いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

オール人力狙撃システム試作機

統計は大事なんだよ(笑)

2008年04月06日 17時37分37秒 | 俺のそれ
統計局が頑張ったらしい。

以前に比べると確かに良くなっていますね。

更に素晴らしいのがこちら>
統計局ホームページ統計学習サイト目次


近年の傾向として、キッズ向けのページが充実してきていると思う。政府系や日銀などのHPリニューアルで、そう感じることが多い。大人が利用してもいい内容のものが結構ある。学校の授業の中で、できるだけ公的機関の統計や各種資料を用いるように練習するといいと思う。教材そのものとしてよく作られている部分はあると思う。バカ高いだけの下手な教材なんかより(絶対買わないけど、笑)、格段に役立つと思う。


それと、マスコミの方々なんかも、記事を書く前にこうした資料を活用したり確認したりする練習をまずやった方がよいのではないかと思う。新入社員研修でやってみるといいと思うよ(笑)。統計情報に限らず、重要な行政情報なんかが報道資料等で公開されていたり、審議会等の議事要旨などを読んでいくと役立つ情報などや何か見えてくることがあるかもしれませんからね。



ところで、きっずページ上に表示される統計局というのは当然として、「政策統括官」って内閣府の人?かなとか思ったり、「統計研修所」なんてあるんか、とか思ったり。みんなで考えて作りましたぜ、みたいなのを猛烈アピールってことですかね(笑)。いや、それならそれでいいんですけど。

初めて知りましたよ、統計研修所。
なんか道場みたいなイメージだけど、どうなんでしょう。統計って地味だし、クリエイティブっぽくないし、マシンみたいな「数字いのち」っぽいし、ちょっと可哀想。これ、偏見なんだけど。

参考:経理はお荷物部門なの?

ま、統計は重要なので、これからも頑張って下さい
>統計局、政策統括官、統計研修所(笑)



白熱灯は必要だよ

2008年04月06日 12時06分23秒 | 社会全般
なんでまたこんな大胆すぎる提案が…
電気のおじさん(誰?)とか呼んで聞いてみたらいいのに(笑)


中日新聞白熱電球、4年後製造中止 温暖化対策で経産相表明経済CHUNICHI Web


 甘利明経済産業相は5日、電力消費が多い白熱電球を4年後の2012年までに国内での製造・販売を中止し、電球形蛍光灯への全面切り替えを完了させる方針を正式に表明した。北海道洞爺湖町で開かれた、地球温暖化問題をテーマとした関係閣僚と市民の対話集会で明らかにした。今後、関係業界や消費者に協力を働き掛ける。

 電球形蛍光灯は、消費電力が白熱電球の約5分の1で、寿命も長く省エネ効果が高い。政府が具体的な期限を設定することで、普及を加速させる狙いがある。

 日本電球工業会によると、06年の白熱電球の販売数が約1億3500万個なのに対し、電球形蛍光灯は約2400万個にとどまっている。政府は、全世帯が電球形蛍光灯に切り替えた場合の温室効果ガス削減効果は、家庭の排出量の1・3%に当たる約200万トンとみている。

=====

点灯時間の問題とかあると思うのだが、普通にトイレとかに蛍光灯タイプにすると明るくなるまでに時間がかかるのでよくないと思うけど。

頻繁につけたり消したりする場所とか、短い時間しか使わない場所は白熱球の方がいいと思うよ。消費ワット数を例えば50Wから20Wに落とすことで改善される。

全部を蛍光灯タイプにされたら、困るってば。
余計なことすんな。

大体、東京の連中が真夜中まで煌々と電気をつけて、大量に電力を使ってるのが良くないんだって(笑)。

月明かりで見えるし、全部の街灯とかつけるんじゃねえよ。もっと間隔空けろ。飛び飛びにしとけ。ビル照明とか、看板ネオンとか、ライトアップだのイルミネーションだの、ロクでもない電力消費を削減すればいいだけなんだって。

お店とかのショーウインドウの明かりを半分に落とせって。スポットライトを蛍光灯に変えてみろって(笑)。


トンネル内も、昼間みたいに明るくしてんじゃねえよ。あれじゃ、車のライトがいらんだろ。もっと暗くしとけ。暗いとビビッてスピード抑制に繋がるかもしれんし。東京だと無灯火で走れるぞ。実際、周囲が明るいもんだから、自分の車のライトがついてないことに気付かずに走ってる人もいるし。道が暗いと道が見えないのでライトをつけずに走れないから、必然的に無灯火であることに気付くんだよ。東京なんて建物や看板で相当明るいんだから、街灯まで点灯して明るくしとく必要なんてねえ。必要最低限度で点灯せよ。
防犯上の理由とか、そういうのだけ優先して、後は無駄に点灯するのを禁止してみろ。「○等星が見える街づくり法案」でも作れ(笑)。もし街が明るすぎて星が肉眼で見えない場合には、「もっと暗くせよ」という改善命令を出せるようにするのさ(笑)。達成できない場合には、その自治体にはペナルティを与え、環境費用として数十億円とか数百億円とかを徴収するのさ。そうすりゃ、明るくしたい都市は金を払い、暗くて済む地方とかは環境に優しいから金を貰える。

東京が明るすぎるせいで、日本全体で迷惑を蒙るってことだな(笑)。