またエンクロージャーの製作を始めました。
図書館で借りてきた本の中にあった、長岡鉄男氏設計の D-102 です。
今まで作ったことのない構造で、バックロードホン式なのですが音道は前面と裏面とに分かれていて距離を稼いでいます。
スピーカーユニットは10cmのフルレンジを予定していますが、新しく購入するか手持ちのものを使いまわすか考慮中です。
板材は、財政難から安価な15mmベニヤにしましたので音質的にはあまり期待できません。
前面部の構造
裏面の構造
下の写真の上側の切断はジグソーで切断したものです。ベニヤが悪いのかジグソーの刃が悪いのか前面にバリができてしまいました。
以前何かで読んだことを思い出して、切断する前に切断線に刃物で切り込みを入れておきました。
きれいに切れました。下側がその切断面です。