出張(出前)着付・教室など
「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、
右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。
お待ちしております。
申し訳ございません
2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます
2025年1月13日の成人式のご予約は、
早朝4時15分叉は8時以降です。
重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。
まだチラシを印刷する前ですが、卒業式や入学式のご予約が増え始めました。
18日はすでに6件のご予約が入っています。
そこで をアップしました。(できましたわ(*^^)v)
ちようさぎさんのアドバイスで、
先日、申込フォームをダウンドーロ出来るようにしたのですが
予約状況も最初のページからダウンロード出来るように試してみました。(*^-^*)
谷先生と嶋岡先生がレンタルのお仕事に大学に行かれるので
そこのやり方を教えて頂きました。
★半幅帯は薄いので結びきるそうです。
★袴の前紐は、後ろで一旦結び、二回ねじって前に持ってくるそうです。
★おはしょりは作っても、作らなくても良いそうです。
★補正はウエストにタオル1本するぐらいです。
70人を5・6人で着せるので大変ですね。
スタッフのYさんもお勉強に参加します。
他にもお友達の袴の着付をたのまれているKさん達には、
相モデルで袴の着付をして頂きました。
スタッフの生徒さんも卒業式の袴や訪問着のご予約が入っているので授業も真剣です。
Yさんは、明日、お知り合いの卒業式の訪問着の着付にいかれます。
今日は私がモデルになって締め加減などをチャックさせて頂きました。
お出掛けする谷先生の着付をYさんがメインNさんが助手で練習していました。
SさんとAさんはボディで袴の練習です。
写真がちょっとピンぼけ状態で載せられませんでした。
本日もご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 ブログランキングへ参加しています。
クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!