穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

見守るだけ

2023-02-11 22:12:12 | 家族・友人

オオベニゴウカン(大紅合歓)



シロバナオオベニゴウカン(白花大紅合歓)

寒い日が続く1月に目を引くマメ科の、オオベニゴウガンの赤い花と
白い花が、たくさん咲いて凄く目に飛び込んできました。
お化粧のパフみたいで、おぉぉ~触ってみたくなるような花ですね。
寒い時期に咲く花らしいです。

さて、今日は何ヶ月ぶりかで神奈川に居る息子から孫の写真を
家族のラインに送信してくれました。ちょっと見ないうちに大きく
成長してて、ビックリですわ~ハハハ (ジジババはお気楽です)
なんか~毎日、仕事と子育てに明け暮れて、大変なんだろうな~
孫の成長をみて実感するとはね~頼れる親が近くに居ないのは
いいような~悪いような~夫婦二人で助け合っていかないと~
それも良しですよね。そない思っています。
何も言ってこないのが、覚悟の現れなんて思ってね。
昔から便りがないのは元気の証拠いいますもんね~そない信じて
コロナに感染してた時も、家族感染終わってからの事後報告だけで
心配かけたくないのかな~? 干渉されるのが嫌なだけか?
まぁ~家族元気でやってくれてたら、御の字ですわ~
何の心配も無いのが有り難い。贅沢な悩みとゆうもんですわ~ハハハ
「子どもは3歳までに一生分の親孝行をしている」と言われてるから
ありがとうございます~自分たちの子育て時代を想い出して・・・
育て上げるまで親としての責任があるから、まぁ~大変ですわ。
頑張って~遠くから応援です。見守るだけのジジババってことで!
こちらもしっかり生きて行かなくては・・・頼られませんね。苦笑
cyicyikatsuko

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする