「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

コーリン和装締めはゆるゆるで大丈夫ですよ。

2014年02月20日 | 出前 着付教室

堺市美原区青南台の着付教室です。

Dsc00860Dsc00857
スタッフの生徒さん達にも

卒業式の訪問着や袴の依頼が入ってきた方がおられます。

嶋岡先生の息子さんの結婚式が3月2日(日)にあり、

留袖4人訪問着1人の着付を依頼されています。

スタッフの生徒KさんとYさんに行って頂きます。

お二入は卒業式の着付も入っているので

今日は、谷先生に見て頂きながら

嶋岡先生にモデルになって頂き

袴をしてから、留袖の練習をして頂きました。

嶋岡先生が使っているコーリン和装締めがあまりにもゆるゆる状態で

 

お二人はびっくりしたようです。

 

「ほんとにこれで大丈夫?」と思うほど

 

2人ともコーリン和装締めを使っているのですが

 

半衿が見えなくなる時が多いそうです。

 

コーリン和装締めもコーリンベルトもゆるゆるで大丈夫ですよ。

何時も紐で他装をしているので

 

偶にはコーリン和装締めでやって見て良かったですね。(^_-)-☆


コーリン和装締めを教えた私は、最近使っていないので・・・

 

又使って練習してみましょう。

 

ゆるゆるでね(^_-)-☆

Yさんは、嶋岡先生や谷先生と一緒に仕事に行くので、より頑張らなくてはね。

こちらの袴の着付とは、半幅帯に紐をかける時のやり方と

 リボンの紐を二度掛けしない点などが違います。

着物と長襦袢は、おはしょりを作らないこちらのやり方でもOKです。

でも、着物の紐は結んでくださいと言われたそうです。

伊達締めは1本で長襦袢にするそうです。

Sさんは、自宅教室のTさんと一緒にTさんの友達の

卒業式の訪問着の着付に行きます。(*^^)v

3月10日に助手デビューのAさんと二人で私の着付をして頂きました。

Aさんは、今回が全く初めてなので助手の仕事を

Sさんに教えてもらいながらの着付になりました。

Sさんは成人式でも谷先生の助手をして貰っていますが

Aさんに説明して、より明確にわかったのでは(^_-)-☆。

Aさんも助手の勉強をしながら、自分の勉強にもなったようです。

スタッフの生徒さん達のお仕事がうまくいくように

私も頑張って教えてあげなくっちゃね(#^.^#)

本日もご訪問ありがとうございます。

     にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへにほんブログ村  ブログランキングへ参加しています。

            クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする