いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

オール人力狙撃システム試作機

比喩はオレの十八番だろ

2008年04月15日 16時46分08秒 | 俺のそれ
以前にも、何らの関係もなく「さてはオレを撃ってきたな」論を考えたことがあるが(笑)、またしてもオレを撃ってくる気配を察知したので書いてみる。

前がこれ>「ソツロン」って何ですか?


今これ>はてなブックマーク - 比喩兵器説 - ARTIFACTハテナ系


いや、比喩や寓話が「ダメ論」ってのは承知した上で書いてるんだってば。
それとも、id:kanoseはあっしに何か文句でもあるというんですかい?(笑)


多分ウチの記事を見たわけではないだろうけど。それはいいや。
偶然にしちゃ、この記事(「○○リテラシー教育」は本当に効果的なのか)拳銃の比喩を書いたばかりだからな。タイミングが良すぎ(笑)。


たとえばこんな話だな。

沙世ちゃんの装備:
・頭―ヘルメット
・顔―目だし帽or手ぬぐい
・腕―連帯リング(誰かと繋がれる)
・手―軍手
・武器―ゲバ棒、○○論の本


175モンスターor雨夜アンデッドの必殺技:
・大きな声
・仲間を呼ぶ声
・影分身
・どこでもこら!
・壊れたレコード
・ナカッタ飛礫
・くさい逝き
・バンザイ突撃


いつも、沙世ちゃんはモンスターやアンデッドを狩っているんだ。対決して、やっつけなければならないからだ。激戦中の沙世ちゃんは、近寄り難いし怖い形相だから、見かけた者たちは無言で過ぎ去るか恐れおののいて走って逃げる。
強固な「連帯リング」を互いに連結して、「~の輪」とかの包囲網を完成したりして、集団戦に持ち込んだりすることもできる。輪の内側では、「ゲバ棒」で死ぬほど叩かれ、「○○論の本」で往復ビンタを食らったりする。


<ちょっと寄り道:
因みに学生の頃に、機動隊に取り囲まれた、沙世ちゃん風ないでたちの学生諸君を見たことがある。本当に機動隊は円陣になって、輪の内側に基本装備をした数十名の学生諸君を閉じ込めていたよ。機動隊員の腕には勿論「連帯リング」はなかったけど(笑)、カップルの腕組と同じく互いに腕を組んでるだけで強固な包囲陣形を形成していた。そこに閉じ込められていた学生諸君は哀れではあった。この時、生まれて初めて機動隊員を見たが、こりゃ本物だ、と思った。色んな意味で。

話が外れるけど、先日東京では警察の観閲式みたいなのがあったと思うが、SAT隊等の特殊車両(機動隊ではなさそうと思ったんだが、よく知らない)の屋根には、「かざぐるま」が付いているんですか?多分風向計だろうと思うのだが、それを調べる・チェックするということは「毒ガステロ」とか「ガス弾使用」とか、そういった条件をみる為?理由はいいんだけど、路上を走る時には、もの凄い勢いで回るから面白いな、と思って。格納式になっているといいんだろうけど、かなりコスト高だもんね。使う時だけ覆面パトの赤色灯が上がるみたいな仕組みになっているといいかもしれん、とか思ったんだけど。それが高価なので完全固定式にするしかなく、路上を走る時には風車を猛烈に回しながら走ってるのかも(笑)。>


175モンスターやアンデッドはどこでもわいて来る(=どこでもこら!)し、倒しても倒しても次から次へと現れるのでキリがないのかもしれないが、沙世ちゃんも結構怖いよ、というのが一般人の感想なのではなかろうか。双方の戦闘シーンを目のあたりにすると、かなり引くと思う。

思わず口をついて出るセリフが「どっちもどっち」というのは、私には判る気がするもん。これを、「お前はどっちの陣営なんだよ!中立を気取るんじゃねえ!」とか怒られても、答えようがないと思うんですけど。

沙世ちゃん派か?
それとも、175モンスターや雨夜アンデッドを庇い立てする気か?悪辣な連中を擁護しようってのか?一体、どっちなんだよ!

とか選択を迫られてもねえ…
判らん、というか、どっちにも「参加したくない」と考えるのは普通の反応ではないだろうか。

◇◇◇


機動隊と学生闘士が戦っているんだ、戦闘の歴史や全体像を俯瞰できないなら首を突っ込むな、黙ってろ、とか、調べて理解してから表明せよ、とか、難しい要求が多すぎるね。

見たまんまに、
「今日は機動隊と学生闘士が小競り合いをやっていて、どっちが正義で主張が正しいのか全然判りませんでした。権力側が悪いのか、フル装備して暴力的行為を行う闘士が悪いのかは、自分では選べません。どっちもどっちだと思います」
と日記には書いておこう(龍角散か)、って話だな。

少なくとも、「オレはどっちもヤダ」という普通の意見が拒否されることが理解できない。そりゃ、機動隊員は職務や命令とはいえ、体張って一般市民を守ろうとしているのだろうし、学生闘士側にしたって「俺たちゃ不当な権力に立ち向かっているんだ、権力に屈っせず命懸けで戦い続けねばならないんだ」みたいに思っているだろうからね。真剣にやってるのは判るよ。

かといって、どちらか選べ、他人事だからそんな態度なんだ、とか、本気で言われても、どちらにも参加したくないし。学生闘士の人たちを見ていても、ただ暴れてるだけなのと全く区別をつけられないんだもの。特別な政治的思想を持たない暴走族が暴れていて、機動隊が出動して制圧しているのと明確に判別できないってこと。
だからこそ、沙世ちゃん側とモンスターやアンデッドが戦っている現場を見かけたり遭遇したりしても、加担しようなどとも思えないし、どっちかの陣営に与するのも躊躇われるのですよ。


長々と最終兵器的な「比喩攻め」で申し訳ありませんが、これをマジに書いてしまったりしようものなら、沙世ちゃん陣営からもモンスター&アンデッド陣営からも猛烈爆撃を食らいそうだし。だって、機動隊と学生闘士諸君の戦闘中の輪の中に、無防備で飛び込めといわれるようなもので(また比喩でゴメンね)、もみくちゃにされて潰れされて鼻血まみれで瀕死になると思うけど。
そんな覚悟もなけりゅ、やりたくもないし、参加はゴメンだね、と。ゲバ棒でぶっ叩かれて本で往復ビンタされるのと、仲間を呼び集められて「ナカッタ飛礫」を死ぬほどぶつけられ「壊れたレコード」攻撃を受けるのと、どっちがいい?とか尋ねられても…どっちもヤダとしか言えない。



これがホントの「これはひどい」(笑)

2008年04月15日 14時02分20秒 | 経済関連
GEショックが相当こたえたようで。
偶然この前コメントに書いたりしたのですが、天下のGEといえども「かなりの手傷」を負わされた、ということでしょうか。まあやり過ぎたんですわな。

発表された米企業業績は「ひどい状態」、株式は下落へ=ゴールドマン Reuters


本業に専念しておけばこんな酷い損失を蒙ることはなかったであろうに、GSが日本政府内から退去させられてから急速に力をつけてきたのがGEだったのではないかと思っているのだが、どうなんだろう。


例の防衛省の守屋次官騒動の頃にも、色々と名前が挙がってきていたよね、GE。
今では守屋事件があまり報道されないし、その後の捜査進展とか状況とかどうなっているのかは知らないが、本丸にどの程度近づいているのか判らんな。


話がかなりあちこち飛ぶが。

裁判員制度がどうして持ち上がってきたのか、出所がわからないとかテレビで出ていたらしい(ボツネタさんのところではそう述べられていた)が、単純な対日政策の一環でしかないのではないかな。


某国が求めていたことの一つには、まず会計業務の開放みたいなことがあったであろう。国際的に大きな事務所は米国にたくさんあるし。日本上陸を果たして、勢力拡大を目指してきたであろう。そういう中にあって、巨額資本を有する事務所にとっては、日本の既存会計事務所というのは目障りでしかないだろう。何かで責めあげて、倒れてくれれば好都合なのさ。で、サクッと頂く。シェアも勿論頂戴する、ってことだ。


漫画などでもよくあるが、金満レストランが金にものをいわせて攻めまくるが、腕とか技術とか熱いハートで対抗する弱小料理店の店主、みたいな構図だな。かつては小規模店を守っていた寿司職人だの板長だの同業者たちが大勢いたのに、耐え切れずに金満レストランの軍門に下っていく、みたいなもんだ。そうして金満レストランは弱小を飲み込みながら、自分の勢力を拡大していくのさ。

軍門に下ってしまった腕のいい職人たちは、いいように使われるのだよ。支配されてしまうのさ、スーツに。そういうようなものだ。


弁護士も大体は似たようなものさ。
まずは兵糧攻め。これが何かって?
収入を大きく減らすように仕向けるんだよ。医療費抑制を強烈に言い出したのも、同じ理屈さ。金満レストランの軍門に下らせる為には、職人連中に「ギブアップ」と自ら言わせられなけりゃ支配できないからね。専門職の傾向としては、所謂「職人気質」っぽいから、独立心(志向)が強く、専門外(大抵はスーツだな)の介入を嫌う、といったことがある。こういう連中を屈服させるには、自分の口から「ギブアップ、参りました」と言わせられなければならんのよ。ギブアップした時に救ってくれる人間には驚くほど従順で、極めて熱心に働く。条件悪化でもすんなり受け入れる人間に生まれ変わっているのだよ。

だから、兵糧攻めは効果的なのさ。


弁護士を急速に増やす政策は、供給過剰をもたらすことが明白なのに、どうしてそんなことをやったのか?
利害の一致する人々が大勢いたからさ。あっち方面も、こっち方面も、大喜びで賛同してしまう人たちがいたからさ。

あとは日本国内の需要を喚起し、掘り起こしていく作業をすればいいのだ。
もっと国民に提訴を身近なものとしてもらえばいい、法的争いを普及させればいい、そうすれば某国みたいに弁護士の仕事は増える。とても短い時間でも、イスにちょっと腰掛け、知的な光を瞳に宿して、あとは依頼人の話を熱心に聴くふりをするだけで数百ドルを生み出せる、とても生産性の高い仕事だ。丸なんとか商社を訴えるだけで弁護士費用が10億円から入ってくるような、極めてオイシイ仕事だ。



(世の中には不思議な仕事がたくさんあり、「ぼったくりバー」よりもはるかに暴利であったとしても、社会の尊敬を集められる仕事があり、その唯一の違いとは合法だということだ。弁護士がそうだ、などと言っているのではありません。)



金満レストランは今でもいると思うけど、まだまだ支配が少ない。もっと大きく支配せねばならんのだよ。
仕事が少ないのであれば、もっと増やせばいい。色んな法律を大きく変えて、もっともっと複雑にして、強制的に法的仕組みを整えさせたり、プロじゃなけりゃできないくらいに難しい業務にしてやらねばならんのだよ。そうじゃないと、自分でやってしまったりして、依頼してこないからね(笑)。

ま、大量供給してたくさん頭数が余るだろうから、ギブアップしてきたところを「こき使い部隊」の兵隊として雇い、散々働かせると、金満レストランががっぽり儲かるからそれでいいのさ。会計、法務、これらの市場開放は全然進んでいなかった、だから、市場原理を導入すべしということなんだよ。まあ市場開放というよりも、解体・駆逐みたいな印象がないわけでもないが(笑)。

他に開放が進んでいない分野で残ってるのは、医療くらいではないか?(笑)


これが正しい資本主義だ。
正当な競争の結果に過ぎんのだよ、日本の諸君(笑)。

まだ判らんの?
金満レストランが正しいんだよ。
だから早くギブアップしろ。


※誤解を招くような書き方かもしれないので、一応追加しておきますが、勿論金満レストランを許すことなどできない、という意味ですからね。反語的な意図で書いているのであり、金満レストランが推し進める「競争原理」だの「市場開放」だのは日本のマーケットを奪い取ろうとする為の都合の良い口実に過ぎない。国際的な会計や法務に関する業務においては、海外の大手事務所がなければできない部分はたくさんあるし協力関係が必要だろうと思うが、海外資本に席巻され飲み込まれてしまうのとは意味が違う。従属でなく、対等な関係でなければならない。社長と平社員の関係ではなく、ファームのパートナーの関係ということだ。



リーマン提訴の謎

2008年04月15日 02時57分37秒 | 経済関連
丸紅がリーマンに訴えられたという事件である。
事件だけ見れば、リーマン側の主張は無理筋に見える。大手企業社員が偽造書類で架空投資を誘い込む詐欺事件というのは、さほど珍しいものではないからだ。

例えばコレ>架空投資損賠訴訟:元証券会社員に3860万円賠償命令--地裁高崎支部判決 /群馬 - 毎日jp毎日新聞

使用者責任が認定されるというのは、ハードルが高いと考えられるそうだがどうだろうか。
こんなのもある>大和証券グループ本社 大和のCSR 持続可能性報告書2003

朝鮮総連本部詐欺事件でも、元銀行員が逮捕された。大手金融機関社員などによる詐欺事件は起こり得るということであろう。


話を戻そう。
丸紅側のリリースがあったので、読んでみた。
リーマン・ブラザーズ証券株式会社の関係会社から受領した訴状の内容についての当社の見解

これを読むと、問題となっている出資スキームが判りやすい。どう見ても丸紅は被害者に過ぎず、元嘱託社員の行為を防ぎ得たかというと、極めて困難ではないかと思われる。書類偽造や演技をすることを完璧には防げないだろう。大事な社印とかがずさん管理になってとか、重要書類(たとえば取締役会議事録?とか稟議書?とか、大企業の仕組みや仕事を知らないので適当です)をいつでも偽造できるような安易な管理になっていた、とかのような、重大な(善管)注意義務違反でもあれば別だが、そうでなければ社員全員を四六時中監視監督しておけるわけではないのだから。話す内容とか行動全てについて、使用者の注意が及ぶものではないだろう。
なので、リーマン側の主張は無理があるとしか思われない。


この事件には、更なる謎があるようである。

深層 丸紅偽造保証書問題で意外な波紋:NBonline日経ビジネス オンライン

出資スキームで登場するアスクレピオスなる会社が出資しないのに、投資事業組合を組成しているのだ。しかも、全然利益の出ていない(売上高の殆どは薬局で稼いでいる程度の)医薬ベンチャー企業が親会社なのだ。これがLTTバイオファーマということだ。アスクレピオスは多額の病院債権を持っていたメデカから、157億円の債権を53億円で買い取り、なおかつ子会社(ファイティング・ブル・インベストメント)の発行する社債35億円を掴まされたということらしい。これだけには留まらず、メデカ株の筆頭株主から大量に買い取ったのも謎である。

丸紅が病院再生事業を約400億円もかけて行うのであれば、アスクレピオスとかその関連会社を通じて行う必要性というのは、考え難いであろう。しかも、高々400億円くらいの資金を丸紅が出さず、「リーマンに出資させる」ということの意味も意図も全く判らないであろう。安易な偽造書類と丸紅の部長を名乗った替え玉男の登場くらいで、数百億円もの金をリーマンがすんなりと出すのも不自然ではある。


警察が捜査するだろうから、いずれ事件が明らかにされていくかもしれないが、思うところを書いてみる。予断を与えるのはよくないかもしれないが、ご容赦願います。

リーマンが騙されたとして、何故丸紅を訴えたのであろうか?アスクレピオスや親会社であるLTTバイオファーマなんかの方が、関与が深いのであるから、まずそちらから回収するべきなのではないか?これが素朴な疑問。
投資事業組合というのは、ある種の隠れ蓑的なものでもあるので、実態が掴みにくいのだろうと思う。わざわざ組合を組成する意味って、一体何なのだろうか?会社に直接金を出せば済む話ではないかと思えるのだが。本当に病院再生事業をやるのであれば、その事業を行う会社に金を出し、回収する時にも会社から金を引き上げれば済むだけなのだ。丸紅が保証するのであれば、会社が払えない時にその債務を肩代わりするだけなのだし。投資事業組合である必然性というものがない。

LTTバイオファーマという会社の謎部分は多い。会社本体の売上も利益も全然ない。連結子会社に売上高があるだけなのだ。しかもアスクレピオスを株式交換で子会社化したのだが、これもよく判り難い。売上はこちらの方が全然大きいからね。


全くの仮定の話を考えて見る。
ある出資主体があって、投資事業組合を組成しそこに資金を入れる。その組合はベンチャーとかに金を出したり株式売買などで儲けたりするのと、上場バブルとかでも何でもいいので市場で売り抜けたりして、ひたすら錬金術に勤しんでいたと。しかし、別件で大騒ぎになって(○○○モン逮捕とか?)、その後も思ったようには行かず、初期投資が回収困難となってきたとしたら?出資主体のケツにも火がついて、資金回収に躍起になっていたら?太平洋の向こう側で、ヤバい事情になっているもんだから、保有する投資事業組合をいくつも解散したりせねばならず、その資金引き上げの一環で初期投資を或いは1円でも多くどうしても回収せねばならない状況に追い込まれたとしたら?
初期投資100億円を入れていて、回収できそうなのが50億円だと。足りないぜ、と。どこか1箇所に全てのゴミを集めてダメ会社を破産させる。が、破産する前にできるだけ資金を多くそのダメ会社に引っ張ってこなければならない、と。ある架空スキームをつくり、保険を掛ける。資金回収が困難になった時に、支払われる保険だ。いや、保険じゃなくてもいいのだが、保険同様の仕組み(デフォルト・スワップとか?よく判らん)があればいいだけ。保険金の支払条件が、債務者や債務保証者への提訴であるとしたら、提訴すればいいだけなのだ。後は、ダメ会社を利用して金を集める。ダメ会社に出資したように入金記録を残す。300億円とか入れるわけだ。ダメ会社からは入金した金を裏でバックさせる。合計400億円(初期投資100億+後から入金した300億)を入れたことになるが、ダメ会社倒産で債務保証会社を提訴すれば保険金300億円が入ってくるので、回収50億円と合わせると350億円になる。裏でバックさせた300億円も懐に入るなら、650億円が回収される。うまい話じゃないか。後は投資事業組合を消滅させれば、跡形もなく消える。裁判の勝敗はどうでもいい。大事なのは、入金した金をバックさせることと、保険金をもらうことだ…。


こういうのを陰謀論と言います。なので、決して本気にしてはいけません。


そういえば、こんな話もあったな。
米リーマンLEHN株が一時10%近く下落、資金繰りめぐるうわさで マネーニュース 最新経済ニュース Reuters

投資ファンド解散の話も。
リーマン・ブラザーズ、3つの投資ファンドを清算 ビジネス Reuters


鬼のような米系証券会社が、ただの偽造した紙っぴらだけを信じて、数百億円もの金を出すのだろうか?事業の評価とか内容の確認とかを行うことなく、ベンチャー企業の子会社でしかない得体の知れない会社に数百億円もの金を短期間で入れるものなのだろうか?それも、昨年11月以降のサブプライムショックが本格化して、「リスクを取り難い」状況になってからなのに?

NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース-各分野の重要ニュースを掲載

この焦げ付き話が出てから、ロイター記事にあったような「ウワサ」が流れたようだが、何か関係があるのかな?
業界内で何か知ってる人たちとか、そういうところから情報漏れとなったとかなのかな?いや、そういう業界事情みたいなことは全く知らないんだけど。


ま、謎の多い事件であることは確かです。