穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

肩甲骨ストレッチ

2022-09-30 00:28:41 | 健康・病気


朝晩涼しくなって、睡眠が深くなってきて有り難いですね~
暑いだけで目が覚めてしまって、疲れが取れなかったから・・・
ぐっすり眠れるのは、何よりも健康にプラスして疲れがとれる。

さて、1週間前に施術をしてもらって、肩甲骨が凝り固まってる診断
を受けて、左手が上に上がらず後ろにも回りずらく痛みがでてるのを
治すには、かなりの時間がかかることを言われて、かなりショック
でした。我流でストレッチしてもね~これではいかん!
即、ネットのYouTubeで探しました。
肩甲骨が『超』硬い人向け!体がどんどん柔らかくなるストレッチ!
肩甲骨を柔らかくするには、首の横の僧帽筋上部、肩甲挙筋(肩こり筋)
僧帽筋中部や、首の前などを伸ばすとドンドンほぐれてくるような~
肩甲骨が首と連携してるなんてね~やってみて、実感です。

お風呂上りに1週間、30秒左右の筋肉を12~3分伸ばすストレッチを
続けていくうちに、肩甲骨のしこりが剥がれてきてる感じがします。
今迄、シップと痛み止めでしのいできた私、目から鱗です。
今では首と肩甲骨のストレッチを、せずにはおれなくなりました。
左向いて眠れなかったのに、それも解消されて効果抜群です。
便利なYouTubeで、先生の指導の下に痛みが取れるって一石二鳥。
もっと早くやってれば、よかったのに~ご紹介でした。苦笑
cyicyikatsuko

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする