24日(土)のハングルサークルで。
長渡陽一「初級を卒業した人のための韓国語文法」をテキストに、あれやこれや仲間と楽しくおしゃべりしながら勉強していました。(何が主で何が従なのか?との疑問はあるでしょうが・・・。)
※このテキスト関係の過去記事は→コチラ。
で、このテキストの中に次のような例文がありました。
잘 먹고 잘 살아라.
直訳すると、「よく食べて、よく暮らせよ」です。
しかし、すぐ下についている日本語訳は「せいぜい達者でな!」となっています。
私ヌルボ、この韓国語のどこらへんに「せいぜい」の意味が込められているんですか?」と素朴な疑問を発したところ、右からも左からも「ドラマとかでよく言ってるじゃないの」との声が・・・。
え!? そうだったのか! あんまりドラマ見てないし、知らんかったなー。そういえばこのテキスト、自分でも記事で書きましたが、ドラマや歌からそのまんま例文にたくさん取り込んでいるからなー。これもその1つだったのか。
「アンタ、知らんのか?」攻撃が左右からあったので恥じ入ったヌルボではありましたが、帰ってからネット検索をしてみると、実際にこの言葉を使用した人が書いた記事を2つ発見! ということは、実数はもっと多いんだろうな、ふふふ。(←何がおかしい!?)
1つ目は<innolife>のサイト中にあった、現地記者のコラム(→コチラ)です。
韓国人の子どもに別れ際「軽いニュアンスで粋な感じで「達者で暮らしなよ」といった意味のつもり」でこの言葉を使ったら、子どもの顔がにわかに「嫌な顔」になった、ということが書かれていました。あとで韓国人の友人から本当の意味を教えてもらったとのことです。
もう1つは→コチラのブログ主の女性。友だち(女性)相手に使って変な顔をされたので、彼女、「あれ?使い方違うのかな?」と思って何かおかしい所があるか相手に訊いてみたところ、「男同士でざっくばらんに会話する際に使うけれども女性はあまり使わない」とのこと。(・・・って、ホントにこの説明でいいの???)
「この文章の意味はなんですか?」と質問に出た人もいます。<YAHOO!知恵袋>中の→コチラです。
回答を見ると、「普通「もうしらない、かってにすれば!」というような捨て台詞です。喧嘩別れするようなときにいいますね」とのが寄せられています。
逆に、同じようなQ&Aの韓国サイト<DAUM知識>には、
「잘 먹고 잘 살아라, 끼리끼리 놀고 있네の日本語は?」という質問がありました。(→コチラ。)
その回答は「たくさん食って死んじまえ」となっています。
(※끼리끼리 놀고 있네.の方は「仲間同士で遊んでるね」ではなく、「似たもの同士が馬鹿やってるね」と訳されています。)
また、→コチラの記事によると、ドラマ「フルハウス」にも「왕싸가지, 잘 먹고 잘 살아라」というセリフが出てきたようですね。その意味を訪ねる質問に、回答者は「싸가지って普通「싸가지가 없다」といいますけど、・・・とにかく無礼なやつを指す言葉で・・・왕(王)싸가지はその程度の甚だしさがピークに達している人。「잘 먹고 잘 살아라」は直訳すると「よく食べて、よく生きて」になりますけど、意味はその逆なので、人を呪うような言い方というか、私にはとても説明しにくい表現なので・・・」というわけで紹介しているのが、<K-PlAZA.com>の記事。(→コチラ。)
これには「勝手にしやがれ」となってます。
そして“다시는 내 앞에 나타나지 마.너혼자잘 먹고 잘 살아라!(二度と顔も見たくない。もう勝手にしろ!)”という例文とともに、ジャン・リュック・ゴダール監督の名作「勝手にしやがれ」の韓国語タイトルが「네멋대로 해라」だということも載っています。
というわけで、(遅ればせながら)1つ勉強になりました、という次第です。
長渡陽一「初級を卒業した人のための韓国語文法」をテキストに、あれやこれや仲間と楽しくおしゃべりしながら勉強していました。(何が主で何が従なのか?との疑問はあるでしょうが・・・。)
※このテキスト関係の過去記事は→コチラ。
で、このテキストの中に次のような例文がありました。
잘 먹고 잘 살아라.
直訳すると、「よく食べて、よく暮らせよ」です。
しかし、すぐ下についている日本語訳は「せいぜい達者でな!」となっています。
私ヌルボ、この韓国語のどこらへんに「せいぜい」の意味が込められているんですか?」と素朴な疑問を発したところ、右からも左からも「ドラマとかでよく言ってるじゃないの」との声が・・・。
え!? そうだったのか! あんまりドラマ見てないし、知らんかったなー。そういえばこのテキスト、自分でも記事で書きましたが、ドラマや歌からそのまんま例文にたくさん取り込んでいるからなー。これもその1つだったのか。
「アンタ、知らんのか?」攻撃が左右からあったので恥じ入ったヌルボではありましたが、帰ってからネット検索をしてみると、実際にこの言葉を使用した人が書いた記事を2つ発見! ということは、実数はもっと多いんだろうな、ふふふ。(←何がおかしい!?)
1つ目は<innolife>のサイト中にあった、現地記者のコラム(→コチラ)です。
韓国人の子どもに別れ際「軽いニュアンスで粋な感じで「達者で暮らしなよ」といった意味のつもり」でこの言葉を使ったら、子どもの顔がにわかに「嫌な顔」になった、ということが書かれていました。あとで韓国人の友人から本当の意味を教えてもらったとのことです。
もう1つは→コチラのブログ主の女性。友だち(女性)相手に使って変な顔をされたので、彼女、「あれ?使い方違うのかな?」と思って何かおかしい所があるか相手に訊いてみたところ、「男同士でざっくばらんに会話する際に使うけれども女性はあまり使わない」とのこと。(・・・って、ホントにこの説明でいいの???)
「この文章の意味はなんですか?」と質問に出た人もいます。<YAHOO!知恵袋>中の→コチラです。
回答を見ると、「普通「もうしらない、かってにすれば!」というような捨て台詞です。喧嘩別れするようなときにいいますね」とのが寄せられています。
逆に、同じようなQ&Aの韓国サイト<DAUM知識>には、
「잘 먹고 잘 살아라, 끼리끼리 놀고 있네の日本語は?」という質問がありました。(→コチラ。)
その回答は「たくさん食って死んじまえ」となっています。
(※끼리끼리 놀고 있네.の方は「仲間同士で遊んでるね」ではなく、「似たもの同士が馬鹿やってるね」と訳されています。)
また、→コチラの記事によると、ドラマ「フルハウス」にも「왕싸가지, 잘 먹고 잘 살아라」というセリフが出てきたようですね。その意味を訪ねる質問に、回答者は「싸가지って普通「싸가지가 없다」といいますけど、・・・とにかく無礼なやつを指す言葉で・・・왕(王)싸가지はその程度の甚だしさがピークに達している人。「잘 먹고 잘 살아라」は直訳すると「よく食べて、よく生きて」になりますけど、意味はその逆なので、人を呪うような言い方というか、私にはとても説明しにくい表現なので・・・」というわけで紹介しているのが、<K-PlAZA.com>の記事。(→コチラ。)
これには「勝手にしやがれ」となってます。
そして“다시는 내 앞에 나타나지 마.너혼자잘 먹고 잘 살아라!(二度と顔も見たくない。もう勝手にしろ!)”という例文とともに、ジャン・リュック・ゴダール監督の名作「勝手にしやがれ」の韓国語タイトルが「네멋대로 해라」だということも載っています。
というわけで、(遅ればせながら)1つ勉強になりました、という次第です。