ヌルボ・イルボ    韓国文化の海へ

①韓国文学②韓国漫画③韓国のメディア観察④韓国語いろいろ⑤韓国映画⑥韓国の歴史・社会⑦韓国・朝鮮関係の本⑧韓国旅行の記録

センター試験の韓国語の難易度について[2] - 韓国人が苦手な問題も出題されているとか・・・

2012-01-23 22:36:13 | 韓国語あれこれ
 ※前の記事は→コチラです。

 センター試験で韓国語が行われるようになったのは2002年から。その第1回から現在までの過去問や、受験生の総数・平均点は油谷幸利先生のサイトで見ることができます。
 それによると第1回の平均点は165.40、第2回が170.96。この高得点は、母語話者や民族学校で韓国語を習得した受験者の比率が高いことに起因する、ということを記しました。
 他の外国語とのバランスを取るため、その高得点をいかに下げるかが問題作成部会の大きな継続課題でした。

 大学入試センターのサイト内に、各科目の試験についての「高等学校教科担当教員の意見・評価」と「問題作成部会の見解」が公開されています。2011年の韓国語の問題について、その「高等学校教科担当教員の意見・評価」の中の次のようなくだりが目にとまりました。

 その平均点を「下げる」ためのいろいろな「工夫」が見受けられ、かつ、出題者もそのような「工夫」をせざるを得ないと言っている。その「工夫」には、「外国語としての韓国語」の問題ではなく、「国語としての韓国語」の問題が含まれているように思われる。すなわち、韓国語母語者及び民族学校経験者をターゲットにした「特殊」な問題が出題されたと思われる。
 つまり、高得点で当然のはずの韓国語母語者及び民族学校経験者が間違えやすいを意図的に出題したということです。

 そんな問題が、あるんですねー。
 まあ考えてみたら、日本人が苦手な日本語の問題もありそうだし・・・。たとえば次のような。

[例題1]次の「」の中で、発音が同じものはどれとどれか?
    ①かどう(感動) ②てぼう(展望) ③こごう(混合) ④はのう(反応)
[例題2]次の中で、他の3つと違う意味の「ために」はどれか?
    ①君のミスを直すために苦労をする。 ②将来のためにがんばった。③初心者のために本を書いた。④無理な目的のために失敗した。


 これらは韓国語学習者ならわかりそう。以下、正解は範囲指定すると現れます。[例題1]が①と④。ともにnの発音。②はm、③はng。[例題2]は④。④が原因で他は目的。ちょっと引っかけ。  日本語の難問は日本語教育能力検定試験の問題にいっぱいあります。たとえば・・・
[例題3]「複合要素の関係」の観点から見て、他と性質の異なるものを1つ選べ。 
    ①川下り ②気配り ③影踏み ④魚釣り ⑤水遣り

 この正解は①。②~⑤はすべて「~を~する」の形の「目的語+他動詞」。「川を」は目的語ではない。  
 本題に戻ります。
 2011年の問題中、正答率が極端に低かった(50~70%に集中)のが第1問。これを韓国人留学生24 名=在日韓国・朝鮮人生徒(民族学校経験者)14名=JK日本人高校3年生(年6単位履修者)2名=を対象としてモニタリング調査を行った、とのことです。
 その結果は次の通りです。

   
A 問1
=正答 1・誤答 1
=正答15・誤答 9
JK=正答 3・誤答11 
の正答率=62.5%、JKの正答率=21.4%

A 問2
=正答 2・誤答 0
=正答19・誤答 5
JK=正答 8・誤答 6
の正答率=79.2%、JKの正答率=57.1%

 問1はが正解。「総務課(총무과)」の「課(과)」が濃音になることは知っているはずの在日の生徒(民族学校経験者)も、「17課」の「課」は平音になることまでは知らなかった人が多かったということか? ④と答えた人が正答の倍の6人もいたのは、④「결과(結果)」だけが平音と思ったため? しかし、韓国人留学生も4割近くの人が間違えたとはオドロキ! ふだん無意識で発音しているので、かえってわからないということかな?
 問1より多少マシとはいえ、問2の誤答も多いですね。正解は「憲法」「刑法」「民法」等の「法(법)」は濃音化をしますが、「司法(사법)」の法は平音。「司法(사법)」も「とても(제법)」も「学習語彙の範囲とは言いづらい」と高校の韓国語の先生方は指摘しています。
 ハングル表記では見分けのつかない濃音化の問題は、JKにとって間違いなく苦手な問題ですね。

   
B 問1
= 2・誤答 0
=2・誤答 4
JK=10・誤答 4
の正答率=100%、JKの正答率=71.4%

B 問2
=正答 2・誤答 0
=正答23・誤答 1
JK=正答 6・誤答 8
の正答率=95.8%、JKの正答率=42.9%

B 問3
=正答 2・誤答 0
=正答22・誤答 2
JK=正答 3・誤答 11
の正答率=91.7%、JKの正答率=21. 4%

 正解は問1が、問2が、問3が。ハングルは表音文字とはいっても、同じ発音でも表記が異なる単語もあったり、パッチムによる音変化もあったりで、表記についての正誤問題はネタにこと欠くことはないでしょう。
 このBの問題については、韓国人留学生(K)と在日の生徒(JK)との間に大きな差がついています。日本人の中級以上の学習者も基本的に在日の生徒と同様だと思います。はっきり言って、私ヌルボも苦手な分野です。

   
C 問1
=正答 0・誤答 2
=正答17・誤答 7
JK=正答 4・誤答10
の正答率=70.8%、JKの正答率= 28.6%

C 問2
=正答 1・誤答 1
=正答12・誤答12
JK=正答 4・誤答10
の正答率=50.0%、JKの正答率=28.6%

C 問3
=正答 1・誤答 1
=正答12・誤答12
JK=正答 4・誤答10
の正答率= 50.0%、JKの正答率= 28.6%

 正答は、問1が、問2が、問3が。韓国人学生にしては正答率が低いことに驚く人もいるかも。問2・問3は正答が半分だけですからねー。しかし、正答率の低さの理由はわかりやすいです。一言でいえば「漢字が苦手」。問1がまだマシなのは、「親」とか「沈」とか、なじみのある漢字が含まれているから、かな? ※「沈(シム)」は、歌手沈守峰(심수봉.シム・スボン)のように、姓のひとつにある。
 在日生徒の正答率も3割以下という低さ。これは高校教員側の指摘に「問1の「a.浸水(침수)」「c.親密(친밀)」、問2の「a.溪谷(계곡)」「b.啓蒙(계몽)」、問3の「a.衰退(쇠퇴)」「b.連鎖(연쇄)」は「学習語彙の範囲を超えている」というレベルの高さがその理由。3つの選択肢中2つを確実に知っていれば正答率は50%ですが、この数字は1つわかるのがやっとというレベルです。中級レベル(ハングル検定準2~3級)の人でも「衰」や「啓」の読みはわからない人が大半なのではないでしょうか? 私ヌルボがわからなかったから言うのではないとは必ずしも言えないですが・・・???。

 なるほど、平均点を下げるために「ここまでやるか」という感じですね。いずれにしろ、高校の授業で韓国語をゼロから学習してきた受験生にとっては難しすぎることには変わりないですが・・・。

 高校教員側のこのような指摘や意見に対して、問題作成部会の見解はと見ると、「高等学校教科担当教員からの批判は、至極当然と言わざるを得ず、平均点の不均衡を是正する方向で作題しようとしてきた従来の作成部会の方針は根本的に再考する必要があろう」とほとんど全面的に首肯しています。そしてさらに、「この状況を抜本的に打開するためには、試験の制度的な改革が必要」であるとし、作成部会としても「今後様々な方法を模索するより一層の努力が求められる」が、それとともに「関係各位による検討・改善を促したい」という言葉で締めくくっているのは高校教員側とのナレアイ的雰囲気が感じられないでもありません。
 ま、そう言わざるをえないでしょうね。前回の記事でも記しましたが、テスト問題の難易度というよりも、センター試験の中で英語以外の言語をどう位置づけるか、という制度自体の問題が根っこにあるわけですから・・・。

コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« センター試験の韓国語の難易... | トップ | 韓国内の映画 Daumの人気順... »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
韓国語は発音が難しい (nishinayuu)
2012-01-30 22:40:21
問題を解いてみました。Aがぼろぼろでした。濃音化の法則が全く頭に入っていないので、発音に関しては(も)いつまでたっても初心者です。それにしてもヌルボさんの記事は硬いものから軟らかいものまで、ほんとうに守備範囲が広いですね。
返信する
ホントに難しい発音 (ヌルボ)
2012-01-31 23:00:07
私も毎年発音の問題にはやられ続けています。「免許證(証)」、「許可證」などの증が濃音なのに領収證の증は平音だとか、불고기はプルゴギなのに물고기はムルコギと濃音になるというのは、どういう法則があるのでしょうか?? できればいろんな語例をリストにして、一挙に苦手克服をはかりたいと思ってはいるのですが・・・。

記事の守備範囲について自問してみると、硬いものが続くと自分自身耐えがたくなって、脳内スタビライザーが働いて自然と柔らかいものに気持ちが向かうようです。逆もまた同様です。
返信する
A의 문제1번 정답이 어느 것인가요? (김완석)
2012-03-28 18:33:16
안녕하세요 센터시험 한국어 시험지를 구글에서 검색하다가 우연치않게 방문하게된 한국인 김완석입니다. 문제1번이 발음에 대해서 묻는 문제인가요?문제1번의 보기 1번이 약간 애매한거 같은데요,저도 말하다 보니까 '17과'를 (십칠과)또는 (십칠꽈)로 둘다 발음을 하는거 같아요.문제 1번은 정답이 어느 것인가요?
返信する
キム・ワンソクさん、반갑습니다~! (ヌルボ)
2012-03-28 19:50:24
문제1번의 정답은 ③인데요.(범위지정하면 볼 수 있습니다.)

やっぱり、そうですか。그렇지요?
韓国の方が '애매한거 같은데요'といわれるような問題を出してはだめですね。
返信する
文字化けを読む方法 (ヌルボ)
2013-01-20 03:35:56
久しい前からコメントのハングル部分が文字化けして読めなくなっています。

対処法として、左のブックマーク中の「かじりたてのハングル」を新しいタブまたは新しいウインドウで開き、そこにコピペして変換すれば読むことができます。
前は見ることができたのに、困ったものです。
返信する
センター韓国語 (きむ)
2013-02-03 20:12:58
こんにちは。来年センターで韓国語を受けようかというものです。僕は韓国で生まれてからすぐに日本に来た韓国人です。お恥ずかしいことに韓国語はある程度喋れるのですが、センター韓国語の問題はほとんど解けません。問題は読めるんですけど、どこが違うとか、どれが正しいのかというのが、直感力に頼ってでは選べません。(たまにありますが)。母国語である以上やはり満点を狙いに行きたいです。アドバイスお願いします。お願いします。
返信する
がんばってください! (ヌルボ)
2013-02-03 23:47:45
そうですか。きむさんのような方もいらっしゃるんですね。
センターの韓国語はまぎらわしい問題がたくさん出ます。
発音だと濃音化とか、あるいは発音は同じだがスペルが違うとか等々。

しかしわりと毎回傾向は似ているので、過去問を徹底的にやるといいと思います。
それから韓国語能力試験やハングル検定の過去問。とくに中級レベルが比率的に大きなウェイトを占めるので重点的に。
※「かじりたてのハングル」というサイトでそれらの過去問をダウンロードできます。

また漢字の音も必ず出題されるので、一覧表でチェックしながら覚えるといいでしょう。
次のサイトにもあります。 →
http://www.penguin99.com/08_kanji/kanji_ichiran_jp_kr.html
日頃から漢字語を見るたびにハングルだとどう書くのかを考える習慣をつけること。
今考えつくのはおよそこんなことです。
英語と比べると、120~130点レベルまではずっと早く到達すると思いますが、そこから先が苦労するのではないてしょうか?
しかし、何はともあれ必死になってやるしかないですね。
がんばってください!

返信する
ありがとうございます (きむ)
2013-02-05 09:59:17
ちょくちょく現れると思いますので、これからよろしくお願いします。がんばります。
返信する
センター (きむ)
2013-02-20 01:20:37
お久しぶりです。ただいま韓国語の方はキクタンの入門編を全部書けるようにし終えて、初級編も同じく進行中です。このままの勉強法でいいのかとても心配で...
ヌルボさんはどのように勉強しましましたでしょうか?
方法やおすすめの参考書などを教えてくださると嬉しいです!
返信する
文章を書いて、音読して・・・ (ヌルボ)
2013-02-20 04:39:34
①短い基本文例を、日本語を見て韓国語で書くようなドリルをやると効果的だと思います。
②韓国文をきちんと音読する。発音がわからず止まってしまった箇所は、その都度確認する。
早く読めるように繰り返し音読すると、そのうち長文も速く読解できることにつながるのではないでょうか。
③単語力は、文章を読んだり、基本文例を覚えたりしているうちに自然と身につくものです。
キクタン等は、その結果を確認し、定着させるために用います。
④用言の活用をきちんと理解する。これも書いて覚えるのが基本。とくに短い用言に要注意。カタカナだと「チャダ」とか「チダ」になる用言は平音・激音・濃音の3種類あって意味もいろいろ。たとえば「ピアノルル チダ」のような文で覚える。
⑤漢字のハングル読みは、計・掲・階・戒のような紛らわしいものを区別して覚える。

あの手この手で、とにかくいろいろやってみるのが私の流儀です。
問題演習で疲れたら、気分転換もかねて読みやすい文章を読んでみたり、乗り物の中では単語帳を出して覚えた単語をマーカーでチェックしたり等々。

ただ、自分に合った勉強法は人によって違うので一概には言えませんが・・・。

参考書は、最近はたくさん出ているし、私もそれらをきちんと目を通しているわけではないので具体的なことは言えませんが、
・基本的・総合的なテキスト
・今の自分に合った、難しすぎず簡単すぎない問題集(ハングル検定過去問など)
・単語帳
を並行してやるのがいいと思います。

とりあえずはこんなところでしょうか。
返信する

コメントを投稿

韓国語あれこれ」カテゴリの最新記事