穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

変わってきました

2011-05-24 01:59:07 | 家族・友人

Sp1080658 昨日の夕焼けはこんなだったけど、朝から雨で~九州地方は梅雨入ですって~早いですね。それに、台風が~おぉぉ~週間天気予報は傘マークがいっぱいですわ~今日は肌寒くて、足元に暖房がほしいくらいです。文鳥達も首回りにやってきて、暖をとっているようです。CyiCyiはお手てに、にぎにぎだっこ注文お利口なんだから・・・なんだか~やっぱし、体調はすぐれませんわ~困ったな?(笑)

さて、今日のお話は、子育てを終わられて夫婦二人になられた家庭のお話です。二人で話し合いをして共同生活に入られた友もいるし~この共同生活っていうのが、ミソで・・・家事仕事の共有です。どちらかが、阿吽の呼吸でこなしてゆく、臨機応変型?理想的な形のように思えます。先で一人になっても生きて行ける生活形態です。(笑) どちらか早く起きた方が朝食準備、時間のある方が洗濯を~掃除を~もっぱら、きれい好きのご主人様の方が掃除をこまめになさるとか~?いいですね~出かけた方が帰りに買い物、みたいな~お互いが趣味を持たれてて、出たり入ったり、干渉しない関係です。そんな、自立し合った老後の夫婦関係も存在するなんて~いいですよね。でも、そこまで来るのに他人様にはわからないでしょうけど、紆余曲折あったことでしょうね。又、夫婦逆転型もおられて、奥様は仕事を続けられて、ご主人様が主夫になられてる方も、お弁当作りから朝晩の送り迎えまで、まったく逆にそれを楽しんでおられる方も・・・まさに夫婦いろいろ、勉強になりますわ~(笑) 離婚届をひそかに忍び持ってる友もいたりして~ハハハ・・・複雑ですね。まったく 「お気の毒です~」 長い結婚生活でこぉ~なると、厄介な~ことですね。退職後の残された人生の20数年をいかに生きるか?大きな問題です。よっかった人生にするためにも、納得いく老後人生を・・・願わずにおれませんね。死ぬまで女が主婦の時代はだんだん、無くなりかけてきましたわ~いやいや、私の友は特別かな~?ハハハ・・・cyicyikatsuko 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする