天満天神・繁昌亭の朝寄席の招待券を2枚いただき朝から一笑いしてきました。一度何かの機会にと思っていましたが巡ってまいりました。そんな時は遠慮しないで有り難く頂戴するのが私流、お誘いしたお友達は去年連合いを亡くされたご婦人と楽しみました。繁昌亭が出来て大阪に50人いた落語家は今は250人に増えて、音曲も23歳の若いお嬢さんが担当されて一昔前とは大違いらしいです。NHKの朝ドラ「ちりとてちん」の効果も大で大入りとか。出し物は朝寄席は当日のお楽しみらしく公表されていませんが、ヤッパし生は活きよいが肌で伝わります。一対一の真剣勝負。知っている演題「平林(ひらりん)」「みかん屋」「せおはやみ」「マジカル落語」「京の茶漬け」でしたが、知っていても尚面白いのが古典の味、笑いが待っているからたまりません。根っからのお笑い好き笑えば幸せがやって来るような気になって・・・同伴した奥様もニコニコ顔、「これを機会に度々足を運ぼうかしら」と、おしゃってお誘いしてよかったです。結婚51年目でご主人を亡くされ、両親の死とは又違った連れ合いの死についてお話を伺いました。初笑いと微妙な心情の話と今日は私にとって心の栄養補給の日となりました。cyicyikatsuko
最新の画像[もっと見る]
1 コメント
コメント日が
古い順 |
新しい順
- さすが朝ドラって力あるんですね。最近寄席の事テ... (Jullymamasilver)
- 2008-01-18 21:52:53
- さすが朝ドラって力あるんですね。最近寄席の事テレビでよく目にしますよ。
- 返信する
規約違反等の連絡