「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

生徒さんの着姿を撮り忘れたのでスタッフさんの着物姿をご紹介します

2014年09月13日 | 自宅着付教室

Dsc_5760Dsc_5761

今朝は、9時から堺市美原区の自宅のきもの教室でした。

Tさんとスタッフの山本さんが来られました。

2人が揃うのは、久しぶりです。(*^-^*)

先日、Tさんがお茶子コンテストで会ったゆこりんさんの話題でしばらく

話がはずみましたよ。

ゆこりんさん、ヘアセットは1週間に一度、自髪で結ってもらうそうです。

崩さない様に小さな枕で寝られるそうですが、寝相の悪い私には考えられませんわ。

ヘアセットと言えば、

山本さんが2段に分け夜会巻で上手にアップにされているので、

そのコツなどもTさんは教えてもらっていました。

私は、髪の量が少ないので、夜会巻はしないのです(~_~;)

今日もTさんは留袖の練習でしたが、今日はお写真を撮るのを忘れました(~_~;)

ちょっと遅れてこらえて山本さんの単衣の着物姿を取らせて頂きました。

いつも素敵なお着物を着て来れます。

Dsc_5758
最初にリボン結びをして、次に補正からしてローズ結びを結んで頂きました。

自宅では一人で35分ぐらいで振袖着付けが出来るようになったそうです(*^^)v

頑張っていますね。

今度はタイムも計ってみようかな(*^-^*)

15日の出前きつけの仕事も一緒に行くので、

留袖も頑張って練習してくださいね。

本日もご訪問ありがとうございます。

     にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへにほんブログ村  ブログランキングへ参加しています。

            クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする