性テニプリ病だわ。

【Q4】あいつの良い所、ひとつ教えて?

 ”萌え”のために、日々をちゃんとがんばっているところ

【Q5】あいつの嫌な所、ひとつ教えて?

 ないです

【Q6】あいつに唄わせたい歌は?

 ”バレンタイン・キッス”by真田弦一郎vr.

【Q7】あいつと遊びに行くならどこ?

 アキバ、テニミュの公演、アニメイト(そんなんばっかり・笑) 

【Q8】あいつと一日入れ替わったら、何をする?

 いまどきのお嬢さんだから許されることかぁ・・・お洒落して乙女ロード各店を物色して歩く。

【Q9】この場を借りて、あいつに言ってやりたい事があれば。

 gooブログで”テニプリ”と打ち込んでヒットしたのが月子様のお宅でした(笑)写真を撮られるのもお上手だし、ご旅行のご様子やなにかも楽しく拝見しています。ちょっと先が見えてきたテニプリですが、いけるとこまで楽しく萌えましょうね♪

【Q10】あなたについて答えさせたい、次の回答者を最大5人

 うーん・・・奇特な方がおいででしたらお願いします。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロ野球 オールスター第二戦はフルスタで!

2007年05月25日 11時31分38秒 | スポーツ
Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - <オールスター>第1戦は東京ドーム、第2戦はフルスタ宮城

 これは驚きましたね~、しかもデーゲームだそうですよ、お天気大丈夫かしら?
ドームじゃないと、ここぞというイベントの時のお天気を考えて、胃が痛くなります。皆さん、時間をやりくりして楽しみにして来るのに、雨で中止ってほんと辛いですから。

 「プロ野球オールスター」は、各球団のエース対決やホームランバッターとの対決が観れる唯一のイベントとして、毎年楽しみにしていました。(まさかセ・パ交流戦が実現するとは思ってもいませんでしたから)
しかも今年は、TV放映じゃなくて、まじかで観れるかもしれないんですからね!良い時代だわ~♪

 楽天からは、誰が選ばれるかな?去年は監督推薦で「あの」福盛さんまで当板しましたからね(笑)意外に楽天選手が大勢見れるんじゃないですか?

チケット争奪戦が凄いだろうけど・・・頑張ちゃおうかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャアを知らないって??

2007年05月25日 08時49分39秒 | アニメ
[ 悠 々 日 記 ] - 読売新聞の特撮オタク記者が声優・池田秀一と対談したらしい


「実は、私は特撮オタクだが、アニメを全く見ない。したがって、恥ずかしながら、シャアもわからなければ、池田さんのことも存じ上げなかった。」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 いやまて!特撮オタクの株を下げないで欲しいのもあるけど、”シャア”を知らないのはまずいでしょ。1964年生まれとあるからには「初代ガンダムの波」を、一度も身近に感じたことが無いのはあり得ないけどなぁ~。

 こんな私だって「ザ・ベストテン」は観ていたし、北の海と千代の富士の名勝負も観ていたし、アイルトン・セナが事故死した場面も観ていたし、竹の子族が踊っているのも観たことあるんですよ、うーん。よっぽど勉強ばっかりしていて、日々起きる出来事に関心が薄かったのかしら? 

ともあれこの対談の模様は、「G+」では6/1の夜10:10からだそうです、チャンスのある方はどうぞ。


                  ◇ ◇ ◇

  
 ところで、「G+」が判らなくて調べたら、スカパー(CS放送)または各ケーブルテレビで観れる日本テレビのスポーツ特化番組なんですね。その中に「ニュース&カルチャー」というコンテンツがあって、更にその中に「どれどれトーク」があるんですね。

*鈴木美潮のdonna http://www.yomiuri.co.jp/donna/do_070522.htm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログを始めて一年たちました♪

2007年05月24日 09時28分28秒 | 日常
 おかげさまで、今日でブログを始めて一年がたちました。

初めてブログへ書いたのは、「私を励まして下さった、心優しい皆様に、心からの感謝を。」の一文だけでしたが、二年目突入にあたってもやはり同じ気持ちであります。

この一年、コメントを下さった皆様&ブログを読んで下さった皆様に、心からの感謝を。


てなわけで、これからもどうぞよろしく!
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲んじゃダメだ!・・・お味はいまだ不明

2007年05月24日 08時55分37秒 | アニメ
ブクロBlog(池袋ブログ):エヴァ飲料の自販機 「ようこそアニメイト第三新東京市店へ」 - livedoor Blog(ブログ)


 先日、長男が修学旅行のお土産にくれた「飲んじゃダメだ」(ブラックコーヒー)は、飾ってあるので飲んでおりません(笑)「LCL注水完了」(濃縮還元果汁100%オレンジジュース)は、くれたお嬢さんによると「ふつ~のジュースだった」そうです。

アニメイト池袋店前に行かれる方は、是非味をお確かめ下さい(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セ・パ交流戦 まずは一勝!

2007年05月23日 10時04分27秒 | スポーツ
Yahoo!ニュース - スポーツニッポン - “師弟対決”ノムさん高笑い先勝

 セ・パ交流戦は予告先発無しなのに、今日の試合は田中君が投げるって書いちゃってますね(笑)ま、そのぶんフルスタに観に来るお客さんが増えて良いかも♪

 夕べは永井投手が頑張りましたね!記事内にもありますが無四球なのが良かったです。やっぱり一人くらいコントロールが売りの投手が居ないとね(苦笑)

 6月8日の対巨人戦では、長嶋さんが始球式に登場されるそうですし、ぽんぽーんとリズム良く勝って、東京ドームに乗り込みたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀英伝 道原さんの素敵イラストに眩暈。

2007年05月23日 08時17分27秒 | 漫画
gallery

 知らないって恐いよね・・・初めて見た美麗イラストの感動の衝撃で、眩暈がしました。
道原さんがサイトをお持ちなのはどこかで読んで知ってたんですが、「銀英伝」愛の皆様、あまりに素敵な絵で心拍数上がりますよ。

 そういえば、道原さん絵/麻城ゆうさん作の小説「新・特捜司法官S-A」(ウイングス文庫(新書館刊)も新作出てましたね。漫画雑誌「コミック・リュウ」の「銀英伝」連載は、月刊でしかも隔月でしか掲載されないので、すぐ読むの忘れてしまうし(涙)やっぱりこまめに本屋さんチェックしないとなぁ。


*道原かつみさんのサイト「ねこまたぎくらぶ」http://chotto.art.coocan.jp/index.htm

*Comicリュウ http://comicryu.com/lineup.html
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の夏スタートの漫画原作のドラマ一覧

2007年05月22日 13時23分50秒 | 漫画
■今夏スタートの漫画原作ドラマ一覧

○ライフ
 原作:すえのぶけいこ (「別冊フレンド」連載) フジ系 06/30(土) 23:10~ 北乃きい

○花ざかりの君たちへ
 原作:中条比紗也 (「花とゆめ」連載) フジ系 07/03(火) 21:00~ 堀北真希

○山おんな壁おんな
 原作:高倉あつこ (「イブニング」連載) フジ系 07/05(木) 22:00~ 伊東美咲

○探偵学園Q
 原作:天樹征丸 (「週刊少年マガジン」連載) 日テレ系 07/??(火) 22:00~ 神木隆之介

○山田太郎ものがたり
 原作:森永あい (「Asuka」連載) TBS系 07/??(金) 22:00~ 二宮和也、櫻井翔


■単発スペシャルドラマ

○ひみつな奥さん2 
 原作:星崎真紀 (「YOU」連載) フジ系 06/01(金) 21:00~ 藤原紀香

○島根の弁護士
 原作:あおきてつお (「ビジネスジャンプ」連載) フジ系 初夏 仲間由紀恵

*以上 「最後通牒・こぼれ話」様より

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 「花ざかりの君たちへ」は、ネットで主演の掘北真希さんの男装が話題になってましたが、漫画好きからすると原作の「二次元だからあり得る、男子校に女子一人が男装して入学して、しかも寮生活までおくっちゃう夢のようなお話」が面白いので、これが実写で萌えられるかな~という点に尽きますね。だって、いくらお顔が綺麗でも男子は・・・男子だよ!(笑)女子が混じったらバレバレだって。
漫画「プリンセス・プリンセス」がドラマ化された時も、実写は無理!とまず思いましたから。あの映像観たら(ほんとごめん)あり得なーいって、普通に気色悪く感じましたからねぇ・・・私、ショタとか女装とか男装とかの属性まったく無いので、耐えられないのです。

 「探偵学園Q」は今更か~という思いが強いですが、原作ファンの方からすると、神木君はイメージばっちりだそうですから、上手くヒットすると良いですね。

 「ひみつな奥さん2」の原作者の星崎真紀さんのお名前は、往年のLaLa読者としては懐かしいです。今はすっかり女性誌でしか活躍されてませんが、「ライオンは起きている」とか覚えてますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天才マジシャンは、赤がお好きだそうで♪

2007年05月22日 10時08分12秒 | アニメ
 夕べの「コナン」は前回に引き続き、池田秀一さんのお声を堪能させて頂きました♪「赤が好きなんだ」そうですよ(笑)

*池田秀一さん情報を、tanabota様からお教え頂きました♪
 NHK深夜で放送されているアニメ「彩雲国物語」のナレーション役だったのですね!さっそく録画して観ましたよ~、ふふふ。tanabota様有難うございました。


 怪盗キッドこと快斗君のお父さんと新一君のお父さんは、絶対に著名な声優さんを持ってくるだろうと予想していたので、なるほど納得でした。あぁ、もっと二人の活躍をアニメで見たーい!今度の特番とか映画は、是非お二人の若かりし頃の活躍をお願いします(いや、今の二人でも良いんですが、快斗君のお父さんって原作では事故死してなかったかしら?)

 同じく漫画「ブリーチ」の一護君のお父さん一心さんと石田君のお父さん竜弦さんの、若かりし頃のお話も久保先生、是非早く描いて下さい。でも一護君のお母さんの過去にも触れるだろうから、一護君の「真血」の種明かしを含めて、最終回まで無理かなぁ・・・その前に打ち切られないよう祈るばかりです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり「てりやき」がきた!

2007年05月22日 09時44分19秒 | 日常
スポニチ Sponichi Annex 速報

 家人と、メガマックの次は何が来るんだろうね、という話をしたんですよ。

 首都圏では実験的に「メガチキン」「メガフィッシュ」「メガてりやき」を販売したというニュースは読んでいたのですが、なんせ好みがばらばらなので、自分の食べたいモノを予想していたんです(笑)

 ところが先日、海外では「てりやきソース」が人気爆発中というのを某番組で見まして、それなら次は「メガてりやき」が来るね、と意見が一致したばかりでした。やっほう的中だ!(totoか何かで当たれよって話)

 でも問題なのは・・・

>メガマックは牛肉のハンバーグ4枚を使用していたが、メガてりやきは豚肉使用のハンバーグが2枚。ただ、カロリーはメガマックの754キロカロリーを上回る903キロカロリーで~

 一個で903カロリーですよ!ひゃ~凄い。食べるんなら、相当覚悟して食べないとね(大笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーラカンスが釣れたそうです

2007年05月22日 09時33分32秒 | 日常
インドネシア沖で漁師がシーラカンスを捕獲(ロイター) - goo ニュース


 「どうぶつの森」ファンなら「これで借金が返せる・・」とうっかりつぶやいてしまうところですよ(笑)

 なんだかね、こんなふうに深海に生息していて普段滅多に釣れない魚が釣れてしまったり、極東の氷が溶け出して新種の発見がされたというニュースを見ると、嬉しいと思う前に恐いなと感じます。確実に、地球の環境変化はスピードを上げて、身近に迫ってきているのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筒井康隆原作/清原なつの漫画 「家族八景」

2007年05月21日 17時18分32秒 | 漫画
>コミックチャージ5号 筒井康隆原作/清原なつの漫画 「家族八景」

 ずっと読んでみたかったのですが、読み逃がしていた作品を立ち読みして来ました。

 あの筒井さんの文章が、こんなにも面白くなくなるんだと驚きました。「漫画化されて読みやすい」と感想を書かれていた方がいらっしゃったんですが、それは違う。清原さんの今までの漫画作品からすると、あの独特の絵の良さが逆の作用を及ぼしていて、単に下手なの?と感じましたよ、びっくりです。これはもう単純に合わなかったんじゃないでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色んなこと見逃しました~。

2007年05月21日 13時34分38秒 | スポーツ
 19日&20日は、長男のミニコンサートと次男の運動会でてんぱってました。
疲れたという一言では表現しきれない!48時間全部使い切ったぜ~という感じです・・・ぱたり。

 そんなこんなやってるうちに、ベガルタ仙台はホーム戦で負けるし、楽天もベタ負けてるし、男子ゴルフは高校生の石川君が優勝するし、女子ゴルフは横峯さくらさんが今期初優勝したのに、全然観れませんでした!むきーーー。

 スポーツ好きとしては、ご飯つくりの合間にチラリと見た男子ゴルフの石川君の笑顔に癒されましたが、賞金を譲られたカタチの二位の宮本勝昌さんは、さぞや胸中複雑でしょうね。

 あら?プロ野球は、もうセパ交流戦に突入してたんですね。
楽天の第一戦はヤクルトかぁ~、去年はきっちり勝ち星あげてくれちゃいましたけど、今年の楽天は一味違って簡単には勝てないぞ~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする