かなり前にちょっと報道されていたのだが、政策評価の「ラベル」が予算と異なっていると次年度の予算要求の時などに財務省で分りにくいということがあって、「ラベル」を統一するということであった。これが更に改善されて、予算―決算―政策評価というセットになるようである。これは至極当然と言えるが、今までこれが行われてこなかった(「政策評価」の実力)ことを思えば大きな前進であり、公表を徹底して透明性を高めるということと、一般の国民などから見ても判るようにする、という行政側の意思表示である。こうした取り組みは高く評価できる。
Yahoo!ニュース - 共同通信 - 予算要求へ確実に反映 政策評価制度見直し案
これはごく普通にフィードバック機能(公益法人の構図)が働くようになるということであり、次年度以降にも政策評価を活用しやすくなるのである。予算編成にも役立つはずである。年末に行政に変化の兆しを記事に書いたが、それがいくつか現実の形となって顕れてきており、行革チームの「努力」と「意志」を感じ取れるようになってきた。
それから、もう一つ。
Yahoo!ニュース - 読売新聞 - 予算要求方法を一部是正、財務省が「共通経費」導入へ
また財務省は予算要求の際に、「共通経費」を省庁の運営費として要求できるようにすると報じられていた。これも今まで実態とはかけ離れた予算の組み方(財政改革の道は・・・)であったのを、きちんと判りやすく、また実態通りに必要経費を賄えるようにするというものだと思う。従来は、鉛筆1本からタクシー代まで、個別の予算の中に含まれていて、名目予算として貼り付けられてきたようであるが、それでは職員達が不便なだけであり、かえって裏金という変な解決方法へと繋がるものであったのかもしれない。
どうして今までこのような改革が行われなかったのか不思議な感じがしなくもないが、長年の慣習を止めて自ら改善意識が出てきたことはよい傾向であると思う。今後は「お金がないので、フロッピーが買えません」などといった悲劇も少なくなり(笑)、業務に支障を来たすことも減るだろう。必要な経費を確保するべき分は初めから用意するべきだし、それが適正に処理され自分達の業務効率が高められるならば何ら問題などないですね(でも無駄使いには気をつけてね、笑)。
Yahoo!ニュース - 共同通信 - 予算要求へ確実に反映 政策評価制度見直し案
これはごく普通にフィードバック機能(公益法人の構図)が働くようになるということであり、次年度以降にも政策評価を活用しやすくなるのである。予算編成にも役立つはずである。年末に行政に変化の兆しを記事に書いたが、それがいくつか現実の形となって顕れてきており、行革チームの「努力」と「意志」を感じ取れるようになってきた。
それから、もう一つ。
Yahoo!ニュース - 読売新聞 - 予算要求方法を一部是正、財務省が「共通経費」導入へ
また財務省は予算要求の際に、「共通経費」を省庁の運営費として要求できるようにすると報じられていた。これも今まで実態とはかけ離れた予算の組み方(財政改革の道は・・・)であったのを、きちんと判りやすく、また実態通りに必要経費を賄えるようにするというものだと思う。従来は、鉛筆1本からタクシー代まで、個別の予算の中に含まれていて、名目予算として貼り付けられてきたようであるが、それでは職員達が不便なだけであり、かえって裏金という変な解決方法へと繋がるものであったのかもしれない。
どうして今までこのような改革が行われなかったのか不思議な感じがしなくもないが、長年の慣習を止めて自ら改善意識が出てきたことはよい傾向であると思う。今後は「お金がないので、フロッピーが買えません」などといった悲劇も少なくなり(笑)、業務に支障を来たすことも減るだろう。必要な経費を確保するべき分は初めから用意するべきだし、それが適正に処理され自分達の業務効率が高められるならば何ら問題などないですね(でも無駄使いには気をつけてね、笑)。