
7月1日、今日からレジ袋有料化で、テレビのニュースで、
思わず笑ってしまいました。思い出しても笑えます。
大阪の民放で、レジで袋は?「あんねん」うぅぅ~
そぉ~なんや~持ってんねんわ。
年配の人だったら、「おます」かな~?
めちゃくちゃ~お国訛りが年増ことに好きになり?
響きがいいよね~イントネーションがたまらんわ~ハハハ
若いころ(半世紀前)は、関西弁はメジャーじゃなかった。
お上りさんで東京に行って、「おねえさん!関西だね。」
なんて言われるのが嫌で、にわかに聞き覚えした共通語?で
しゃべったりしてたのに・・・今や~どんだけ、関西弁か?
なんか~わざと、関西弁でブログを書きたくなったりしてね。
プロフィールに、都道府県(設定しない)に、人それぞれやけど
私的には、日本国中の様子が分かったりして嬉しいけど、
ましてや、方言をいれてもらったりしたら、たまりませんわ。
ハハハ そんなんゆうてんの、私くらいか?お好みがきつくてね。
ええ感じになってきてますわ~(笑)
cyicyikatsuko