いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

オール人力狙撃システム試作機

新たな民間議員

2006年09月30日 00時12分52秒 | 政治って?
御手洗さんは判っていましたが、残り3人が発表になったようですね。

Sankei Web > 経済 > 経財諮問会議、民間議員に御手洗氏ら4人内定0929 2210

記事によれば、

『経済財政諮問会議(議長・安倍晋三首相)の民間議員4人の後任人事が内定し、塩崎恭久官房長官が発表した。経済界からは日本経団連の御手洗冨士夫会長(キヤノン会長)の起用が正式決定したほか、伊藤忠商事の丹羽宇一郎会長を選任。学界からは東大大学院の伊藤隆敏教授と、国際基督教大の八代尚宏教授が内定した。』

ということだそうです。

御登場頂いた過去の記事を挙げておきます。

経済学は難しい10

「繰り返しゲーム」?(笑、追記あり)

少子化と労働問題9

「人間力」論争問題・笑

郵政民営化のまとめ編4


丹羽氏は経団連に対抗するということではないでしょうが、経済同友会からも入れてくれ、ということなのでしょうか(笑、違うか)。公務員制度改革関係もやっておられたと思いますが、総務省の政策評価・独立行政法人評価委員会の委員長でもありましたので、政府内の仕事には慣れていることでしょう。応援しています。


伊藤先生や八代先生は「21世紀ビジョン」のメンバーですので、是非頑張って欲しいと思います。まあ、批判も多々あるかと思いますけれども、積極的な議論をお願いしたいです。