ダボ爺のゴム銃工房

趣味のゴム銃のことをメインに、日常気になったことなどをつれづれに書いていきます。

アルコールバーナーの燃焼試験(3)

2018年01月31日 | アルコールバーナー

 アルコールバーナーの燃焼試験をするためにどのようにしたらいいか、水の量や燃料のアルコール量をどのようにしたらいいか予備試験をしました。

温度計は熱電対付きのテスターがあったので好都合でした。時間はキッチンタイマーです。

いろいろやってみた結果、燃料のアルコール量は15mL、水の量は400mLとしました。

試験方法は燃料のアルコールが燃え尽きたときの時間と、その時水温が何度上昇したかを測定して判断したいと思っています。

果たしてこの試験方法がいいのかよくはわかりませんが、ある程度の判断はできるのではと思っています。

五徳の台(トレー)が熱くなるので放熱用の穴を開けました。これでかなり温度上昇が防げました。