穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

5代目洗濯機

2022-09-28 00:04:52 | 暮らし




いつも通る公園の片隅に咲いた彼岸花、昨日まで蕾で茎に赤い先っぽ
今日は咲いてました~やっと、咲いたちょっと晩生の彼岸花です。笑
帰りは運悪く雨が降り出して、雷まで鳴ってね~大当たりです。
濡れると疲れますわ~涙

さて、我が家の洗濯機、ご機嫌ナナメになって久しいですが、
エラー音 ピーピーピーアウト!先週水曜日に、いよいよ、
ダメモードになって買い替えに走りましたが、以前のようにはすぐに
設置なんて、何処にも無くてね~時代は不便に変わってました。
リサイクル費用に処分方法ややこしい事になってました。
最短で1週間ってね~泣けますわ。

昭和世代、小さい時はタライに、洗濯板で母がお風呂場で
洗濯を毎日してたのを見てた記憶があります。手で絞って
干しもん竿に干して、まぁ~お昼までかかってたような~~
洗濯機が普及して、すっかり楽になったもんですが、
もぉ~手でなんて洗濯はできません。手では絞れないから・・・
楽を覚えると手の力も退化する?フンフン
洗濯機が何十万もするなんて、私には飛んでもハップンで、
一番簡単で単純なお安い7キロにしました。高価なのは要りません。
10年そこそこで寿命だからね~これが最後やで~何て言われてね。
最後やったら嬉しいわ~内心思いました。(内緒)
cyicyikatsuko

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする