もっかニュースは、ポスト福田首相の後継を決める自民党総裁選で賑やかなこと、すべてパホーマンス(当て馬)なんて、国民をバカにしてるったらありゃしない・・・もぉ~うんざりですね。
さて今日は、ペットとの別れのお話です。この秋にご結婚をされるお嬢さんをお持ちのご家族、天にも舞い上がるお喜びなのですが、18年でしょうか一緒に暮らしたワンちゃんとのお別れがやって来ました。子育ての一環で家族の一員に迎えるペット、調度そんな時期に子供の成長とペットの寿命、お慶びごとと悲しみごとが折り重なって、人の営みをしみじみ感じさせてくれますね。なんなくクリアーできれば、万・万歳なのですが、ペットレス症候群とかの病気を発症する方もおられるとか?私も前に飼っていた文鳥を逃がした時はそれはそれは落ち込みました。ある方は、「そんな時は、次のペットを飼うのよ!」とおしゃるけれど、人それぞれ出来る人と出来ない人がいるように思います。私の場合約半年間の時間がかかりました。思いかけず、逃がした事を知っておられたご近所の方が、雛が生まれたので是非飼ってもらいたいと頂いた、人伝えにやって来た訳有りの二羽の文鳥です。ありがたかったです。何もかもご縁でしょうか?「成るようになってるなぁ~」って、まさに巡り合いと別れ生きものの宿命ですね。ワンちゃんのご冥福とお嬢様のお幸せをお祈りしています。cyicyikatsuko